fc2ブログ

きまぐれな日々

先の千葉県知事選では極端な新自由主義者・白石真澄を応援しながら、森田健作の当選が決まるとさっそく森田に近づく節操のなさを見せた大阪府知事の橋下徹だが、この男の最大の悪行は、大阪・読売テレビが放送した極右番組『たかじんのそこまで言って委員会』で、光市母子殺害事件の弁護団の懲戒請求を煽ったことだろう。

この光市母子殺害事件に関しては、いくつかの有力な反政府系ブログまでもが厳罰主義を主張して弁護団を批判し、もちろんテレビは被害者の夫・本村洋氏の主張を全面的に支持していたから、マスメディア、ネット空間を問わず、日本では死刑廃止という世界の趨勢とは全く逆の方向に、厳罰主義、死刑はどんどんやれという風潮が強まってきていた。橋下は、そんな風潮に悪乗りして、テレビ番組で「許せないって思うんだったら一斉に弁護士会に懲戒請求をかけてもらいたい」と発言し、懲戒請求をテレビで煽ったのである。放送日は2007年5月27日、橋下が大阪府知事に当選する8か月前のことだった。

たかじんの番組については、当ブログ3月16日付エントリ「新保守主義と新自由主義が一体となった「たかじん」の番組」で、その恐るべき極右的な内容について紹介した。キー局の日本テレビにはネットされていないが、それ以外の大部分の日本テレビ系列の放送局で放送されている。だから、光市母子殺害事件の弁護士4人には、全国から計2500件以上の懲戒請求が届いた。4人の弁護士は、業務に支障が出たとして、損害賠償を求めて橋下を提訴し、広島地裁は昨年(2008年)10月、「少数派の基本的人権を保護する弁護士の使命や職責を正しく理解していない」と指摘、橋下に計800万円の支払いを命じた。

また、この発言を問題視した全国の市民ら300人あまりが、橋下の発言は「刑事弁護の正当性をおとしめる行為だ」として、大阪弁護士会に懲戒処分を請求していた。

そして、同弁護士会の綱紀委員会が「懲戒相当理由がある」と議決したことがわかった、と毎日新聞が報じている。朝日新聞の記事はもう少し詳しくて、

同弁護士会の綱紀委員会が「弁護士の品位を失うべき非行にあたる」と認定する方向で意見をとりまとめたことが関係者の話でわかった。近く最終判断し、戒告や業務停止などの懲戒処分を決める懲戒委員会に審査を求めるとみられる。
(2009年4月16日付朝日新聞より)

と書いている。

橋下は、「弁護士会の手続きなので、僕は従うしかないと思っている。法的には違法ではないと思っているが、テレビの発言としては行き過ぎたんだと思っている」(朝日新聞記事より)とコメントした。いかにもポピュリストの橋下らしい発言だ。この男は、どういう行動をすればテレビの視聴者の心をとらえ、大衆を煽動できるかどうかを常に意識している。刑事被告人の権利だとか、広島地裁が指摘した「少数派の基本的人権を保護する弁護士の使命や職責」などは、橋下の頭にはない。そして、大阪府民をはじめとする人々は、そんな橋下を熱烈に応援しているのである。先日は、橋下の「ファン」を名乗る女性が、「知事を応援したい。福祉に使ってほしい」と、「ふるさと納税」に1億円を寄付したことが報じられた(朝日新聞ほか各紙)。ふだんの橋下の行いを知っていれば、橋下は財政再建にかこつけて徹底的に福祉関係の予算を削っており、大阪府に1億円を寄付したところで、その金がどこまで福祉に使われるかはきわめて疑わしいことがわかったものを、ともったいなく思う。残念ながら、女性は1億円の使い方を誤ったと言わざるを得ないし、善意の女性を「ファン」にしてしまうポピュリスト・橋下およびテレビの威力のすさまじさには恐れ入る。

ともあれ、橋下は今後業務停止などの懲戒処分を受ける可能性があるわけで、そのうち「橋下元弁護士」になるのかもしれない。だが、既に十分名前を売り、大阪府知事にまで上り詰めた橋下にとっては、懲戒処分など痛くもかゆくもないだろう。私がもっとも恐れるのは、橋下の国政進出である。東国原英夫や森田健作のような小物のポピュリストとは違って、若くてバイタリティのある橋下は、日本を破滅に導く可能性を持っていると、私は深く憂慮するのである。


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



 橋本氏の言動に、ポピュリスト・扇動家の才覚と、一方で人権感覚、バランス感覚に欠けるところがあって憂慮されることは理解しますが、彼が国政に出てトップに祭り上げられるかというと、おそらく難しいでしょうね。
 今の自民党は彼のような「成り上がり」がすぐに活躍できる場所ではありません。田中角栄が今政治家になっても、あんなに早く首相になれたかどうか。「既得権益互助組合」というのが今の自民党の姿であり、官僚利権、大企業・土建業利権、高所得者利権、米国製軍需利権といったものの代弁者の集まりなのであって、彼のような「跳ね返り」は新入りとして長いテストを経てからでないとトップには立てないと思います。
 民主党の方が活躍できる余地はあると思いますが、「アンチ自民」というのがあの政党のアイデンティティーなので、彼の右派的主義主張はやはりあまり歓迎されないでしょう。
 今の知事職が一番似合っているのではないでしょうか。

2009.04.16 11:17 URL | cube #- [ 編集 ]

 くどいようですが、橋本、東国原氏といったタレント出身の、弁舌とパフォーマンスの冴えた方々も活躍できないほど、今の保守支配層は制度疲労しているんだと思います。もしそれが可能なら、石原慎太郎氏こそ、とっくに首相になっていたでしょう。 
 トヨタ、ソニーといった日本の「旗艦」産業擁護ならだけならいざ知らず、官僚とか、土建業とか、金融業とか、米国資本とか、新興宗教とか、別に無くてもも国民は困らない利権集団が絡み合って、今の自民党を支えているのです。
 高度成長の頃は、それでも庶民におこぼれを渡す余裕はあったのですが、今は庶民のことより利権、という醜い本音しか見せられなくなっています。
 それではちゃんとした普通選挙が実施される限り、アンチ政党たる民主党が出てくるのは当然で、逆に自民党の方も、民主党の影響で、余計に「頑迷保守」になってしまっているようです。
 「当たり障りのない」保守的な毛並みのよい人物しか祭り上げられなくなっている。まさしく徳川幕府とか、平安貴族とか、中国の王朝とか、そういったものの末期と同じでしょうね。
 

2009.04.16 12:36 URL | cube #- [ 編集 ]

この一件に纏わるmixiの日記を見ると、Wikipediaレベルの事実確認
すらせずに自分のショボイ「市民感覚」を絶対視し、「懲戒請求と
いう制度を知らしめたことの何が悪い」などといった類の屁理屈で
この期に及んでもなお橋下を擁護するバカがまだまだ多くて目眩が
するが、言うまでもなく実際には懲戒請求は「少年ジャンプ」の
読者アンケートのようにお気軽に出せる代物ではなく、それを出す
方にも極めて重い責任が問われる制度である。

しかし当の橋下自身は「面倒くさい」という理由で自ら煽った懲戒
には参加していない。橋下のアジとネット上の"テンプレ"を真に
受けて懲戒請求を行った者の元にはその後内容証明(懲戒理由の
説明要求)が届けられたが、橋下はこれも無視して良いなどと明ら
かなウソをつき、最終的には自分のブログも全削除してバックレた。
見下げ果てた卑怯者である。

この一連の出来事は、管理人様も言われる通り橋下の言動の中でも
「最大の悪行」であり、また日本の裁判制度の意義、ひいては法律
体系そのものをも根本的にコケにする悪質極まりないものである。
大阪弁護士会が今回下したと聞く「懲戒相当」という判断は全く
もって妥当だと言わざるを得ない。

それでもあえて一つだけ、それまでに2年もの時間を要した事に
対しては苦言を呈したい。
いくら何でも仕事遅すぎですって。

2009.04.16 17:35 URL | ポール #ZngraV6g [ 編集 ]

橋下の本質は確かに保守で右派ですが、しかし選挙民にそういう認識はゼロなのでは。
何せ、福祉予算切捨てを大車輪で行っている当人に対して「ファン」が「福祉のために」一億寄付するという逆説が通用してしまうのですから。
一体何のブラックジョークかと思いました、振り込めならぬイメージ詐欺でしょうか。
千葉で「自民党支部長」が、「無党派の新星」として知事に当選したのと似た構図があります。
要するに「**党公認」という看板が下がってさえいなければ、それは選挙民にとって未知の希望の星になってしまうようです。

ということで、民主のイメージが自民の代替物として揺らいでいると、橋下のような存在は非常に危険だと思います。
やはり右派による自民代替の偽装部隊である「せんたく」辺りが担いで一気に政権奪取とかも有り得なくはないのでは。
そうなったら、自民党より更に悪くなるのは確定と思われますし。

2009.04.16 23:15 URL | Gl17 #EBUSheBA [ 編集 ]

悲しいかな、橋下知事は内心では「大衆はアホ」と見下している様子がありますね。簡単なその場の雰囲気でのパフォーマンスと口八丁で簡単に乗せられるますからね。
これからも邪魔な組織をテレビの前で批判して煽り罵倒していく手法は続くでしょう。
そんな知事には、自分の行動・発言にはどんな影響があるのかを確認してから実行して欲しいと思いますね。

懲戒は妥当ではありますが、クビではなく、せいぜい警告の注意をされる程度。せっかくの支持を無駄にせず破綻を防ぐべく仕事に邁進してもらいたいと思います。

2009.04.16 23:16 URL | 与志 #- [ 編集 ]

橋下が大嫌いです!
奴の人間性も嫌いです!
生理的に気持ち悪く受け付けません。そのまんま東やもりけんも嫌いです。
ちなみに我が県の前知事の橋○大二郎も嫌いです。

2009.04.17 00:02 URL | ローリー #- [ 編集 ]

>Gl17さん

仰る通り橋下は確かに「保守で右派」な立ち位置を取ってはいますが、
それは昔風のプラグマチックな保守でもなく、最近流行りのお花畑系
カルト保守とも少し違う、もっと別の何か動物的なエネルギーの発露の
「結果」としてたまたまそういう位置に落ち着いていると考えた方が
自然ではないか、という気が個人的にはいたします。

橋下の言動に"一貫"しているのは甚だしい没論理性と日和見主義で
あり、そこからは「本質」と呼べるようなものの存在を感じ取ることが
ほとんど不可能です。
逆説的に言えば、本質を持たないことこそが彼の「本質」ではないでしょうか。

そして、この種の日和見主義とそれを称揚する反知性の蔓延こそが
ファシズムの原動力となるのです。

2009.04.17 06:45 URL | ポール #W7NOvCZ. [ 編集 ]

橋下知事を支持される大きな要因は、一言で言うと『改革への期待感』だと思います。 小泉政権でもそうでした。

橋下知事は、国や県職員と喧嘩をすることで求心力を維持しています。
政治家の資質という面では皆さんの言われているように疑問があります。

ただ、大阪に限らず財政状況の危険な自治体は、過去のリベラル(革新系)知事の下でも改善出来なかった事実は忘れてはいけないと思います。

行政自体に痛みを伴う改革としては、北海道夕張市(市長歳費月額25万円)のような過酷な状況に自らを追い込まない限り、
市民の支持は得られないと感じます。

2009.04.17 08:02 URL | 葉隠 #CRmGiUQU [ 編集 ]

それにしてもTVのコメンテーター達が橋下ヨイショ発言ばかりなのは腹が立つ。

2009.04.17 20:36 URL | ☆諒 #WYLK6y5k [ 編集 ]

橋下知事、民主党主催シンポに初出席へ

http://www.asahi.com/politics/update/0526/OSK200905250133.html

自公政権の期待の星も政権交代を意識しだしたようですね

それにしても橋下の節操のなさ、権力への執着心… 呆れかえるばかりです。

2009.05.26 22:13 URL | kongasound #YzsZgp7A [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/890-705a8031