fc2ブログ

きまぐれな日々

当ブログは、「カナダde日本語」 提唱の 「AbEndキャンペーン」 賛同ブログ第一号として、安倍晋三を政権から引きずりおろすことを最大の目的としてブログ言論を展開してきた。

だから、1週間延ばされて7月29日投票となった参院選でも、安倍晋三率いる自民党と、連立を組んでいる公明党を惨敗に追い込むことを目標としている。

当然、当ブログでは、与党を大敗させ、安倍晋三を退陣に追い込むためにもっとも効果の大きいと考えられる投票パターンをおすすめすることになる。基本的に当ブログとして特定の政党や個人を応援することはしないが、当ブログの方針自体ははっきりしているので、以下に述べたい。

選挙区は、一人区と複数区で対応が異なる。地方に多い一人区の場合、自民党候補に対する最有力の対立候補に投票することが基本で、多くの場合それは民主党公認候補になる。その候補がどういう主義主張を持っているかが問題になるのは当然だが、幸いなことに、地方ではネオコン的な主張は嫌われるので、地方で立候補する民主党公認候補には、政治的には護憲派か、そこまではいかなくとも「九条改変」には反対する穏健派、経済政策的には新自由主義に否定的な立場に立つ候補者が多い。なお、一人区では、主張は正しくとも当選の可能性がほとんどない候補に投票することはあまりおすすめできない。

二人区以上になると、民主党の候補はネオコン的な主張を持つ候補とそうではない候補に分かれるので、反自公は当然だが、候補者の主義主張を見極める必要がある。また、都会地区ではいろんな政党の候補に当選の可能性が出てくるので、それぞれ候補者の当選可能性と主張を見極めた上で、最善と思われる候補に投票すれば良いと思う。与党の候補者を落とすだけではなく、代わりに当選する野党の候補者が、参院選後の政界再編時にコイズミ?安倍一派と組まないような人でなければならない。

比例区は、大選挙区制なので、支持する党派に投票すればよい。仮に民主党に投票したい場合、同党の比例区候補にはネオコンがかなりいると思われるので、政党名ではなく候補者名で投票することをおすすめしたい。社民党や共産党に投票する場合は、政党名でも候補者名でもかまわないと思う。

注意すべきは諸派に投票する場合で、たとえば「9条ネット」の天木直人氏には、私も2003年に同氏の著書 「さらば外務省!?私は小泉首相と売国官僚を許さない」 を読んで共感を覚えた者だが、天木氏を支持する方は、もし投票日直前の情勢調査で同氏が当選に遠く届きそうもないとわかった場合は、迷わず他の護憲勢力への投票に切り替えてほしいと思う。本当は護憲勢力がこんなに割れる事態は好ましくなかった。

なお、現在天木氏を強く推している人たちの中に、以前「改憲を争点にすること」に否定的だったはずのブロガーが見られるのは解せないところだ。天木氏は「憲法9条改変反対」に主張を絞った候補であると私は認識しているが、間違いだろうか?

私は、国政選挙の争点はシングル・イシューであってはならないと考えているので、天木氏には共感を覚える部分は多々あるけれども、比例区の候補として投票することは、あまりおすすめできない。護憲に重きを置くなら社民党や共産党の議席をしっかり確保することを重視した方が良いと思う。

その他の政党では、国民新党は参院選後に自分たちをブリッジとして「自民・民主大連立」を視野に入れていると伝えられるが、こんな構想は民意に反している。できれば国民新党への投票は避けてほしい。

さらに、以前にも書いたように、新党日本への投票は与党への投票と実質的に同じことだと私は考える。もし自公政権に否定的な人で、どの政党に投票しようか迷っている方がおられるなら、新党日本にだけは投票しないでほしいと強く訴えたい。

なお、以上は、ブログ管理人の希望に過ぎず、誰に、あるいはどの政党に投票するかは、各人の自由意思によるべきであることはいうまでもない。


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



 投票行動を、このように精密に考えて来た人は、少ないでしょうね。
 私としては、やはり、護憲派かどうかを重視します。私は憲法改悪と、なし崩し的集団自衛権の行使容認に、強く反対しているので。
 あと、投票日が29日になったので、夏の行楽シーズン。不在者投票、期日前投票の方法を調べて、後日エントリーを立てたいと思っています。

2007.06.22 04:42 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]

こんばんは。はじめまして、もそもそと申します。いつも拝見しております。初めてトラックバックさせていただきました。これからも宜しくお願い致します。

2007.06.23 22:34 URL | もそもそ #- [ 編集 ]

エクソダス2005《脱米救国》国民運動 : 《2007 参院選での社民党躍進を祈るブログ》さんの護憲候補者リストを補充してみた
http://exodus.exblog.jp/5931689

2007.06.27 19:46 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]

平和への結集ブログ » Blog Archive » 私の視点 ―「07年参院選・民主党公認候補者《護憲派》《明白な改憲派》リスト」
http://kaze.fm/wordpress/?p=132

平和への結集ブログ » Blog Archive » 民主党へは1人区でだけ投票しても野党は勝てる
http://kaze.fm/wordpress/?p=134

2007.06.28 00:10 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]

内閣不信任案など、国民新党・新党日本で欠席・退席相次ぐ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070630ia22.htm

国民新党・新党日本に投票するのは論外だが、自民党に対する有力候補が国民新党だけの次の選挙区ではしょうがない!安倍のお囃子連中の一人、山本 一太は是が非でも落とせ!

群馬選挙区:
山本 一太(自民)
福田 晃治:国民新(民主推薦)
酒井 宏明:共産

島根選挙区:
景山 俊太郎(自民)
亀井 亜紀(国民新)
後藤 勝彦(共産)

2007.07.01 04:51 URL | ゴンベイ #eBcs6aYE [ 編集 ]

きまぐれな日々さん:政治ブログランキングに参入してください.
私のブログの左サイドバーでクラブのマークの付いているサイトはすべて現在政治ブログランキングに参加しているリベラル護憲派ブロガーです.

2007.07.05 07:12 URL | 馬場英治 #3ShXLHts [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/377-00e5cfe1