ブログの運営者のjinさんから、当ブログが昨年末に橋下徹を批判した記事 「大阪府民は「極右ポピュリスト」橋下徹を打倒せよ」 に、下記のコメントをいただいた。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-525.html#comment4032
(前略)私は大阪の府立学校で働く非正規職員です。賃金は月9万円程度。もちろんダブルワークやトリプルワークも多く、全員で346名が働いています。中には母子家庭で病気の両親を看病しながら、この9万円が命綱になっている家庭もあります。
この5月の大阪維新プログラム案で私たちを来年度より制度廃止し、4月度より解雇となります。それも一方的に財政困難を理由に・・・。たった年間5億円を削るために・・・。マスコミはほとんどこのことを取り上げてくれません。
政治とは弱いものに味方するものではなく、弱いものをつぶして行くのが橋下知事の政治でしょうか?明日府議会がスタートします。府庁にて私たちは記者会見をします。でも取り上げてはくれないでしょう。
みんなもう、あきらめるのでしょうか?
命と暮らしを切り裂くこのような行為は許せません。いま非正規職員の待遇改善が世間でも問題になって話題になっています。雇用を促進しなければならない行政が、一度に346名もクビを切るのです。
2008.09.18 22:14 URL | jin
私は、大阪において橋下徹が持ち上げられ、それが個人崇拝の域にまで達していることに対して、非常に強い怒りを持っている。
石原慎太郎の東京と並んで、いまや大阪は日本における新自由主義の二大牙城となっている。
特に許せないのは、教育への介入で、同じように教育にくちばしを挟むのが好きな石原慎太郎をさらに過激にしたような妄言を日々振りまいている。
大阪在住の「反戦な家づくり」の明月さんもいたくお怒りだし、大阪府の教育委員を退任するシンクロナイズド・スイミング指導者の井村雅代氏(58)と元毎日新聞大阪本社代表の木戸湊(あつむ)氏(69)も、「感覚がマヒしている」、「独裁者」などと、橋下を強く批判した(下記URLの読売新聞記事を参照)。
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/h_osaka/ho80919b.htm
読売の記事にある、元毎日新聞の木戸氏が、
のは当を得ているどころではなく、教育予算削減のしわ寄せが、当エントリ冒頭でご紹介したjinさんたち、府立高校で働く非正規職員の皆さんを直撃しているのである。「予算を日本一にしないと、アドバルーンを揚げても絵に描いたモチになる」と、教育予算を削ったことを皮肉った。 (前記読売新聞の記事より)
jinさんのコメントの末尾をもう一度繰り返すと、
のだ。とんでもない話である。そして、橋下のような人間を嬉々として支持しているのが、新自由主義に身も心も捧げている大阪府民たちなのだ。東京についてもいえるが、同じ日本とは思えないくらいである。雇用を促進しなければならない行政が、一度に346名もクビを切る
jinさんのブログによると、今日20日にも、非正規職員有志の会の集会が開催されるそうだ。
#この記事は、「トラックバックピープル・自民党」 にトラックバックしています。ここにTBされている他の自民党関係の記事も、どうかご覧下さい。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- ネオリベ新聞・朝日を過激に叩く橋下徹に勝谷誠彦の影 (2008/10/22)
- 一度に346人の府立高校非正規職員の首を切る橋下徹 (2008/09/20)
- 冤罪の温床・「代用監獄」は必要と叫ぶ大阪府知事・橋下徹 (2008/03/25)
あの弁護士先生だった人物がなぜにこんなに持ち上げられてるのかが不思議でならない。
異論を言えば、すぐ「まだ知事に就任して1年経っていない」とか「お前は若い知事のやることを邪魔するのか」などと逆批判されてしまう。
そりゃ、弁護士先生が良識的なことを行うんだったら批判なんかしませんよ。
2008.09.20 11:14 URL | #- [ 編集 ]
橋下ほどのポピュリストは稀有の存在でしょう。
確かに支持率は高いようですが、橋下がやっているのは、ひたすら経費節減を根拠とした公務員いじめ。それで人気を取るという手法。
今はまだその調子ですが、1年も過ぎれば、職員らの反発から府政が動かなくなり、東京にもいる一部のごますり職員も孤立し、本当の意味の、物事の改善にはつながらないでしょう。
橋下は責任者でありながら、いつでも府の仲の誰かを批判し叩く。ミニコイズミという手法でしかなく、実際には何も良くならないと思います。
大阪府で批判されるべきは、与野党一緒に支持してきたこれまでの府知事の放漫・利権政治であり、橋下がこれを悪とするならば、人件費削減よりも前に、無駄な公共事業削減に動くべきなのです。それをしないのはやはり利権屋自民党の支持を受けているからと、自らも利権の匂いに惹かれているのかもしれません。
誰かを悪者にして叩く。
そんなことはだれにでもできます。
本質はそこには無いことを府民も都民も知るべきです。
2008.09.20 11:59 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]
いつもブログを拝見しております。
私は橋下知事の財政再建の姿勢は理解出来るのですが、そのやり方には懐疑的です。府民のことを考えたら本来残すべき行政サービスを排除しているように思えます。どこかのTVで見たのですが、国が決めた無駄な公共事業の予算には出だし出来ないので闇雲に削減しているような感じがします。
現在の政権では、本当に国民の為になる政策は何一つ実現して貰えませんね。郵政民営化は公務員制度の改革になるかと思いましたが、本末転倒でした。今回の世界的不況で郵政公社のお金はどうなっているのでしょうか。
先日新聞で見ましたが、元政治家の方が小さくても光る国を目指せとのことでした。世界はと言っていても足元がぐらついてしまっては元も子もないと思います。国民が幸せと思えるような政策を行政の方々には実施して欲しいです。
2008.09.20 13:21 URL | りぼんの棋士 #ptVVeh2s [ 編集 ]
橋本を支持するつもりはない。
ただ母体の財政が悪化した場合
雇用者のリストラをすることは
なんら正常なんじゃないでしょうか。
嫌ならなんで今まで少しずつでもいいから
改善してこなかったのか。
家族がいる、金がいる、再就職先がない、
病人がいる、トップが悪い、上司が悪い、
明日からどうやって生きていったらいい、
お気の毒だと思いますが
一般企業で一体何万人がそう叫びながらリストラされたことか
思い出してみましょう。
もしかして教育や子供という大義名分があればそんな考えさえ除去できるのですかね。
2008.09.20 15:10 URL | タナカ #z8Ev11P6 [ 編集 ]
実際に、リストラをしたこと無い人は、良心の呵責というものがわからないでしょう。
私は、ITバブル崩壊のために経営が行き詰まった関係会社2社の破たん処理と、その従業員のリストラについて、責任を負ったものです。
その苦痛たるや、想像もつかないでしょう。無能な経営者、無責任な親会社の所為で職を失う人々への慮りができない人間にはできるでしょうが、慮りすぎて、自分がうつ病になった私には、「民間企業ではそんなのは当たり前だ」という意見こそ無責任な意見に思えます。
もしそうなら、まず経営者から身を切るべきです。そうしない企業こそ悪です。
2008.09.20 18:03 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]
非正規職員の給与をいきなりなくすなんてひどい、という論調ならわかります。
ただ、大阪府の税金で負債を抱えてでも非正規職員の給与を確保すべきだ、という意見に賛成せよ、ということであれば「馬鹿じゃないの?」と申し上げたい。
彼らの職場を用意するとかの案を考えろ、というのならまだわかりますが、大阪府の財政問題と非正規職員の生活問題をごっちゃにして人間性があるかどうかの話にすりかえるのはナンセンスじゃないでしょうか。
ソフトランディングできないのか、という議論をするとか、彼らの賃金は無駄ではないという証明をまずすべきでは?
2008.09.20 20:18 URL | k #M5Z/aiHw [ 編集 ]
正規職員の給料を大幅に減らせば、リストラされなかったかもしれないですね。正規職員がそれを拒んだんじゃないですか?
今まで甘い汁を吸って、大阪府をダメにしてきた府の幹部たちに文句を言った方が筋が通ってると思います。
2008.09.20 22:55 URL | a #- [ 編集 ]
カネが無きゃリストラするのは当り前、という人に聞きたいですが。
大規模で必然性の薄い事業をそのまま推進して、瑣末ながら切実性の高いとこを切る、というのは良いリストラですか?
(何故そういう設問が出るかは、内容を読んでいたら当然判りますね)
あと、知事が教育の再生というお題目を重視しているという点から整合性があるんか、とか。
2008.09.21 02:53 URL | Gl17 #EBUSheBA [ 編集 ]
中身の無いカラッポの橋下政治にはうんざり。
学力の向上には、予算をかけてでも最近各県で少しずつ始まってる30人学級や、それができないなら35人学級の拡充をする必要なのに、
橋下は少人数学級には否定的でこれ以上少人数化しないと言う一方で、くだらない学力テストの公表にこだわり、
それをまたオツムの弱いテレビの三流コメンテーターやB層が支持するという状態ですから。
成績は親の収入に比例する傾向があって、
生活保護世帯が多い大阪はどうしても成績が低くなるし、市によっても格差があるのに、
そういうことを無視して結果を公表し、しかも充分な予算はかけずに、責任を学校や教育委員会に転嫁するのは愚かしいです。
2008.09.21 09:05 URL | のと #- [ 編集 ]
憂鬱ですね。
橋本の新自由主義はもちろんですが、
そもそも少子化で正規を雇いたくない、しかし授業の穴あきがどうしてもあるから、非常勤を大量に雇用する時点で、生徒の教育環境、教員の身分保障への配慮は二の次になっています。
こういうことは大学でも常態化しています。
県レベルで雇う、私学と人事交流する等、知恵を絞ればなんとかなると思うのですが、だれもやろうとしない。
制度そのものが、疲労・混迷していると思います。
2008.09.21 10:52 URL | cube #- [ 編集 ]
行政が教育や福祉といった『生活の安全保障』の施策をどのように考えているのかわかる典型例のように思います。
保守の政治家に見られる『外交・安全保障政策は内政問題より重要』と考える傾向 は橋下知事にも見られると思います。
財政再建は必要なのは理解できることですが、人件費の部分を最優先に取り組んでいるのは、やはり違う気がします。
生活の基盤になる雇用を最後に考えるのが、行政改革の本当の姿だと思えます。
2008.09.21 15:04 URL | 葉隠 #CRmGiUQU [ 編集 ]
正規や非正規は関係無いと思う。解雇するなら最後まで責任を取って新しい職を見つけるまで府で支援するべきだ。それが出来ないなら無責任もいいところ。これでは大阪府の負債を府民になすりつけてるのと変わらない。
目的の為に手段を考えず当初の目標を忘れるというのはこういうことだと思う。
橋下知事は弱い者の立場を本当に考えたり理解しようとしているのでしょうか?
2008.09.21 15:27 URL | #vXeIqmFk [ 編集 ]
ある府立高校では、「府の赤字」を理由に図書館の本には先月まで予算がつかず、今年の一年生は今まで一冊も本を買ってもらっていません。昨年まで講読していた新聞も「定期刊行物全廃」という知事(あるいはそれに奴隷的に従った事務の方針)でなくなり、就職試験対策で「新聞読んでね」というと「うち新聞取ってない」という生徒が大半です。赤字を増やしたのは学校のせいではない。これで教育日本一とは、へそで茶が湧く。さらに24時間勤務の修学旅行の付き添いで、教員一人あたり一万某の持ち出しが確定。壱割月給を減らされて、24時間勤務でカネを出せとは「イカレコレ」。早晩修学旅行は実施できなくなるでしょう。JTBや日本旅行や近畿日本ツは真っ青になる。結局、景気の悪い話の再生産なのですよね。
2008.09.21 17:59 URL | ちび #G0VbINhw [ 編集 ]
なんか「府に金が無いと言って何もしてくれない」という論調が目立つけど、その「府」が赤字再建団体(民で言うところの倒産)になったらどうするの?夕張市などの悲惨な状況を知っていながらそんな世迷い言を言い続けるのかなあ。
2008.09.25 08:56 URL | れれれのれ #- [ 編集 ]
「夕張」が恫喝の道具として使われているが、大阪の財政は夕張ほど悪くない。悪い悪いと言われて鵜呑みにしている人が多すぎる。ほんとに夕張並なら御堂筋のイルミネーションに200億円は使えまへん。
2008.09.25 19:39 URL | ちび #G0VbINhw [ 編集 ]
三百万も年収があるんだから五百万の借金なんて屁でもない、生活は今まで通りにしよう。
三百万しか収入がないのに借金が五百万、生活切り詰めなきゃあな。
危機管理論の基本問題、グラスに半分の水があったとして「まだ半分もある」と考えるか「もう半分しかない」と考えるかの差だなあ。会社潰したり国を潰したりするのは圧倒的に「まだ」派なんだが。
2008.09.26 04:55 URL | れれれのれ #- [ 編集 ]
>れれれのれ氏
取り敢えず、そのコメントは「公務中にトレーニングジムで汗を流す」橋下府知事にこそ言ってあげて下さい。
橋下氏の場合、「他人に苦痛を強いておいて自分だけが楽をしている」上に「削るべき所を削らず、削るべからざる所を削る」から非難されているのですから。
2008.09.26 12:49 URL | てあとる☆北極の支配人 #DdiHOXp. [ 編集 ]
>てあとる☆北極の支配人 さんへ
細かい揚げ足取りはやめにして大枠で捕らえるべきだと思うんですがねえ。「年収三兆の自治体が 五兆もある 借金を増やすべきか、減らすべきか、いっそ後の世代に丸投げするか」という事が命題でしょう。
>「削るべき所を削らず、削るべからざる所を削る」
どこがどういけないのかという事を、あのとっちゃん坊やに教えてやって下さいな。
2008.09.26 17:50 URL | #- [ 編集 ]
一応マジレスをば。
>細かい揚げ足取りはやめにして~
君に言われる筋合いは無いね。
>どこがどういけないのかという事を~
ちび氏も指摘なさっているように通天閣のイルミネーションなどは最小限にとどめても良いはず。
2008.09.27 00:08 URL | てあとる☆北極の支配人 #DdiHOXp. [ 編集 ]
突然ですがニュースです。山口県光市の例の事件問題で裁判所はハッシシに天罰を下しました(笑)この国の司法とリベラルは死んでません(笑)
この坊やに姿勢に影響が出ることは確かです。ネトウヨの不細工で女の子にもてない
小泉オナニストもさぞかし悔しいがっていることでしょう(笑)少し乱暴なカキコで済みません。;^^)
2008.10.03 01:19 URL | 右も左もいりません #- [ 編集 ]
ここで橋下批判を書いていた人たちは、改善しつつある大阪の教育行政を今はどう思ってるんですかね?
確かに発言は過激ですが、寝ぼけた思考の教育関係者にはこれぐらいキツイ言葉じゃないと目を覚ましませんから。
2009.02.16 10:21 URL | #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/740-3e52abfb
簡単な10のステップで実現できるファシスト・アメリカ(日本?)
簡単な10のステップで実現できるファシスト・アメリカ(ファシスト日本?) 200
2008.09.23 00:42 | マスコミに載らない海外記事