fc2ブログ

きまぐれな日々

昨日のエントリで紹介した、辺野古の平良夏芽牧師殺人未遂事件の件に関して、平良牧師から緊急声明が出されたので、昨日の記事に追記した。詳しくはリンク先をご参照いただきたいが、当該の写真は、バルブを閉めた時のものではなく、これを「証拠写真」として使用しないでほしい、とのことだ。

バルブを閉めたダイバーを責めるより、ダイバーをそういう行為に追い込んだ権力に矛先を向けよというのが平良牧師の声明の主旨だ。毎度のことながら、その精神の高潔さに感服する。

なお、本件について、昨日のエントリのコメント欄でご指摘いただいた美爾依(みにー)さん(「カナダde日本語」 管理人)にお礼を申し上げる。

さて、平良牧師と対極に位置する人間が安倍晋三であることはいうまでもない。マスコミは、「安倍首相の人柄を評価する」人が減っている、と書くが、記事をよく読むと60%から50%に減ったとかそんな数字だ。安倍内閣の支持率は、読売新聞などのおかしな調査を除いて30%を下回っているが、「安倍さんは人柄はよさそうだけど、能力がねえ」などと考えている人が結構いるということなのだろう。

だが、冗談ではない。安倍は、昨日も書いたように人の命の重さを解さない人間だ。また、どうやらどんなに与党が大敗しても首相を辞めるつもりはないらしく、権力の座に恋々として、政権にしがみつこうとしている。こんな男のどこが「人柄が良い」のか。安倍の言動がさらに自民党の票を減らしていると私は思う。そして、安倍はもはや正常な判断力を失っているように見える。

正常な判断力を失っているのは安倍だけではない。「安倍続投論」をこぞって打ち出し、「自民党が負けたら北朝鮮を利するだけ」などと、2ちゃんねるにタムロするネット右翼並みの宣伝をする自民党首脳陣やそれに同調する産経新聞。年金問題は「社保庁の自爆テロ」などという陰謀論を垂れ流し、2ちゃんねらーにまでバカにされる田原総一朗や岸井成格などの御用ジャーナリスト。恥も外聞もなく「比例は公明」を叫ぶ自民党の候補者。みんなおかしくなってしまっている。

ちなみに、自民党の候補者が「比例は公明」というのは、自民党支持者に呼びかけていると見せかけて、実はそうではない。公明党支持者の歓心を買うのが真の目的である。

実際には、自民党支持者には結構創価学会アレルギーが強いので、そうそうは公明党に流れないし、流れても公明党の議席を1つ増やすか増やさないかの程度の影響しかない。逆に、公明党支持者が選挙区で自民党の候補者に投票すれば、自民党の議席は数議席増える可能性がある。

だから、自公連立というのは、winwinの関係というよりは、自民党が公明党を食いものにしているという色合いの方が強いのである。

こんな、国民を馬鹿にした与党を倒すためには、とにかく投票に行くしかない。いくらマスコミが自民大敗の選挙予想をしても、有権者が投票所に足を運ばなければ、それは現実のものとはならない。

一昨日のTBSテレビで、期日前投票のやり方を紹介していたが、今回の選挙では期日前投票する人が増えていると報じられている。しかし、これは選挙に関心がある人が期日前投票をするようになっただけで、必ずしも参院選の投票率が上がることを意味しないという説もある。例の「亥年現象」で弱るのは組織票だから、投票率が下がっても与党有利とはいえないとの指摘もあるが、投票率が上がった場合与党が不利になることは間違いない。

いくら、「どんなに負けても退陣しない」と言い張ったところで、前の国会で強行採決を重ね、激しい与野党対立を招いた安倍政権が、参院の勢力が与野党逆転になったあとも政権を維持できるはずがない。民主党からの一本釣りを予想する声もあるが、いったい誰がわざわざ泥船に乗り移ろうとするだろうか。一本釣りどころか、自民党の方が先に分裂する可能性が高い。安倍晋三総裁のもとで総選挙を戦ったところで、敗北は目に見えているからだ。

もうこんな内閣に用はない。自民党は、もはや歴史的役割を終えた政党だ。そのことをはっきりさせるためにも、選挙には必ず投票し、与党を惨敗に追い込みたいものだ。

なお、期日前投票については、下記サイトなどをご参照いただきたい。
http://seiji.yahoo.co.jp/specialfeature/sangiin2007/guide.html


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



>自民党の候補者が「比例は公明」というのは、自民党支持者に呼びかけていると見せかけて、実はそうではない。公明党支持者の歓心を買うのが真の目的である。

森田実の時代を斬る-森田実の言わねばならぬ[410]
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Emor97512/C03528.HTML

公明党もそうそう甘くはないのでは。

2007.07.27 10:10 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]

kojitaken さん、こんにちは。
コメント欄TB(?)です。

「とくらさんにTBを送ろう!」
http://kihachin.net/klog/archives/2007/07/tokura_tb.html

2007.07.27 12:27 URL | 喜八 #WE/hy34. [ 編集 ]

各地で、投票時間を繰り上げているそうですね。政府が指示したのでしょうか。
それとも各地の選挙管理委員会が自主的にしたのでしょうか?
各地の選管は、自分のところの投票率が低いと恥だと思うはずですから、やっぱりアベ政権が指示したのだと思います。
皆で、当日も早めに投票して、この姑息なやり方をjふっとばしましょう。

2007.07.27 15:40 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]

 こんばんは。
 この2週間、朝夕2記事体勢で、寝る間を削って記事を書き続けてきました。さすがに限界です。職場復帰もしてますし。
 今日の夕方のエントリーは、文章は違いますが、ほぼ同じ趣旨のものです。
 やはり最後は、1人1人の投票でしか、日本は変えられないのです。
 最後まで呼びかけを続けます。
 しかし、この1ヶ月、そちらへのTBが通らないのは、どうしてでしょうね?

2007.07.27 19:55 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/412-2d7950f5