fc2ブログ

きまぐれな日々

昨日書いたように、一昨日(4月9日)、「きまぐれな日々」が自己最多アクセス数(3753件)を記録したが、昨日は私の裏ブログ 「kojitakenの日記」 が、アクセス数が3891件を記録し、裏ブログのぶんざいで(笑)、表ブログの最多アクセス数記録を抜いた。過去最多は、昨年10月20日、イーホームズの藤田藤吾社長が「きっこの日記」と連携してアパの耐震偽装疑惑を告発した時、藤田社長のメッセージを「きっこの日記」から転載した時に記録した2108件だったから、一気に倍近くを記録したことになる。

昨日こちらでも取り上げた、読売新聞に載った、731部隊元隊員の生き残りによる生体解剖の証言の記事を紹介した「kojitakenの日記」の記事が、70件もの「はてなブックマーク」をいただいたのが、すごいアクセス数を記録した理由だ。
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20070409/1176115827

「はてなブックマーク」の常で、批判的あるいは懐疑的なコメントとともにブックマークして下さる方もいる。

『「きまぐれな日々 口をつぐんだ「リベラル系」著名人たち」といい「当選の会見でさっそく故郷・兵庫県に喧嘩を売った石原」といい、どうも、この人の記事は内容が偏っているようだな。』と書いている人もいるが、そんなことを書きながら記事を宣伝してくれるとは、実に奇特な方だと思う(笑)。

また、『はてブと2chとの反応の違いが面白い。』というコメントもあったので、ネット検索をかけてみたら、2ちゃんねるでも結構スレッドが立っていたようだ。たとえば下記URL。
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1176149263/

このスレの初めの数件を、いくつか引用してみる。

731部隊元隊員が証言 「子持ちの慰安婦を生体解剖したこともあった」

1 : こんぶ漁師(東京都):2007/04/10(火) 05:07:43 ID:RWZaSTpJ0 ?PLT(12085) ポイント特典
戦時中に中国大陸で、捕虜などに人体実験を重ねた旧日本陸軍731部隊の衛生兵だった三重県尾鷲市の大川福松さん(88)が8日、
大阪市で開かれた国際シンポジウム「戦争と医の倫理」に出席、「毎日2?3体、生きた人を解剖した」と証言した。当時の体験を人前で明かしたのは初めてで、
「不正なことは、社会に、はっきり示さなあかんと思うようになったから」と語った。
大川さんは早稲田大で細菌学を学び、1941年に召集。44年8月から旧満州(現中国東北部)にあった関東軍防疫給水部本部(通称731部隊)の「ロ号棟」で、
衛生伍長をしていたという。所属した班は、ペストやコレラ、梅毒などの病原体を人体に注射して感染の状態を調べたり、人為的に凍傷を作ったりしていた。
最初は「大変な所に来た」と思ったが、次第に感覚がまひし、「そのうち、毎日2?3体解剖しないと仕事が終わらん気になっていった。多い時は1日5体を解剖した」と証言した。
子持ちの慰安婦を解剖したこともあった。「子どもが泣いている前で、母親が死んでいった。子どもは凍傷の実験台になった」と語った。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/070409_5.htm

2 : 農業(山陰地方) :2007/04/10(火) 05:08:20 ID:NCwDH8300
嘘です

3 : 付き人(茨城県):2007/04/10(火) 05:09:56 ID:mtcxxbzt0
本当か?経歴詐称じゃねーの。

4 : 貸金業経営(アラバマ州):2007/04/10(火) 05:10:07 ID:V1X1fJcJ0
なんでわざわざ子供の前で解剖するんだよ
鬼畜だな

6 : アイドル(関西地方):2007/04/10(火) 05:13:04 ID:SKQo4VAD0
ウヨは都合の悪いことから逃げるなよ、なぜ、目をそむける。

それは自分の弱さだとなぜ、気づかぬ。

7 : 副社長(和歌山県):2007/04/10(火) 05:13:15 ID:UXlfaccq0
ウヨ発狂

9 : 理学部(樺太):2007/04/10(火) 05:14:36 ID:6ryerx+TO
とりあえずこういう連中を嘘発見機を使って尋問して欲しい

(2ちゃんねるより)

いきなり「嘘です」とか「本当か?経歴詐称じゃねーの。」などという書き込みから始まったので、とてもでないが、まともに読む気にはならなかった。

6番の書き込みが、「ウヨは都合の悪いことから逃げるなよ、なぜ、目をそむける。それは自分の弱さだとなぜ、気づかぬ。」と書いているが、その通りだと思う。そしてこのことは、「権力の頂点にいる」らしい安倍晋三についてもいえることだ。

それにしても、「kojitakenの日記」の記事は、私が読売新聞(大阪本社版)を読んで、これはメモしておかなければならないと思って「Yomiuri Online」で検索した上で記録しておいたものだ。

しかし、「Yomiuri Online」では、実に目立たないローカル枠に置いてあって、しかも、証言者が国に口止めされていたという部分は、ネットの記事からは削除されていた。そこで、「kojitakenの日記」で、大阪本社版読売新聞の現物をお持ちだった読者の方に、ネットの記事から削除されていた部分を教えてもらって記事にしたものだ。

だから、完全に盲点になっており、読売の記事を転載しただけの記事に、大量の「はてなブックマーク」をいただいたのだと思う。

こんなふうに、数百万部もの発行部数を誇る新聞の記事を紹介しただけで、大量のアクセスがくるなんて信じられないのだが、これが現実なのだ。

ジャーナリストは真面目に取材していて、記事にもなっている。だが、新聞社が権力におもねってか、せっかくの特ダネを大々的に報道しない。素材だけさりげなく置いておくという、いわば「アリバイ工作」的な報道にとどまっている。だから、そういう報道を発掘しただけのブログの記事が注目され、アクセスが殺到する。そういう例が最近多すぎると思う。

半年前に当時最多のアクセスを記録した当ブログの記事 『週刊ポストが取り上げていた「アパ壷三」の疑惑』 もそういう例だった。あの時も、私がやったのは、たまたま買い込んであった週刊誌に、アパの耐震強度偽装と安倍晋三の非公式後援会である「安晋会」とのかかわりがはっきり指摘されていたことに気づいて、それを紹介しただけだ。その記事に、ヤマボウシさんによって「阿修羅」からリンクを張っていただき、大量のアクセスにつながった。
http://www.asyura2.com/0610/senkyo27/msg/868.html

この時、なぜかマスコミは既報の週刊誌記事をスルーし、藤田社長の告発を黙殺したのだった。

なんで、こんなことが現実であり得るのだろうか?


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



kojitakenさん、赤字の重要部分はそういう事情だったのですか?
記事を書いた記者が本当に言いたかった部分を削除してWeb上でしかも目立たないように載せるなんて。
また一旦載ったのがすぐ削除されたリ、最初から載せられなかったり。
これじゃ、真実がいつまでたっても、大衆レベルで広範囲に広まらない。大問題です。

上にご紹介のコメントで、うなずけるのは6のアイドルさんのだけですね。7の「ウヨ発狂」というコメントも、一応は大川さんの証言を認めている人かな。 

2007.04.11 13:10 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]

 何故か、最近、私の方からのTBも通りません。前は通ったのに。
 石原当選で意気消沈していました。同時に病気にもなり、ブログ更新が滞っていましたが、今日から再開しました。
 最近、天木直人氏と書くことが同じで驚いています。

2007.04.12 15:05 URL | 山猫 #2eH89A.o [ 編集 ]

こんばんは。
実は今日の記事はkojitakenさんのところで始めて知りました。それで検索したところ「低気温のエクスタシーbyはなゆー」さんのところでリンクを貼っていらして、普通のかた達には、見やすいと思ったので、あちらにリンクを貼らせてもらっちゃいました。いっつも記事のアップに追われていて報告が遅くなってしまってごめんなさい!^^;いつも貴重な情報提供ありがとうございます♪^^ この事実‥本当にびっくりです。

2007.04.13 00:09 URL | ココロ #mQop/nM. [ 編集 ]

日本国内での件‥国会に上がっていたんですね。マスコミで採り上げてましたっけ?知らなかったな~。
http://www.geocities.jp/technopolis_9073/index.html

2007.04.13 11:55 URL | ココロ #mQop/nM. [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/309-d74e2821