http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=34890&media_type=wb〈=j&spkid=905&time=04:10:51.2
この質疑応答において、菅氏に、「自由主義史観」の創始者にして「新しい歴史教科書をつくる会」副会長の藤岡信勝を知っているかと質問されただけで、安倍がぶち切れたのにはあっけにとられた(前記動画ファイルの25分20秒?25分40秒)。「きっこの日記」(4月21日)は、これを「小学生並みなアベシンゾーの痴態」と評している。
ところで、この質疑応答で私が安倍に対してと同じくらい呆れたのが、伊吹文明文科相の答弁だった。
菅氏は、沖縄戦における集団自決の件について質問し、「集団自決に、日本軍の関与があった」という教科書の記述を削除させた教科書検定を批判した。菅氏は、「住民は手榴弾で自決した。軍の関与なくして、一般人が手榴弾を持っている(ことがあり得る)のか」と伊吹に質問したのだが、伊吹は、「菅さんは、自決をした方々は、すべて軍の強要によって自決をしたというのか」と答弁し、質問をはぐらかした(動画の32分30秒あたりから)。
私はこれを聞いて耳を疑った。菅直人は、「軍の関与があったのではないか」と質問したのだが、これに対して伊吹は、「すべてのケースが軍の関与ではなかった」と答えたのだ。これは、菅氏の質問の否定にはなっていない。この程度の論理の基本は、中学校で学ぶ事柄ではないかと思うのだが、伊吹はそれさえも理解していないのか、知っていながら国民を馬鹿にして論理の基本に反する答弁をしたのか、いったいどちらなのだろうか。世襲政治家ではなく、大蔵省(現財務省)出身の伊吹は、あるいは後者なのだろうか?
言うまでもなく、菅氏の質問を否定するためには、「あらゆる場合について、軍の関与はなかった」ことを示さなければならない。ところが伊吹は、「軍が関与した場合もあるし、そうでない場合もある」と答弁して、それを論拠として、沖縄での集団自決に日本軍の関与があったという記述を削除させた教科書検定を正当化した。理学部出身で弁理士の資格も持ち、論客として知られる菅直人は、あまりにでたらめな伊吹の答弁に呆れ返っていた。
とにかく私は、国会の場で、このような子供だましの、詭弁にさえなっていないゴマカシの答弁が堂々となされていることに対し、強い怒りを覚える。ここまで国民をバカにした答弁を平然と行う男が、よりにもよって文部科学大臣を務めているとは、何たるスキャンダルだろう!
国民はもっともっと怒らなければならないと思う。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- チェルノブイリ原発事故とコイズミ内閣発足の日 (2007/04/26)
- 理屈の通じない答弁をした伊吹文明文科相に唖然 (2007/04/24)
- 従軍慰安婦や731部隊に関する証言の数々 (2007/04/15)
はじめてコメントさせて頂きます。
わたしはあきれていますし
怒りも感じます。
でも、どこにぶつければいいのでしょうか?
2007.04.24 10:13 URL | #- [ 編集 ]
国会中継を見ていて感じることは、質問者のがイエスかノーが聞いている問題でも、きちんと答える首相や大臣がゼロということです。結局何分聞いても、何時間聞いていたとしても、なにもわからないです。いかに質問の意図をはぐらかすか、だますか、どっちでもとれる発言をするか、責任のがれをするか、などに終始しています。
嘘八百でも、相手や国民をあきれ果てさせても、かまわない、つまり、国民をなめていますね。この伊吹といい、中山、アベといい最低な政治家です。アベ政権の面々は、みな似たりよったりです。
なめられても、それを投票行動に結びつけない(つけられない)国民が愚かなんですが。
2007.04.24 11:54 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]
はじめまして。
伊吹文明文科相は官僚出身なので
明からに官僚得意のすれ違い答弁だと
思います。
2007.04.24 19:16 URL | as #- [ 編集 ]
新しい教科書をつくる会は外国カルトに染まった売国奴で国賊。
伊吹もそのひとりか?
2007.04.25 07:12 URL | 岩・保守本流 #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/324-480aa5ff
ぬぬぬ?同志に背中押された。(笑)お待たせ、乾坤一擲・渾身の力作、拉致問題で参院選自民圧勝、悪夢の筋書き・謀略粉砕バナー。
今日のお勧めエントリー「安倍が改憲を急ぐわけ」「疲弊する米軍 」【田中宇の国際ニ
2007.04.24 18:22 | 雑談日記(徒然なるままに、。)