私は、言論の自由を脅かすテロに対しては敏感なほうで、昨年、加藤紘一の実家が放火された時に、これを笑いものにした稲田朋美や、なかなかテロ糾弾のコメントを出さなかった時の首相コイズミおよび官房長官・安倍晋三を厳しく批判した。「稲田朋美」を検索語にしてGoogle検索をかけると、当ブログが上位で表示される。当ブログが稲田について詳しく述べたのは、下記エントリである。
"嘘つきが「教育改革」を進め、テロ肯定者が「伝統と創造の会」を主宰している"
(2006年11月23日)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-184.html
伊藤一長・長崎市長の射殺事件の衝撃は、当然ながら加藤紘一邸放火事件よりさらに大きく、4月18日のエントリでは、いち早くテロに対して抗議した加藤紘一のメッセージを紹介するとともに、テロ批判の言葉が口をついて出てこなかった当時の首相・安倍晋三を批判した。
翌4月19日のエントリでも安倍を批判したが、その頃、伊藤市長を射殺した犯人が属していた「水心会」という山口組系の暴力団が「安晋会」と関係があるのではないかという情報を得た。それを紹介した4月20日のエントリに 「きっこの日記」 からリンクを張っていただき、1日のブログのアクセス数が1万件を突破した。これには大いに感激したものだ。それにしても、耐震強度偽装事件、ライブドア事件に絡んだ野口英昭・エイチエス証券副社長の自殺に続いて伊藤一長長崎市長の射殺事件でも「安晋会」の名前が出てくるとは、いったいどういうことなのだろう。言論の自由を脅かすテロと戦うどころか、その逆方向のベクトルを持つ話ではないか。
その4月20日のエントリで紹介した、原田奈翁雄さんの評論を再掲したい。オリジナルは、4月20日付の「四国新聞」に掲載された(他の地方紙にも載っていたかもしれない)。
90年1月、本島市長は右翼の銃撃を受けて重傷を負った。
事件は大きな衝撃だった。なんとか一命を、と祈った。だが、言論の自由とテロはせめぎ合いである。言論を守るためには、暴力と不断の対決を続けていくしかない。
それから17年、いくつものテロが重なり、事態はさらに悪化しているといえる。それは、この間、日本国憲法第九条を立法、行政、司法が破り続けてきた事実と並行している。
被爆の町の首長に対する度重なるテロ。私たちはどこかでいまだに暴力の効用を信じ、認めているのではないだろうか。米国は9・11テロに対して最大の暴力である戦争をもって応え、当時の日本の小泉首相は進んでそれを支持、自衛隊の派遣にまで至ったのである。
戦争を容認する社会は暴力を容認している。そして、戦争を発動し得る者は政治権力以外には決してない。世界中の政府が交戦権を持つ限り、この地上からテロリズムを絶つことはできない。憲法九条だけが軍備の保有、政府の交戦権を認めず、戦争根絶の具体的な道を明確に示している。
(2007年4月20日付「四国新聞」より)
アメリカの「テロとの戦い」に対する批判は、この文章で十分ではないかと私は思う。今年9月9日のエントリで、私は、9・11の時に「アメリカはテロをやられても仕方のない国だ」という感想を持ったと書いた。なんでアメリカを批判するのに「9・11自作自演説」なんかを持ち出さなければならないのか、それが私には理解できない。それまでにアメリカがやってきた行ないを知っていれば、怪しげな自作自演説なんかを持ち出さなくとも十分アメリカを批判できるはずだ。
あまりにバカバカしいので、9・11の話題に深入りするつもりはないが、ちょっとだけ指摘しておくと、自作自演説を唱えているひとりのコンノケンイチ(今野健一)なる人物は、疑似科学をわめくトンデモの中でも、とりわけ程度が低いことで有名である。また、先日、社説で「9・11自作自演説」を取り上げたという「滋賀報知新聞」はまともな県紙ではない。滋賀には代表的な県紙が存在せず、京都新聞や中日新聞がその代替となっている。
こんな陰謀論なんかにかかわるのは時間のムダとしかいいようがないが、そんな極楽トンボの議論をやっているうちに、パキスタンでベナジル・ブット元首相がテロの銃弾に倒れた。
10月にブット氏が帰国を強行した直後に爆弾テロに狙われて多数の死者が出た。この時、いずれブット氏本人が凶弾に倒れなければよいがと思ったし、姪のファティマ・ブット氏の批判(下記URL)にも説得力を感じた。
http://www.afpbb.com/article/politics/2301938/2269126
だが、これもブット元首相が生きていればこその批判だ。テロは、すべてを無に帰してしまう。実質的にこの惨劇を招いたのは、ブットとムシャラフを連携させようとしていたアメリカだと言っても間違いではないだろう。
年末にはよく衝撃的な指導者の死がある。1989年のルーマニア・チャウシェスク大統領(12月25日)、それに昨年のサダム・フセイン(12月31日)。だが、彼らの場合はまだ独裁者の処刑だった。サダムの場合は、アメリカによる私刑の色が濃かったけれど。
それに対し、今回はテロである。それでなくとも暗い年末の気分を、さらに滅入らせる事件だった。パキスタンは核保有国であるだけに、アメリカによってもたらされた不安定が恨めしい。
#この記事は、「トラックバックピープル・自民党」 および 「トラックバックピープル・安倍晋三」 にトラックバックしています。ここにTBされている他の自民党および安倍晋三関係の記事も、どうかご覧下さい。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 長野聖火リレー終わる ? 北京五輪の成功を願う (2008/04/26)
- 伊藤一長・長崎市長射殺事件とブット元首相暗殺事件 (2007/12/28)
- 原発行政の矛盾が露呈した柏崎原発の運転停止 (2007/07/19)
はじめまして。
弱小なブログにはどうしようもありません。
障害を持った少年が行方不明で探しています。
そこで、
沢山の訪問者を持つブログにご協力をお願いに回っています。
どうか記事の中で紹介していただけないでしょうか。
よろしくお願いします。捜索願が出ているURLです。
http://ns.mediagate.co.jp/kazukikun/
コメント欄にリンクの貼り方が解らない初心者なので、お手数掛けます。
もしくは私のブログに、リンクは貼り付けています。
これは、ランキングを見て、お願いしています。
どうぞ、力を貸してあげてください。
2007.12.29 00:45 URL | 友さん #- [ 編集 ]
滋賀報知新聞はひどいですね.http://www.bcap.co.jp/s-hochi/ 報知写真新聞とか滋賀市民新聞なんかも出してるけど,実際の販売数は自治体住民の1~2割に過ぎません.以前,産経新聞が出していた「大阪新聞」とよく似ています.
# 大阪新聞に知り合いがいたので,よく愚痴られてましたが.
2007.12.29 11:37 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]
ご自分と考えの違うものはすべてトンデモやインチキにしたいようですねが、もう少し視野を広く広くして、また真実と向かい合ってみては如何でしょうか?
http://tanakanews.com/911.htm
また、ついでながら申し上げますが、kojitakenさんは、政治を民衆のものにするように働きかけることをポピュリストと批判していらっしゃいますが、民衆に政治を判りやすく説くこと自体は決してポピュリストではありませんよ。
そんなのをポピュリストというなら、選挙運動はポピュリストがするものってことになります。大衆の支持を集めるものが政権をとります。それは事実なんだから、しっかりと認めるべきです。安直な大衆人気に載るポピュリストに政権を握られないように、ポピュリストでない政治家は、政策を民衆に正しくアピール宣伝して支持を受けるよう努力しなくてはなりません。
http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20050912A/index.htm
2007.12.29 12:20 URL | フアン #- [ 編集 ]
フアンさん、
> kojitakenさんは、政治を民衆のものにするように働きかけることをポピュリストと批判していらっしゃいますが
私はそんなことを書いたことはありません。
誤読に基づく議論は、意味がありません。
2007.12.29 12:35 URL | kojitaken #e51DOZcs [ 編集 ]
>ファンさん
言葉の定義が分かって発言されているのでしょうか?
ポピュリストというのは「大衆迎合主義者」という政治学用語です.
# 論理が通じない人は無視します.
2007.12.29 12:42 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]
まだ長崎市長射殺事件と安部前首相が関係あるという与太話を信じている馬鹿がいるんですか?
2007.12.30 01:15 URL | KY #mQop/nM. [ 編集 ]
>長崎市長射殺事件と安部前首相が関係あるという与太話を信じている馬鹿
はい、います。
その晋三さんですが、総理大臣を投げ出しても、なかなか世間から許してもらえないらしく、どうやら防衛疑獄の本命も晋三さんのようです。
↓
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0712/071226-1.html
晋三さん、奥州安倍を名乗るにはてんでダメダメです。
トホホのホ。
晋三さんは岸家や暴力団や霊感壷と縁を切って、岩手に帰って静養されたほうが良いと思うます。
晋太郎さんのように本当の自分に目覚めるかもしれません。
岩手で普通に就職したら、絶対に新自由主義なんて言い出さなくなると思いますよ。
40歳台で年収300万以下なんて普通ですから、こっちは。職場によっては200万きります。
地域全部が負け組みなんです。
新自由主義で良いと思っている政治家は、一度そう言う生活をしてみたら良い。
2007.12.30 12:26 URL | sonic #- [ 編集 ]
sonic さん,あなた,どこから安倍が岩手の出身だという情報を得たのですか?
彼のルーツは山形空港のそばのアイヌコタンです.つまり,山形がルーツなのです.
もともと奈良時代に「蝦夷征伐」で東北地方を侵略してきた大和朝廷は,幾つかの有力なアイヌコタンの酋長に中央貴族名を与えて,スパイとして取り込みました.例えば,吉弥候(きみこ)部(部はアイヌコタンのこと)は「毛野(けぬ)氏」へ,丈部(はせかべ)は「阿倍氏」へ,大伴部は「大伴氏」へ改氏させたのです.日本が朝鮮半島を占領した時にも,同様の創氏改名が行われましたから,如何に大和朝廷=日本政府が「名前」にこだわったかがよく分かります.
そして,丈部 → 阿倍氏に替わったアイヌ人のスパイたちは同族を裏切って大和朝廷へ協力したものの,見事無惨に打ち負かされて,山形の岸辺から舟に乗って日本海側をどんどん西へ下り,今の山口県の長門から下関にかけてに散らばり,「安らかなれど」の意味を込めて「安倍」へとさらに改名したというのが安倍家の歴史なのです.
この程度は調べてからネットに書いて下さいね.あほらしくて,話になりません.
2007.12.31 09:07 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]
kaetzchenさん、知ったかぶりはやめましょうね
2007.12.31 11:14 URL | sonic #- [ 編集 ]
sonic さんのような,一見,リベラル・左翼ふうな「知ったかぶり」が一番悪質なんですよ.自分の発言について,全く言い訳ができない(笑) つまり私がこれだけ『日本書紀』『アイヌ民族抵抗史』などの「正史」から引用したのに,sonic さんはそれに対して一言も反論できない(笑)
こういう奴がもし「学者」として存在したら,まさに「同情と憐み」の対象として,つまり「ニセ学位」の持ち主として,学会から追放されるべきでしょうなぁ(笑)
# ちなみに,安倍家や岸家の政治家たちが山形空港近くの「阿倍家」代々の墓に,選挙前に勢ぞろいするのを,知らない方がおかしい.知らなかったら,余程,安倍・岸という政治家一家についてド素人である.
2007.12.31 14:12 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]
と,いう訳で,本題とまったく関係のない,sonic さんとの会話はこれで一切抹殺することにします.以上.
2007.12.31 14:14 URL | kaetzchen #HfMzn2gY [ 編集 ]
kaetzchen=HMの憐れと彼への同情
http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621098#2621098
10年前のメール(kaetzchen=水谷**の旧メールを懐かしむ)
http://www.doblog.com/weblog/myblog/32167/2621110#2621110
kaetzchenは次第に頭がやられているというのが憐れ。ブログでkaetzchenを見かけるとねらわれたブログ主に同情してしまいます。だってブログ主がバカだと見られてしまいますから。
なんてのがあるね.
2008.01.01 20:49 URL | 子猫憐 #sSHoJftA [ 編集 ]
ブログ拝読。滋賀報知の記事を批判。まさに同感。あれは新聞ではない。新聞としての呈を成していない。取材をしないで記事をかく。ある新聞社の記事が人名を間違っていたら、同じ間違いをしている。その新聞からのパクリバレバレ。
しかし、自治体は広告料、購読料の名目で多額の税金を支払っている。
2010.03.06 23:05 URL | カシャ #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/536-d89a0123
大衆に国家を頼らせるべく、無辜の民間人、女性、子供を攻撃せよ2005年2月18日
剣劇:グラディオ作戦 「民間人を、人々を、女性を、子供を、無辜の人々を、あらゆる
2007.12.30 16:30 | マスコミに載らない海外記事