大地実さんから、表記集会の参加呼びかけがあったので紹介します。
趣旨に賛同します。私自身は参加できないと思いますが、できるだけ多くの方の参加をお願いします。
以下、大地実さんのメッセージの転記です。
* * *
首題の件の集会4月27日に開催する事になりました。
ぜひ、ブロガーのみなさんにも同集会への参加を呼びかけていただけましたら、幸いです。
極悪犯罪を防止するために、恥知らずで悪逆非道なる右翼のテロ事件の背後関係の徹底的な追求を強く要求しよう!!!
「民主主義を封殺するあらゆる暴力を許すな!
長崎市長銃殺事件抗議 4・27集会」
日時:4月27日(金)午後6時30分開会(6時開場)
会場:総評会館2階203会議室
(東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅、B3出口すぐ
丸の内線淡路町駅、都営地下鉄新宿線小川町駅から3?5分)
発言:呼びかけ人からの発言
参加費:500円
主催: 集会実行委員会
呼びかけ人:石坂啓(漫画家)、上原公子(国立市長)、内田雅敏(弁護士)、小倉利丸(ピープルズプラン研究所共同代表)、鎌田慧(ルポライター)、きくちゆみ(グローバルピースキャンペーン発起人)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、佐高信(評論家)、高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)、富山洋子(日本消費者連盟代表)、西川重則(平和遺族会全国連絡会代表)、福山真劫(平和フォーラム事務局長)、森田ユリ(エンパワメント・センター)
※呼びかけ人は、とりあえず連絡がとれた方々です。基本的には、昨年の加藤代議士実家放火事件に関する共同アピールの運動を継承しています。
連絡先
03?5289?8222(平和フォーラム)
03?3221?4668(許すな!憲法改悪市民連絡会)
090?2302?4908(白石)
FAX:03?5289?8223
共同アピール 伊藤一長長崎市長銃殺事件
民主主義を銃撃するあらゆるテロを許すな!
長崎市長が撃たれた。
17日午後7時50分ごろ、伊藤一長長崎市長は選挙遊説からの帰り、選挙カーを降り事務所に向かう途中だった。市長は背後から暴漢に2発の銃弾を受け病院に搬送された。医師たちの懸命の治療も虚しく翌18日未明、核廃絶をたたかい続けた伊藤市長は帰らぬ人となった。
私たちは核廃絶と平和運動の道半ばにして斃れた氏の無念を思う。心痛の極みにあるご家族には、おかけする言葉すらも今はない。氏のご冥福を心からお祈りする。
その場で逮捕された実行犯、城尾哲弥の凶行の動機は私怨とも報道されている。しかし市政にたいする不満であることにはまちがいはない。政治家が政治活動のさ中に、衆人環視の路上で命を奪われたのだ。民主主義の最大の行為である選挙を銃撃したこの蛮行に私たちは満腔の怒りをもって断言する。
民主主義を殺すな。
長崎市で市長が撃たれたのは、これで二度目となった。昨年は加藤紘一元自民党幹事長宅が右翼によって放火された。その前には朝日新聞の阪神支局が銃撃され記者が殺された。この国に民主主義を脅かすテロが横行している。これを憂慮しつつ座視してはならない。それは、民主主義を踏みにじろうとする者たちに手を貸す結果にしかならないからだ。
いまこそ精一杯の声をあげよう。
みなが一人ひとり勇気をもって声をあげ、抗議の嵐を巻き起こそう。
民主主義を封殺するあらゆるテロを許すな!
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

趣旨に賛同します。私自身は参加できないと思いますが、できるだけ多くの方の参加をお願いします。
以下、大地実さんのメッセージの転記です。
* * *
首題の件の集会4月27日に開催する事になりました。
ぜひ、ブロガーのみなさんにも同集会への参加を呼びかけていただけましたら、幸いです。
極悪犯罪を防止するために、恥知らずで悪逆非道なる右翼のテロ事件の背後関係の徹底的な追求を強く要求しよう!!!
「民主主義を封殺するあらゆる暴力を許すな!
長崎市長銃殺事件抗議 4・27集会」
日時:4月27日(金)午後6時30分開会(6時開場)
会場:総評会館2階203会議室
(東京メトロ千代田線新御茶ノ水駅、B3出口すぐ
丸の内線淡路町駅、都営地下鉄新宿線小川町駅から3?5分)
発言:呼びかけ人からの発言
参加費:500円
主催: 集会実行委員会
呼びかけ人:石坂啓(漫画家)、上原公子(国立市長)、内田雅敏(弁護士)、小倉利丸(ピープルズプラン研究所共同代表)、鎌田慧(ルポライター)、きくちゆみ(グローバルピースキャンペーン発起人)、斎藤貴男(ジャーナリスト)、佐高信(評論家)、高田健(許すな!憲法改悪・市民連絡会)、富山洋子(日本消費者連盟代表)、西川重則(平和遺族会全国連絡会代表)、福山真劫(平和フォーラム事務局長)、森田ユリ(エンパワメント・センター)
※呼びかけ人は、とりあえず連絡がとれた方々です。基本的には、昨年の加藤代議士実家放火事件に関する共同アピールの運動を継承しています。
連絡先
03?5289?8222(平和フォーラム)
03?3221?4668(許すな!憲法改悪市民連絡会)
090?2302?4908(白石)
FAX:03?5289?8223
共同アピール 伊藤一長長崎市長銃殺事件
民主主義を銃撃するあらゆるテロを許すな!
長崎市長が撃たれた。
17日午後7時50分ごろ、伊藤一長長崎市長は選挙遊説からの帰り、選挙カーを降り事務所に向かう途中だった。市長は背後から暴漢に2発の銃弾を受け病院に搬送された。医師たちの懸命の治療も虚しく翌18日未明、核廃絶をたたかい続けた伊藤市長は帰らぬ人となった。
私たちは核廃絶と平和運動の道半ばにして斃れた氏の無念を思う。心痛の極みにあるご家族には、おかけする言葉すらも今はない。氏のご冥福を心からお祈りする。
その場で逮捕された実行犯、城尾哲弥の凶行の動機は私怨とも報道されている。しかし市政にたいする不満であることにはまちがいはない。政治家が政治活動のさ中に、衆人環視の路上で命を奪われたのだ。民主主義の最大の行為である選挙を銃撃したこの蛮行に私たちは満腔の怒りをもって断言する。
民主主義を殺すな。
長崎市で市長が撃たれたのは、これで二度目となった。昨年は加藤紘一元自民党幹事長宅が右翼によって放火された。その前には朝日新聞の阪神支局が銃撃され記者が殺された。この国に民主主義を脅かすテロが横行している。これを憂慮しつつ座視してはならない。それは、民主主義を踏みにじろうとする者たちに手を貸す結果にしかならないからだ。
いまこそ精一杯の声をあげよう。
みなが一人ひとり勇気をもって声をあげ、抗議の嵐を巻き起こそう。
民主主義を封殺するあらゆるテロを許すな!
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- NHK逆転勝訴判決と腰の引けた大新聞&「リベ平」ブロガー (2008/06/14)
- 「長崎市長銃殺事件抗議 4・27集会」 のお知らせ (2007/04/22)
- 長崎市長を射殺したテロの「真犯人」 (2007/04/20)
スポンサーサイト
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/322-9e1afbf0