fc2ブログ

きまぐれな日々

昨日はテレビ朝日の「報道ステーション」をつけながらPCに向かっていましたが、安倍の祝電問題を取り上げる気配がなかったので失望していました。

まさか、昨日のうちにTBSが流し、毎日新聞のウェブサイトに記事が出ていたとは知りませんでした。前の記事『AbEnd - 安倍晋三を「the End!」にしよう』は、そういう状態で書いたものです。

朝日新聞も読売新聞も直ちに続き、というより3社の間ではこのタイミングで記事にしようという報道協定をしていたのではないかと邪推していますが、全力で安倍晋三をバックアップしているフジ産経グループの産経新聞が、この件をスルーして報じていない(夕刊にも載っていないらしい)ことは、本当に笑えます。
しかし、大手では一番早く報道した毎日新聞にしても、「祝電を送っていることがわかった」とは、よくもしらじらしく書けるものだ、と思いました。

彼らは、仮にカマヤンさんハムニダ薫さんほどには早く情報をキャッチしていなかったとしても、遅くとも「きっこの日記」に祝電の件が初めて載った6月6日には、直ちに韓国特派員なりに情報の真偽を確かめる業務命令が出て、6日中には安倍が統一協会に祝電を打ったことが事実であることを確認していたはずです。

私などの素人でも、6月6日に知って6月7日にはハムニダさんの記事にたどり着いた(そして、すぐさまブログでとりあげて発信した)のに、プロのマスコミが情報の真偽を直ちに確認できなかったなんてことはあり得ません。

ようするに、彼らは報道を自粛していたのです。それを、いけしゃあしゃあと初めてわかったような記事をよくも書けたものです(まあそれでも毎日新聞以下大手三紙は、書いただけまだましで、いまだに記事にしない産経新聞は、身も心も統一協会に乗っ取られてしまってるのではないかと思います)。

「FLASH」(今日買いました)にしても、「スクープ」などと銘打っていますが、本当にスクープしたのはハムニダ薫さんであり、カマヤンさんなのです。「FLASH」だって、12日発売号でとりあげることは可能だったはずです。しかし、ゲリラジャーナリズムの代表格である彼らでさえ、ネットで騒がれ、「しんぶん赤旗」が取り上げて初めて動いたのです。

日本における報道の自由の現状は、もはやその程度になってしまっています。いったい誰にドーカツされているのかは知りませんけど、なさけない限りです。

今回、大新聞に取り上げられたからといって、おめおめと引き下がる安倍晋三ではないでしょう。

《 安倍晋三、統一協会に祝電 》キャンペーンや、「AbEnd(安倍エンド)」キャンペーンは、これからが本番です。
関連記事
スポンサーサイト



kojitakenさま、こんにちは。
たんぽぽです。

わたしのウェブログにTB、ありがとうございます。
こんどは、わたしからも、TBが送れてますね、よかったです。

紙の新聞は、6月20日の朝日と毎日にあったけれど、
扱いがすごく小さいですね...
ウェブのほうも、一度きりで、続けて記事にする気配がないようですし...
(もう、しょうがないから書いた、ってことなんでしょうか...?)


>3社の間ではこのタイミングで記事にしようという
>報道協定をしていたのではないかと邪推していますが、

弁護士会が、19日に、安部に公開質問状を出して、
それを、共同と時事が記事にしたのが、おなじ日の晩なので、
これを見て、大手3社は、記事にしたんだろうと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000178-kyodo-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060619-00000089-jij-soci

大手3社がしめしあわせたのでは? というのは、
わたしも、すこし考えたんだけど、このタイミングで記事にすることの、
意義が見当たらないので、可能性は小さそうだと見ているけど...

2006.06.21 22:18 URL | たんぽぽ #ZiqE0vWU [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/70-88a25955

安倍祝電の怪
 安倍晋三官房長官が先月、世界基督教統一心霊教会(統一教会)関連団体の集会に祝電

2006.06.20 20:06 | 反戦老年委員会