安倍晋三首相の出演も当然増えているが、この安倍のテレビ出演が、すこぶる不評だ。
朝日新聞が毎週行っている世論調査によると、参院選比例区の投票先を挙げる人たちが増えてきた(「投票先未定」が減った)が、民主党が自民党に対するリードを7ポイント差に広げている(民主30%、自民23%)。
http://www.asahi.com/politics/update/0715/TKY200707150387.html
この記事の中で特筆されるのは、自民党・安倍晋三、民主党・小沢一郎の両党首のテレビ出演を見て、両党首の印象がどう変化したか、という質問への回答結果である。

私は小沢一郎の喋りには、以前から冴えないという印象を持っており、これは今回も変わらない。回答者の多くも同じらしく、「よくなった」 10%、「悪くなった」 14%に対し、「変わらない」が71%と大多数を占める(「その他・答えない」が5%)。
それに対し、安倍晋三は「よくなった」 6%、「変わらない」 45%、「悪くなった」 45%と、「悪くなった」とする人が目立って多い。私も見ていて、ここまでひどいとは思わなかった部類だ。普段「AbEnd」を唱えている割には勉強不足だったのかもしれない(笑)。
ちなみに、安倍の印象について、民主支持層では「よくなった」が3%、「悪くなった」が59%。無党派層でも「よくなった」は2%、「悪くなった」が49%だった。自民支持層でも、「悪くなった」が26%と、「よくなった」の15%を上回っており、支持者でもひいてしまうほど安倍の印象は悪かったということだろう。
すでに、自民党議員のテレビ出演では、年金問題で、片山さつき議員や大村秀章議員が民主党の長妻昭議員に一方的に論破されたことは何度も書いた通りだが、これに危機感を抱いた自民党は、年金問題の討論に関するテレビ出演は、鴨下議員以外認めないというお達しを出した。このことは、自民党の河野太郎議員のブログに明記されている。
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/687
しかし、さしもの自民党も、まさか党首である安倍晋三のテレビ出演を禁止するわけにもいかず、さぞ頭の痛いことだろう。
その安倍晋三を必死に援護しようとしているのが、田原総一朗、岸井成格、みのもんたを代表とするテレビキャスターたちである。一昨年の「郵政民営化選挙」の時は、これに古舘伊知郎が加わって、「コイズミカイカクマンセー」の大合唱をして、自民党圧勝を大いに後押しした。このことから、私は田原、岸井、みの、古舘の4人を「四悪」と勝手に命名した。
今回は「四悪」のうち古舘だけは「反安倍」へと転向しており、「報道ステーション」に安倍が出演した時、古舘が安倍をやり込めたとかで拍手喝采している人もいるようだが、私は、古舘が「反安倍」の世論が優勢だと見てそういうパフォーマンスをしただけだと考えており、古舘自身については全く評価していない。
それでも、安倍を見限っただけ古舘はまだましで、田原、岸井、みのの3人の醜態には呆れ返る。安倍晋三は、女子高生にまで「KY」(空気、読めないの頭文字)といわれてバカにされているそうだが、昨日(7月15日)、テレビ朝日の「サンデープロジェクト」(略称サンプロ)に出演した田原と岸井の妄言は、2ちゃんねらーにまでバカにされる始末だった。「kojitakenの日記」に2ちゃんねるの書き込みの一部を紹介したので、興味のある方はご覧いただきたい。
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20070715/1184470654
昨日の「サンプロ」には、安倍晋三と公明党代表の太田昭宏が出演したのだが、田原が安倍より太田に事務所費問題の責任を厳しく問うたり、岸井が「年金問題の暴露は社保庁の自爆テロ」と言い出して、ナント2ちゃんねらーに、
「今回の年金記録問題が社保庁の自爆テロなんて信じる奴って自民信者かネットウヨぐらいしかいなさそうだがw」
などとバカにされてしまった。
一昨日のエントリで、東大卒官僚上がりの政治家の質が低下したと書いたが、それ以上にひどいのがテレビ番組のキャスターやジャーナリストたちの質の低下であることは、いまさらいうまでもないだろう。
こんなバカどもに踊らされてはいけない。自分の頭でしっかり考えて、貴重な一票を投じたいものだ。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 高知県の自民党候補が政府の災害対策を痛烈に批判 (2007/07/17)
- テレビに出れば出るほど支持を失う安倍晋三 (2007/07/16)
- 東大卒官僚あがり政治家の目を覆う劣化ぶり (2007/07/14)
安倍は要するに顔に品性と知性が無く、誰が見ても「頼りない」、「情けない」と言う印象を与えるのでしょう。実際その通りなんですが。
発言の姿勢にも虚勢を張りながら、突っ込まれるとすぐに切れるという幼児性が顕著で、誰の支持も得られません。
地震の被害は人命にまでは及ばなかったようなので、安倍のパフォーマンスも空振りに終わるでしょう。
2007.07.16 12:49 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]
Yahoo!みんなの政治 - 政治記事読みくらべ - 週刊文春 - いまや「最後の安倍側近」 井上秘書官の痛々しい感じ
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20070712-01-0702.html
2007.07.16 21:09 URL | 自民首相/秘書も格差社会か? #eBcs6aYE [ 編集 ]
きっこのブログ: 時代はオムライス
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/07/post_1386.html
きっこのブログ: 選挙に行こう♪
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/07/post_61ed.html
▽ ▽ ▽
JANJAN選挙・「オムライス党」の訴え 参院選社民党候補~上原ひろ子・杉浦ひとみ
http://www.news.janjan.jp/election/0707/0707179218/1.php
保坂展人のどこどこ日記 福島党首「9条が危ない」と訴える
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/4d034315b57b105f85b6bb7a12a822ee
「きっこA層」ぶら下がり戦術提唱者としては少し嬉しい(笑)
2007.07.17 13:34 URL | 社民党コミ戦も始動か? #eBcs6aYE [ 編集 ]
今週の『サン毎』の松崎菊也連載は、
名前こそ出してませんが、
ターゲットは明らかに古館と岸井。
2007.07.17 21:27 URL | 望潮楼 #- [ 編集 ]
安倍の援軍・田原総一朗と岸井成格も執筆している「2007参院選完全攻略ガイド!別冊《ざ・こもんず》」は要チェック!
http://ameblo.jp/senkyo-commons/
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/401-17274a7c