で、久間大臣が辞任した今、次に問題になるのは、「久間大臣の発言には問題はない」と言って久間を庇った安倍晋三首相の責任だ。久間を庇う発言をした以上、安倍には一転して久間の辞任を認めたことに対する説明責任がある。それを果たせないのであれば、安倍は総理大臣を辞任すべきだろう。
安倍が、久間発言を「問題ない」と言ったことについては、安倍なりに一貫している。というのは、当ブログでも何度も書いたように、安倍は、2002年5月13日に早稲田大学で行われた講演会(司会・田原総一朗)で、「核兵器の使用は違憲ではない」と発言したからだ。1月17日付 『年末年始に読んだ本(7)?「安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介」(下)』 や5月13日付 『5月13日は祝電記念日♪』 で紹介した、宮崎学編 『安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介』 から、安倍発言に触れた部分を三たび引用する。
(サンデー毎日の)特集記事は、安倍がこの年の5月、早稲田大学で行った講演内容を報道したものである。そこで安倍は「ものすごい」ことを語っていた。田原総一朗が「有事法制ができても北朝鮮のミサイル基地は攻撃できないでしょう? 先制攻撃だから」というのに対して、こう答えた。
「いやいや、違うんです。先制攻撃はしませんよ。しかし、先制攻撃を完全に否定はしていないのですけれども、要するに『攻撃に着手したのは攻撃』とみなすんです。……この基地をたたくことはできるんです」
つづけてこんなことも言っている。
「大陸間弾道弾、戦略ミサイルで都市を狙うというのはダメですよ。(しかし)日本に撃ってくるミサイルを撃つということは、これはできます。その時に、例えばこれは非核三原則があるからやりませんけれども、戦術核を使うということは昭和35年の岸総理答弁で『違憲ではない』という答弁がなされています」
要するにここで安倍晋三は、ミサイル燃料注入段階で攻撃しても専守防衛であり、攻撃は兵士が行くと派兵になるが、ミサイルを撃ち込むのは問題ない、日本はそのためにICBMを持てるし、憲法上問題はない、小型核兵器なら核保有はもちろん核使用も憲法上認められている、とぶち上げたのだった。「ICBMは攻撃兵器だから持てない」という政府見解にも反する意見だった。
(宮崎学&近代の真相研究会編 『安倍晋三の敬愛する祖父 岸信介』=同時代社、2006年=より)
「核兵器の使用も許される」という安倍の主張は、アメリカの原爆投下に対して「しょうがない」と言った久間発言とは矛盾しない。一方、1日の小沢一郎との党首討論において安倍が「核廃絶が責務」と語ったり、安倍が久間の発言を叱責したりしたことの方が、安倍の前言と矛盾しているのである。
このように、言うこともなすこともでたらめな安倍晋三だが、久間大臣の後任に小池百合子を持ってきたことには、自民党の人材難に改めて呆れた。小池というと、日本新党、新進党、自由党、保守党、保守クラブと渡り歩いて自民党入りした人物で、当然信念も何もない議員だ。柳沢厚労相の「女性は産む機械」発言を批判しようとしたまではよかったが、「柳澤(伯夫)さんだけじゃなくて、イスラムの国よりも、日本における男性の、女性に対する見方は遅れてるんじゃないか」などと、イスラム諸国を侮辱する発言を行い、差別主義者としての本性をむき出しにしたこともある。ネット右翼諸氏には、安倍に対して「こんな女を防衛大臣にして国防は大丈夫なのか」と怒っていただきたいと思うのだが、相変わらず「特ア」と「朝日新聞」と「民主党・社民党」の悪口しか言わないのはどうしたことだろう(笑)。
ま、今の時期に大臣になっても、1か月もたたないうちに内閣総辞職だからなり手がなかったのだろうが、それにしてもひどい人材難だ。これなら、長妻昭議員(民主)との論戦に完敗して涙目になった大村秀章を大臣にしたほうがまだましだったのではないかと思う今日この頃である。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 参院選の争点は 「アベシンゾー」 だ (2007/07/04)
- 大臣の なり手がなくて 百合子タン? (2007/07/03)
- 安倍内閣支持率低下と 「安倍晋三TBP」 1万2千件TB達成 (2007/07/02)
小泉親衛隊の小池が初の防衛大臣になるという
サプライズ新人事、これは小泉の出方にとっては与党にとって追い風になる恐れがありませんか。自民が公明と
の関係を修復しつつ体制を立て直すのではないか、
という不安を感じています。
2007.07.03 22:29 URL | 三浦 #8h2iQrHM [ 編集 ]
「米国の考え方を紹介」 首相、問題ないとの認識
安倍晋三首相は「米国の考え方を紹介したと承知している。じくじたる思いがあるという被爆地の考え方にも言及したと聞いている」と述べ、発言内容に問題はないとの認識を示した。
・・・・・
安倍は「じくじ(忸怩)」という言葉の意味を知っているのだろうか?安倍の発言文脈では、久間が自身の発言に対してじくじたる思いがあるとは読めません。どうみてもおかしい。長崎の被爆者が被爆したことに対してじくじたる思いがあるように受け取れる文脈で、やはり安倍も記者もじくじの意味が分かっていないとしか思えない。
・・・・・
辞任、訂正の必要ない・防衛相、野党に反論
久間章生防衛相は1日午前のフジテレビ番組で、原爆投下を「しょうがない」とした発言に批判が高まっていることをめぐり、「そんなような内容(の発言)ではない」と述べ、引責辞任や発言の撤回、訂正を行う考えはないことを強調した。
野党が安倍晋三首相に罷免を要求する構えを見せていることには「野党は選挙前だからいろいろ言う。私の言っている意味を分かっていただければ、(野党も)それぞれ内心じくじたるものがあるのではないか」と反論した。
・・・・・
それに対して、東大・官僚出身のQ間は「じくじ」の意味が分かっている(笑)
2007.07.03 23:44 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]
>久間を庇う発言をした以上、安倍には一転して久間の辞任を認めたことに対する説明責任がある。
安倍は「久間が自らの発言に関して、長崎、広島、被爆者に対する説明責任がある。」とのたもうた(笑)
2007.07.03 23:54 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]
引用:
久間大臣の公認に小池百合子を持ってきたことには....
公認->後任
2007.07.04 00:38 URL | お邪魔虫 #- [ 編集 ]
安倍首相は同日夜、遊説先の香川県丸亀市での会見で久間氏の発言に関して「自分としては忸怩(じくじ)たるものがあるとの被爆地としての考え方も披瀝(ひれき)されたと聞いている。核を廃絶することが日本の使命だ」と述べた。
・・・・・
安倍はどうやら「忸怩(じくじ)」を「後ろめたい気持ち」という意味で使っているようですが、正しい意味は「深く恥じ入る」ことです。どちらにしても、Q間がフジの報道2001で「報道の誤りであり、撤回する気持ちは無い。」といっていたこととは矛盾するばかりです。
2007.07.04 04:13 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]
気分は直滑降
7月3日
久間防衛大臣、辞任のダメージ
http://blog.so-net.ne.jp/ichita/2007-07-03
> 久間防衛大臣が「原爆しょうがない発言」の責任を取って辞任した。 原爆の試用を正当化するような意図があったとは思わないが、防衛大臣としては極めて不適切なコメントだ。
・・・・・
誰かさんは駄洒落を言って言るのか?
訂正されないうちに画面コピーしておく~?(笑
2007.07.04 08:31 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]
久間大臣が辞めました。大臣が辞めるにあたってアベ首相に述べた言葉が「これ以上(政府・与党の)皆さんに迷惑をかけてもいけませんし、参院選が私の発言でマイナスになっても困る。一つのけじめをつけなきゃいかんと思いますので、辞任します。」です。辞める理由は、与党自民党にとって選挙に不利だから辞めるという内容です。次に誰になったかは別の問題として、こんな辞任の内容で辞めれば終わる問題なのでしょうか。被曝国の初代防衛大臣が、被爆国自ら理由があれば核兵器使用を容認する発言は、世界各国にも影響して、今後の人類の運命を左右する内容を含む重大な誤りなのに、目前に迫った参議院選挙があるから、公明党に選挙に不利だから辞めろと言われて辞めるで日本国民はこの問題を終わらせていいのでしょうか?
2007.07.04 11:50 URL | scotti #4SSKmKVw [ 編集 ]
核兵器
俺が持つのも
しょうがない
by金正日
(この川柳、他の場所で既出のような気もするが…)
2007.07.04 13:05 URL | tn #- [ 編集 ]
スポーツニッポン - 「小池防衛相」で“久間しのぎ”?
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/07/04/03.html
お笑い好きのゴンベイです(笑
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/388-a478dcad
政界遊泳術免許皆伝 小池百合子氏、防衛大臣に就任
久間章生前防衛相の後任小池百合子氏は4日午後、皇居
2007.07.05 19:06 | ネット社会、その光と闇を追うー