fc2ブログ

きまぐれな日々

ひところ、「モラルハザード」という言葉がはやったことがある。「倫理観の欠如」という意味だが、どちらかというと新自由主義者が好んだ言葉で、「過度の福祉はモラルハザードを生むから慎むべきだ」などという文脈で用いられた。

しかし、最近の政治に関するニュースに接すると、新自由主義者、新保守主義者、野党を問わず、「モラルハザード」という言葉が当てはまる事例があまりにも多くて、あきれてしまう。

今日のエントリでは、その中でも特にひどい2例について書きたい。

まず、先日引退を表明したにもかかわらず、昨日(16日)、引退撤回を言い出した中山成彬。
http://www.asahi.com/politics/update/1016/SEB200810160014.html

上記でリンクを張った朝日新聞記事にあるように、中山は9月25日、国交相就任直後の報道各社とのインタビューで「成田は『ごね得』」「日本は単一民族」「日教組が強いところは学力が低い」などと発言し、わずか5日間で国交相辞任に追い込まれた。その後10月4日には衆院選不出馬を表明し、宮崎県知事にして極右ポピュリストの東国原英夫の擁立を画策した。東国原が一時出馬に前向きな姿勢を示したが、宮崎県民の猛反発を受け、東国原は不出馬を表明せざるを得なくなった。

KYな中山成彬は、それでも東国原に「どうしても出てもらわないと困る」などと出馬を直接要請した。さらに、国交相辞任から東国原氏の国政転出までを、自民党が総選挙で勝つために仕組んだ自作自演のシナリオであると、自ら白状していた。

そして、東国原の翻意が難しいと見るや、引退撤回を言い出したのである。

一方、自民党宮崎県連は、中山の不出馬表明を受け、候補者公募を開始した。公募は既に締め切られており、18日に候補者を決める予定だった。このため、県連がカンカンに怒っているのはいうまでもない。ところが、中山が所属する町村派は、中山を批判するどころか「勝てる候補として派閥として当然応援する」のだそうだ。

私が想像するに、中山は、昨年の宮崎県知事選における勝手な振る舞いなどが災いして地元での支持を落としていて、総選挙では落選が濃厚という内部調査結果が出ていたのではないか。事実、「週刊文春」での宮川隆義の予想では中山は「落選」とされている。それで、中山は暴れるだけ暴れて自民党への票を増やそうとしたものだろう。しかし、あまりにKY過ぎて、完全に逆効果になっている。これで中山が当選したりするようなことがあったら、宮崎県の恥であり、野党は宮崎1区を重点区として、中山を落選させるために全力をあげるべきだろう。

中山と同様に、宮川隆義に「落選」予想をされた自民党の大物に、党内新自由主義勢力のボスである中川秀直(広島4区)がいる。

中川は、5日に事務所開きを済ませ、13日に約1000人(事務所発表)を集めて国政報告会を行った。中川事務所がプレ決起大会と位置付けしたものだが、これに駆けつけたのが田原総一朗だった。
http://www.chugoku-np.co.jp/senkyo/syuin/08/News/hiroshima/Sh08101501.html

上記リンク先の「中国新聞」10月15日付記事は、以下のように伝えている。

 評論家の田原総一朗さんも応援演説に駆け付け「私が最も信頼する政治家。地方分権を本気でやろうとしている」と激励した。


かつて宮沢喜一内閣不信任・細川護熙内閣成立に大きく寄与したともいわれるテレビ朝日の政治番組「サンデープロジェクト」。影響力の大きいこの番組の司会者である田原総一朗が、公然と中川秀直を応援した。これを、モラルハザードと言わずしてなんと言おうか。

単に自民党対野党の対立構造において自民党を応援するだけではなく、自民党内でも「上げ潮派」の親玉・中川秀直を応援する田原総一朗は、命を懸けても新自由主義勢力を最後まで支持し、宣伝し続けるぞと宣言したに等しい。

世界が捨てようとしている新自由主義にいつまでも固執する老害・田原総一朗。テレビ朝日は、一刻も早くこの男を番組から放逐すべきだろう。

[追記1] (2008.10.17 07:30)
公開されたばかりの「日本がアブナイ!」によると、宮崎県連の立候補者の公募に応募した14人の中に、中山と長年の確執がある上杉光弘氏(66)が入っていて、このままだと候補者が上杉氏に決まりそうな情勢であるため、急遽中山が引退を撤回したようだ。スラップスティックの極致である(笑)。

[追記2] (2008.10.17 12:20)
二転三転、結局中山成彬は出馬しないことにしたらしい。
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20081017/1224213252


#この記事は、「トラックバックピープル・自民党」 にトラックバックしています。ここにTBされている他の自民党関係の記事も、どうかご覧下さい。

↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



どうやら引退撤回の撤回を撤回した模様です。

中山前国交相、やはり不出馬=次期衆院選
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000044-jij-pol
自民党の中山成彬前国土交通相(衆院宮崎1区)は17日午前、既に表明した通り次期衆院選に出馬しないことを宮崎市内で記者団に明らかにした。中山氏は16日、不出馬の方針を撤回する考えを党宮崎県連関係者らに伝えていた。県連は公募による候補者選考に着手しており、出馬すれば混乱が避けられないことや、党のイメージもダウンしかねないと判断したとみられる。 

ここまで右往左往する人間を見るのは久しぶりです。もはや信用度は0と言わざるを得ないでしょう。

2008.10.17 11:12 URL | ahoyama #ndbggElU [ 編集 ]

上のは「引退の撤回を撤回」ですね。訂正します。まあこれをまた撤回しても驚きませんが。

どうやら党本部からも愛想を尽かされたようですので、無理やり出たとしても自民党候補と民主・社民推薦の川村氏との争いに埋没して敢え無い最後を遂げることになるだけでしょう。最もその方がこういった傲岸不遜な人間の末路をより印象付けて良いという気もします。

日教組発言を強硬に継続したのも引退を撤回したのも有権者からの励ましのメール等が届いたからとのことでしたが、さしずめノイジーマイノリティでしかない極右の熱烈な応援を一般有権者の広範な支持と読み違えたのが敗因ではないでしょうか。2ちゃんねるや名立たるネット右翼のブログでは連日中山氏の擁護キャンペーンが張られ、応援メールを送った支援者もいたそうですから。

2008.10.17 13:24 URL | ahoyama #fsX18n9w [ 編集 ]

中川秀直を応援する田原総一朗のような偏向した人物を、今までどうりキャスターのしておいて、まともに報道番組が放映できるというのでしょうか。テレビ朝日は田原を降板すべきですね。そうでないと、NHK同様、テレビ朝日も自民党のPRをしていると見られます。というか もうそんなこと分かっていましたが。しらけますね。ジャーナリストのくずです。

2008.10.17 19:59 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]

 ahoyamaさんのおっしゃるようなことは、長年権力の座にあった自民党の議員。特に世襲の議員には共通するのではないかと思います。
 それは、彼らが話をする相手は、常に支持者の会合や、政治資金集めの自分達のパーティー、さらに取り巻きは権力に付随する利権に群がり、お追従を述べる連中ばかり。
 真の意味で、自分と違う意見の人々とディベートできる能力が無いか、失われてしまったのだと思います。
 それが、麻生や森などの失言首相の生まれた理由でもあるでしょう。

 中山の所業は、自民党の墓穴をせっせと深くしてくれているだけで、労せずして麻生政権の支持率が下がるので、嗤うしかないです。

 ブログ主さんが言う、田原総一郎は、おっしゃる通りですね。中曽根政権のころから進歩していないのではないでしょうか?
 少し前に、堤未果さんの「ルポ 貧困大国アメリカ」や、伊東千尋さんの「反米大陸」により、アメリカの新自由主義の暴虐が暴かれたあと1年もたたないうちに、アメリカの金融資本が崩壊し、新自由主義は終焉を迎えたと言えるのに、依然として、政策無き政治家=中川秀直を、単に構造改革路線を標榜していると言うだけで応援するというのは、もはやジャーナリストの資格はないですね。

 まぁ、みのもんたほどの低知性では無いでしょうし、古館ほど節操がない態度でもないでしょうが、いずれも同じ穴の狢という感じです。

2008.10.17 20:01 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]

こんなんでも中山さんを応援する人がいるらしいですが、いったいどんな人たちなんでしょうね?
中山さんは単一民族国家神話に染まった似非保守ですから、やはり支持者もそういう人たち?

単一民族国家神話は岩手・東北への侮辱でもあるんですから、麻生さんには是非中山さんに何かの報復をしてほしいなぁ。奥さんの名誉を守ろうよ。少なくとも善幸さんはあの世で怒ってると思うなぁ。

2008.10.17 21:46 URL | sonic #GCA3nAmE [ 編集 ]

中山氏が東国原氏を推したのは新しい候補者ができないように牽制するためでしょう。その上で東国原氏が辞退すれば、自分にお鉢が回ってくると計算したのではないでしょうか?決してKY行動だと思えないのですが…
バカなのは東国原で未練たらたらの姿をさらしてしまい自分の価値を下げてしまったと思います。まあ国民不在の議論だったと思います。民主党はわずかですが得点を稼いだかもしれません。

2008.10.18 08:18 URL | バク #- [ 編集 ]

 今朝のニュースでは、また、「引退撤回を撤回したわけでは無い」とのたまっているそうですが・・・・。

2008.10.18 08:28 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]

東国原知事が、国勢に色気たっぷりだったのは
ある調査で総理候補No2になったのが理由です。
うれしくてうれしくて舞い上がったようです。
お笑いですね。

ところでみのもんたって安部熱烈支持だったの覚えていますか?
かつて自分が支持した安部の法案を(安部が強行採決した)徹底批判のお笑い。

変わり身が早いですねえ。

2008.10.21 21:12 URL | ネットでポン #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/762-ec39709a