fc2ブログ

きまぐれな日々

「アベシンゾー審判選挙」がスタートした。

昨年9月に発足した安倍内閣だが、その前の小泉内閣とはかなり性格が異なっている。ともに、政治思想的には国家主義、経済政策では新自由主義という国民を不幸にする路線をとるが、小泉内閣は、より「経済右派」たる新自由主義に重きを置いた路線だった。政治思想的には、靖国神社参拝で右派の歓心を買っただけで、コイズミは実際には無思想に近く、外交政策ではひたすらアメリカに追従するだけだった。

これに対し、安倍晋三は典型的な「政治右派」で、安倍内閣は「日本会議内閣」の性格が強いとは何度も指摘した通りだ。「戦後レジームからの脱却」を主張し、教育基本法を改定して国民投票法を制定した安倍の狙いは、ずばり「憲法九条の改変」だ。安倍は、おそらく確固たる理念もないまま、祖父・岸信介への一種の「信仰」に基づいて、「戦前レジームへの回帰」を目指している。

その一方で安倍はコイズミ以上に対米隷属的な政策をとっており、これはどう考えても「戦後レジームからの脱却」と矛盾する。そして、経済政策的には、昨夜(7月12日)テレビで放送された7党首討論でも安倍自身が明言したように、「コイズミカイカクの後継者」として、「改革か逆行かを問う」という、明確な新自由主義の立場をここへきて鮮明にした。安倍は、言葉だけはすらすらとというか、だらだらと出てくるのだが、その主張は矛盾に満ちている。

ただ、絶対に忘れてはいけないのは、安倍内閣発足後の閣僚や自民党政治家たちの醜態の数々である。以下に列挙しておく。


2006年 12月 本間正明政府税制調査会会長:公務員官舎に不適切な形で入居していたとして辞任。

同 12月 佐田玄一郎行革担当相:不透明な事務所費の支出をめぐる問題で辞任。

2007年 1月 柳沢伯夫厚生労働相:「女性は子供を産む機械」発言

同 1月 伊吹文部科学相:二つの政治団体が05年、家賃のかからない議員会館を事務所としながら年間総額約4700万円を事務所費に支出したと政治資金収支報告書に記載していることが判明。

同 5月 松岡利勝農水相:事務所費問題と緑資源機構をめぐる談合疑惑の中で「自殺」。

同 7月 久間章生防衛相:米国の原爆投下について「しょうがない」と発言し辞任。


これらの上にさらに、赤城徳彦農水省の事務所費問題が現在追及されているが、またしても安倍は「問題ない」と強弁している。

年金問題では、野党に責任を押し付けようと、菅直人を誹謗中傷するビラを作らせたあげくテレビで長妻昭議員(民主)に論破された片山さつきや、ひたすら長妻議員の発言を妨害し続ける醜態をさらした大村秀章などを見ればわかるように、自民党がまともに年金問題に取り組むつもりなど全くない。

そんな状況で選挙戦が始まった。もはやブログでは特定の候補者を応援するような記事は書けないが、政治評論はできるし、落選運動をしたって何の問題もないそうだ。

だから、自公政権の悪政批判は、選挙期間中もずっと続けて行きたいと思っている。


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



もう一つ忘れてならないことは、アベシンゾーには「北朝鮮に強い男」「拉致被害者救済の貢献者」というイメージが、既存マスコミによって与えられた。彼には、どんな「実績」があるというのか?

ライス国務長官が言った様に「北朝鮮の核などは、米国にとって脅威ではない」。
ヒル国務次官補は、日本をとばして北朝鮮へ行き、「(6カ国協議より)米中韓と北朝鮮の4カ国協議」が望ましいと言う始末だ。
アフガニスタン、イラク、パレスチナで実績を挙げられそうにない末期のブッシュ政権にとって、北朝鮮は唯一ポイントが得られそうな相手なのだ。

北の将軍は、それほど馬鹿ではない。核が切り札にならないことなど、承知している。北の最後のそして最大のカードは、「現在の体制が壊れたら、千数百万の難民が押し寄せるぞ」という現実的な脅しだ。韓国も中国も、これに手を焼いているのだ。

日本の外務省には、国際情勢を分析する能力などない。アベシンゾーには、国際社会のなかで日本がどういった立場になるべきか、といった外交戦略などない。もし「ある」という人がいたら、具体的に示していただきたい。

2007.07.13 10:24 URL | 隠居老人 #5nOD/QyU [ 編集 ]

逆風に、逆行を絶叫、ますます逆境

これこそが、対米軍事従属を進めながら戦前回帰という奇妙奇天烈な逆行の張本人である安倍の現状ではないのか!

2007.07.13 11:53 URL | 安倍こそ逆行の張本人 #eBcs6aYE [ 編集 ]

 いよいよ始まりました。
 四国、九州でも自民が民主と接戦とか。投票率が上がれば、民主の地すべり的勝利の可能性も。
 私の住む東京選挙区は5人の枠。もう、投票する候補は決めました。あさってにでも期日前投票に行こうかな?

2007.07.14 07:21 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]

きっこのブログ: ルブタン・レッド
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/07/post_37f7.html

自分のスタイルを決めるために大事にするキー・ファクターや後姿へのコダワリについての、なかなか読ませるエントリーだと思うが、アベシンゾーに自分の後姿へのコダワリはないのだろうか?子供がいないことが一因だとすれば悲しい話だ。

2007.07.15 05:19 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]

素朴な疑問ですが、どうしてアベシンゾーってカタカナなんですか?

2007.07.15 11:09 URL | #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/398-cd940f57