初戦で「1勝1敗のタイ」になるこの珍妙な制度は、最長6戦のすべてがリーグ優勝チームのホームゲームで行われ、リーグ優勝チームは2勝3敗1引き分けでも日本シリーズに進出できるのだが、「勝って当たり前、負ければ大恥」のプレッシャーをかけられるリーグ優勝チームと、仮に勝ったところで「12ゲームも離されたチームが日本シリーズに出るのか」と後ろ指を指される3位チームが戦う「クライマックス・シリーズ」というのはどうにも楽しめない。仮に今年も巨人が負ければ、また「プロ野球カイカク」が始まるだろう。もっとも、ナベツネは政界再編に忙しくて今は手が回らないだろうが、それが一段落した来年の6月頃に、横浜とヤクルトあたりの球団合併の話が出てくるのではないか。
そのナベツネがバックにいると誰もが信じている星野仙一は、バッシングに音をあげたか、WBC監督に推挙されても固辞すると表明した。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/yakyu/news/20081023-OYT1T00026.htm
星野は、自身の公式サイトでも「固辞」を表明しているが、家族の心労を持ち出して泣き言を言うありさまだ。
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
「あの犯罪者扱いのような批判やバッシング」とか、「ママが入院している」とか、「パパひとり、こうまで悪者にされて」とか、お気の毒なことだが、これらはすべて星野自身の「身から出たサビ」だと言わなければなるまい。
北京五輪後のNHKの番組で、自己弁護に終始し、WBC監督就任に含みを持たせる発言をしていたのは、星野自身だった。WBC体制検討会議には星野自身も出席していて、野村克也が内幕を暴露しなかったら、密室で「星野監督就任」が決まったのではないか。「晴天とら日和」経由の情報だが、王貞治は、第1回の会議直前にナベツネと会食をしていたともいう。
もうすぐあの忌まわしい「大連立」騒動から丸1年になるが、それを思い出させる密室での工作だ。もっとも、それがすぐ表に出てしまう稚拙さもナベツネのやり方の特徴だ。
当ブログの星野批判に対し、「お前はスポーツを真剣にやったことなどないだろう。そんなお前に星野の気持ちがわかるか」などという批判を受けるが、そんな批判者が、それこそその道を窮めたイチローほど真剣にスポーツをやっていたはずがない。実質的な星野批判といってもよいイチローの言葉をどう受け止めるのかと言いたい。愛知県出身のイチローは、プロ野球新記録の210安打を放って一躍スターに名乗りを上げた1994年に、セ・リーグの優勝を賭けた中日対巨人最終戦をスタンドで観戦したほどの中日ファンで、幼い頃から星野仙一を見ていたはずだ。そのイチローによる星野批判なのである。
何より、批判されたら家族を盾にとって泣き言を言うあたりが、朝日新聞に弁護士資格返上を勧告されたら「僕が資格を返上したら、弁護士事務所の従業員はどうなるのか」などと言い出す橋下徹を思い出させて気分が悪い。そういえば、橋下は巨人ファンだった、などと書いたら、善良な巨人ファンの方々の怒りを買うかもしれないが(笑)。それはともかく、星野仙一自身が北京五輪に惨敗した直後に適切な言動をとっていればこんな騒ぎにはならなかった。星野自身が家族に謝らなければならないと思う。
橋下徹といい、星野仙一といい、やたら勇ましい言動をする人間に限って、批判されたら弁護士事務所の従業員や家族を盾にとって批判をかわそうとする。ふだん独裁者として振る舞って、職員や選手の首を切りまくっているのに、自分は贅沢三昧をする。「まず隗より始めよ」という言葉は彼らの辞書にはないらしい。
王貞治は、自身が監督を務めた前回のWBCでの優勝も、星野が監督を務めた今回の北京五輪の惨敗もたまたまだと言って次回WBCの監督に星野を推したという。確かに、2次リーグ1勝2敗で敗退確実と思われた前回WBCでは、アメリカがメキシコに敗れる大番狂わせに救われた。だが、見る者に与えた印象がWBCと北京五輪では大違いだった。仮に、「たまたま」だったとしても、それならなおさら監督が星野である必要はなく、日本シリーズの優勝監督がWBCの監督をやったって良いはずだ。渡辺久信、原辰徳、落合博満の誰が監督を務めても、星野がやるよりはるかにましだと多くの野球ファンは思うことだろう。
野心家・星野仙一にはとっとと退場してもらいたい。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 私が星野仙一を叩くワケ (2008/10/24)
- 「WBC監督固辞」星野仙一の身から出たサビ (2008/10/23)
- 星野仙一のWBC日本代表監督就任を阻止せよ (2008/10/21)
kojiさん、お久しぶり。
ご説、ごもっともでございます。
>それこそその道を窮めたイチロー
「極めた」を、こう言い換える辺り、イチローの日本球界・文化批判を言い得て妙なところが特に気に入りました。
2008.10.23 17:53 URL | 三介 #CRE.7pXc [ 編集 ]
日本代表に関する評論はサッカーに比べて野球は成熟していないように思えます。
WBC優勝の実績を持つ野球において星野仙一が代表監督を引き受け、オリンピックであのような敗れ方をしたからには、どのような批判をされようと、それは当然のことであり仕方のないことだと思います。
サッカーのワールドカップで優勝候補だった国の監督が、決勝トーナメントに進めなかったら首を切られて当たり前、続投するなどありえないでしょう。
過去の実績、球界への貢献度・・・ 関係ないことです。もし星野がリベンジしたいのであれば他国の代表監督をしてやればよいのです。もっとも他国が代表監督を依頼するとはあまり思えませんが・・・
2008.10.23 19:17 URL | nakedmikan #YzsZgp7A [ 編集 ]
初めまして、あまり野球などは見ないものですが、星野さんの批判はいきすぎかなと思うものです、最近の人間性は知りませんが、少なくともオリンピックで負けたのは、野球を仕切っている団体が、戦略的に強力な選手をそろえることができず、出発前の壮行試合で、セリーグ選抜に大敗し士気を落とした『戦略的大失敗』が原因だと思います(星野に人望が無く、強力な選手を揃えられなかったと言えば、おしまいですが・・・)戦術的に星野がいくら名将でも、士気の落ちた、にわか混成部隊で戦うのは、かなり厳しかったのでは・・・と思います。
多分、野村監督あたりなら、わしでも同じ結果だったかもしれん・・・と言いそうな気もします。
それでは、長々と書きましたが、失礼しました。
2008.10.23 20:26 URL | kbo #dZ2c3wmQ [ 編集 ]
一歩進めて星野氏には高野光さんを見習うという選択肢も十分にありえましょう。もう十分好き勝手をやってきた身です。
2008.10.23 20:28 URL | トミケンマイルズ #gKumvUXs [ 編集 ]
「韓国への金融支援反対の署名」しない?
署名サイト前の記事
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3884636&tab=ten
野球とはまったく関係ありませんが、
自分は、日本の子供たちのために署名してきました。
管理人さんはどう思いますか。
ちなみに、民主党さんは政権をとったら
日本国民が100%反対しても、
衆議員・参議員可決で
資源がなく、反日しかせず、恩を仇で返す、
韓国にIMF無しで、国民の税金から貸し出しますよ。
なにしろ、民主党の3トップは、
在日派ですからね。
(最近、韓国はアメリカを裏切り、
リーマンショックを引きがねとなり、
アメリカの猛報復を受けている最中)
2008.10.23 22:17 URL | kbo #dZ2c3wmQ [ 編集 ]
…また妙な嫌韓デムパが沸いてる…。
>kbo氏
>野球とはまったく関係ありませんが、
自分は、日本の子供たちのために署名してきました。
管理人さんはどう思いますか。
ちなみに、民主党さんは政権をとったら
日本国民が100%反対しても、
衆議員・参議員可決で
資源がなく、反日しかせず、恩を仇で返す、
韓国にIMF無しで、国民の税金から貸し出しますよ。
なにしろ、民主党の3トップは、
在日派ですからね。
…だから何を根拠にそんな世迷言を?
>(最近、韓国はアメリカを裏切り、
リーマンショックを引きがねとなり、
アメリカの猛報復を受けている最中)
まるで韓国がリーマンショックを起こしたかの如き戯言ですな。
それとも何ですか、韓国ってぇ国は世界征服でも企んでいるんですかい?
そもそもこのエントリは野球の話なのにKYなネタを振るんじゃないよ、と私は言いたい。
頼むからニッポソ人はニッポソに帰ってくれと…。
ニッポソについては以下のはてなブックマークを参照のこと。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%cb%a5%c3%a5%dd%a5%bd
2008.10.23 23:11 URL | てあとる☆北極の支配人 #DdiHOXp. [ 編集 ]
>リーマンショックを引きがねとなり
これ日本語としてまるっきり理解できないんですけど、書いた人って外国人ですか?
「ちなみに」の後が全く関係ない話に飛んでるあたりの支離滅裂さとか・・・。
こんなこと書いて経済問題にコミットできると思ってるあたりも理解不能。
そういや、国民世論の7、8割が反対なのに強引に暫定税率復活とかやった政党ありましたね。
2008.10.24 00:30 URL | Gl17 #EBUSheBA [ 編集 ]
星野監督は今まで大きな非難を受けたことはないのだと思います。
初めて世論から攻撃されたのに慌ててしまったのでしょうね。
確かに どこが 男星野? というような情けない言い訳も そう考えれば納得できます。
2008.11.07 20:41 URL | 千原 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/767-f0267ce9