fc2ブログ

きまぐれな日々

今回の統一地方選後半戦および参院補選の中で、私が最も注目していたのは、東京の国立(くにたち)市長選だった。

結果は下記の通り。

国立市長選

有権者 57,936人 投票率 57.77% 開票終了

 関口  博  無新 14,707票 (45.0%)
 嶋津 隆文  無新 13,701票 (41.9%)
 山下 容子  無新  4,268票 (13.1%)


国立市民は、上原公子市政の継承を求め、石原慎太郎的地方行政に「NO」の意思表示をしたということだと思う。

関口博さんの当選を祝したい。


[当ブログの関連記事]
『注目! 国立(くにたち)市長選』 (2007年3月26日)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-293.html

『注目! 国立(くにたち)市長選(2)』 (2006年4月14日)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-312.html


なお、統一地方選全般および参院補選については、稿を改めたい。


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



きちんと納税している国立市民としては、今回の結果には本当がっかりしました。このままでは国立は衰退して行くのみです。外からみれば街のイメージは良いかもしれませんが、それは大学通り周辺をしか見ていないからでしょうね。まあ次の選挙までには、自分も引っ越しているでしょうから、偉そうな事は言えませんけど。

2007.04.24 15:19 URL | 国立市民 #- [ 編集 ]

国立市民さん

国立にお住まいの市民のご意見として承りますが、私の最初の記事も、国立にお住まいの方のご意見を、情報提供者の都民の方を介してではありますが、紹介したものです。
「つくる会」の「自由主義史観」なんかを教育で押しつけられてたまるものか、というのはごく自然な心情だと思います。

2007.04.24 23:27 URL | kojitaken #e51DOZcs [ 編集 ]

上原公子市政の継承を求め、石原慎太郎的地方行政に「NO」の意思表示をした 関口博さんの当選とのこと、よかったですね!

2007.04.26 12:53 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/323-3d730455

四天王
四 儀=行 住 坐 臥四 苦=生 老 病 死四 季=春 夏 秋 冬四 芸=琴 碁

2007.04.23 10:16 | 反戦老年委員会