もうだいぶ前から自民党の総裁選の記事が目立ちますが、マスコミはとことん自民党をバックアップしたいようです。
ところで、とくらさんが「麻垣康三 どれもいや!」と書いておられますが、同感です。
なんと言っても、四人のうち二人、安倍晋三と麻生太郎は極右政治家です。魚住昭さんの著書『野中広務 差別と権力』の「エピローグ」で、麻生の本性をえぐったエピソードが紹介されています。2003年9月21日、野中は、引退前の最後の自民党総務会で、最後の発言として、次のように述べました。以下引用です。
「総務大臣に予定されておる麻生政調会長。あなたは大勇会の会合で『野中のような部落出身者を日本の総理にはできないわなあ』とおっしゃった。そのことを、私は大勇会の三人のメンバーに確認しました。君のような人間がわが政党の政策をやり、これから大臣ポストについていく。こんなことで人権啓発なんかできようはずがないんだ。私は絶対に許さん!」
野中の激しい言葉に総務会の空気は凍りついた。麻生は何も答えず、顔を真っ赤にしてうつむいたままだった。
(魚住昭「野中広務 差別と権力」=講談社、2004年より)
軽薄な差別発言、それに対して抗議された時、何の反論もできないぶざまさ。これが麻生太郎の本質だと思います。四人の中で、安倍の次に首相になってほしくないのは、この麻生です。
朝日新聞は『「安福」を読む』と書いているので、事実上福田と安倍の一騎打ちと見ているようで、昨年安倍と戦って事実上屈服したこともあって、福田を応援するスタンスのようです。
でも、これはきっと「安倍よりましだから」という程度の理由によるんだと思います。「カナダde日本語」美爾依さんの意見に、私も同感です。穴だらけで潰しやすいのは安倍の方だけど、そんなことを言っていられないほど事態は切迫しています。安倍は政権につくや、教育基本法改悪や共謀罪の創設、憲法改悪に一直線に進んでいくに決まっています。2008年の米大統領選挙で民主党候補が勝ったら、ブッシュと同じネオコンの安倍には大打撃になるから、絶対それまでに急いでいろいろやろうとするに違いありません。そんなことは絶対に許せないから、私も「AbEnd」キャンペーン に参加、推進しているのです。
それにしても、福田だって大した政治家じゃない。1977年10月1日、ダッカ空港ハイジャック事件で、福田赳夫首相が「人命は地球より重い」という名言を残し、身代金の支払いおよび、超法規的措置としてメンバーの引き渡しを決断しました。この判断には今でも賛否両論がありますが、私は止むを得ない判断だったと思います。
その27年後の2004年4月8日、イラクで日本人3人が拘束されたことが伝えられてからわずか2時間半後に、福田康夫は、「自衛隊は撤退しない。多少の犠牲は止むを得ない」と言いました。
1977年のダッカ空港ハイジャック事件の時の父・故福田赳夫元首相との対応の違いについて記者に質問された福田康夫は、ぶっきら棒に「今は時代が違います」と言い捨てました。日本人の命よりブッシュの指示に従うことが大事。福田もまた、そういう人物です。
単に安倍よりまし。それだけの男です。まあ、今回は福田で妥協するしかないとは思いますけど。
いずれにせよ、タカ派か極右か、なんて選択を強いられているんだから、たまったものではありません。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 村上ファンドと安倍晋三(その3) (2006/06/25)
- タカ派か極右かの選択 (2006/06/24)
- 週刊朝日とサンデー毎日の記事 (2006/06/22)
Kojitakenさん、こんにちは。
たんぽぽさんにAbEndのリンクリストにTBするように頼んでくださってありがとうございます。心より感謝いたします。たんぽぽさんの記事もとても詳しいですね。
>四人の中で、安倍の次に首相になってほしくないのは、この麻生です。
私も全く同じ意見です。麻生漫画タロウが首相になるくらいなら、ウルトラマンタロウがなった方がよっぽどマシです(笑)。
2006.06.25 13:40 URL | 美爾依 #- [ 編集 ]
美爾依さま、こんにちは。
「たんぽぽ」です。
トラックバック・ピープルは、わたしも参加させていただきました。
(ささやかながら、安倍批判に協力したいと思います。)
>たんぽぽさんの記事もとても詳しいですね。
ああいえ、おほめにあずかり恐縮です、はい。
2006.06.25 20:58 URL | たんぽぽ #ZiqE0vWU [ 編集 ]
私は麻生太郎なんですよねぇ。皇室廃絶を企まないのわかってますから。
それだけでも私は彼を推してしまいます。まあ、ここらは小異と片付けてくれたら嬉しいですけど。
でも、野中氏については、彼は本当に不思議な人でしたね。(過去形で語らなければならないのがいささか残念ですが。)
彼は確かに園部のそっち方面の出身の人です。しかし、不思議に差別利権の拡大は図らなかったと今では思えています。
それどころか、彼は自民党が差別利権の団体を明確に管理できる様に取り計らったとさえ思えます。(これは多分間違いないと思います)
彼は不思議で複雑な信条と行動規範を持っていたのだと思います。
先日お顔をとある本で拝見しましたが・・・以前とは別人の様に穏やかな顔だったですね。
あれが本来の彼の顔なのでしょう。そう思えました。
2006.06.27 21:24 URL | 三輪耀山 #X.Av9vec [ 編集 ]
三輪耀山さん
コメントありがとうございます。
AbEndは、そもそも私は提唱者でさえありませんが、安倍晋三を終了させることさえ共通していればすべてOKと考えています。
むしろ、左右入り乱れて安倍にノーの意思表示をすることが重要だと思っています。今日、三輪さんのブログにコメントを入れたのは、実は右派の方からの安倍批判の意見がもっと欲しいという意図があってのことでした。
普段反韓でかまびすしい右派の諸氏が、どうして統一協会や韓国パチンコ利権と結びついている安倍晋三を容認するのか、どうしても理解できません。
2006.06.27 22:13 URL | kojitaken #e51DOZcs [ 編集 ]
>kojitaken
日本は日本人のもの。我々の意見の相違はその後に話し合いで決着をつけても良し、そうでなければ永遠にいがみ合ってても良いんです。
我々は生まれながらに同朋です。きっとわかりあえる。
けど、その為の時間を安倍晋三を仕留め、その後に安倍と同じく統一協会をあがめる福田を仕留める。
そこからなのですね。
日本が丸ごと強奪されたり、アメリカの盾となって自衛隊員(彼等も日本国民の同朋ですよ)が命を失う事はあってはならないです。
イラクで彼等は本当に頑張った。ロケット弾を撃たれながら反撃を行う事もなくね・・。
もう充分でしょう・・・。ここで何とかしなければ。
右派の諸氏については、別に深く考えていないんじゃないですか?
威勢良く外国人を叩いてくれる人ならね。
お芝居のおひねりに国ごと投げてしまいそうな考えなしの方々多いですから。
別に外国が何言ってこようと、適当にしかもピシリと「我国の事は我国で決める!」と首尾一貫すれば、その時点で全て解決する事ばかり。
例えば中国でも、不当な要求は通さない、その上でお互いの役に立ちあえる方法を模索するなら良いんですが、今の関係では三輪のレッドアラートに「滅びろ中国」と言うカテゴリーを設けざるを得ない有様ですしね。
全てにおいて是々非々を徹すのは辛いですが、今こそ政治家と政治に筋目が必要な時ですから。
けど、これだけみんなで流されてるとね・・・。
日本人全体として「本当の意味での識字率」をもっと上げないと駄目ですわ。
自分の頭で深く何か考えろ。そう思う事しばしです。
左右に偏りや傾倒が生じるのは仕方ないとしても、その過程で思考停止だけはするなと思います。
2006.06.28 00:42 URL | 三輪耀山 #X.Av9vec [ 編集 ]
>kojitaken様
すみません、修正している内に敬称が削除されてしまいました。
お許し下さい。
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/77-80719391