fc2ブログ

きまぐれな日々

注目の愛知県知事選と北九州市長選は、北九州では野党が快勝したが、愛知では自公が推薦する現職が辛うじて勝利を収めた。

もちろん、このような結果になった原因は、柳沢厚労相の女性差別発言にある。今回の選挙が与党の2勝なら与党は開き直ることができたし、野党の2勝なら政権は柳沢を切るしかなかっただろう。
今回、1勝1敗に終わったことで、安倍は柳沢を切ろうにも切れず、与党にとっては2敗よりさらに厄介な結果となったという見方に、私は賛成する。

なお、安倍が柳沢をかばった理由というかメカニズムを、弊ブログにトラックバックいただいた景野禎夫さんのブログ「斜47°」の記事『産む機械発言は失言か?』が軽妙にカリカチュアライズしていて、とても秀逸だと思う。当ブログの当記事をお読みの読者の方には、是非リンク先の「斜47°」の記事をお読みいただくことをおすすめする。

しかし、そんな安倍を追い詰めながら愛知県知事選で勝てなかった民主党も、ふがいないの一語に尽きる。絶対勝てるはずもない選挙に候補者を擁立して惨敗し、供託金を没収された共産党ともども、恥をさらしたというべきだろう。今回、民主党は共産党の選挙協力を拒否したというのだが、お互いメンツにこだわって恥をかいた形だ。小異を捨てて大同につく形で、国民投票法案に反対する形で歩調を揃えた社民党や国民新党と比較すると、民主党と共産党の醜態は、野党第一党と第二党の座にあぐらをかいていると非難されても仕方ないだろう。この緊張感に欠ける両党は、どんなに非難しても非難のしすぎにはならないだろうと私は思う。コイズミやアベシンゾーの圧政に苦しむ多くの国民は、極楽トンボとしかいいようのない民主・共産両党には頭にきているだろうし、私もその一人だ。

もっとも、さらに深刻なのが自民・公明の与党であることはいまさらいうまでもない。

朝日新聞に愛知県知事選での年代別投票先のデータが掲載されていたが、これを見ると、若い世代ほど神田氏への投票が少なかった。20?30代がこぞって自民党支持に流れた一昨年の「郵政総選挙」の傾向は、もはや完全に過去のものになったといえる。

創価学会の支援を得ていながら、共産党候補に票を食われた3野党推薦の候補に肉迫された自民党の足腰の弱り方は、半端ではないというのが私の分析だ。

今回の選挙では、民主・共産・自民・公明の4党はすべて敗北したと私は考えているが、その中でももっとも負けっぷりが悪かったのは、やはり自民党だろう。このまま安倍晋三を首班とする内閣が続けさせるのは、自民党にとっては「座して死を待つ」に等しい状況だと思う。

こんな状態になってもなお、自民党内から反安倍の気運が盛り上がらないとしたら、自民党は死んだも同然だと思うのだが、この党には復元力はまだあるのだろうか。

今後の動きを注視したい。


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



 まったくもっておっしゃるとおりです。
 これで、再開される北朝鮮の核に関する問題で、日本以外の国が合意に達して、核廃棄が進むことになれば、安倍政権は批判を外部にそらす方法を失い、さらに人気の低下を招くでしょう。外交的に何も出来ない。「対話と圧力」と言いながら、「制裁」に走った結果、日本だけが取り残される結果になれば、外交上の失点でもあります。
 ここら辺、「宗主国」である、アメリカ様の胸先三寸なので、何も口出しできない、無思考安倍政権は、自壊を始めるのでしょうか?

2007.02.06 06:58 URL | 眠り猫 #2eH89A.o [ 編集 ]

kojitakenさん、眠り猫さんに同感です!
各政党に、危機感がないです。

>こんな状態になってもなお、自民党内から反安倍の気運が盛り上がらないとしたら、自民党は死んだも同然だと思うのだが、この党には復元力はまだあるのだろうか。

復元力はないですね。

現状を認識していない自民党、まだ自民党の幻想に付き合っている自民党支持者、権力が欲しいからくっつている公明党の支持者。
柳沢発言だけでなく、重要問題が山盛りの政権が、お金とアメリカだけが頼りで、これから、日本を破壊させようとしているんです。
自民党が崩壊する前に、国民の生活が崩壊する危険がないでしょうか。

2007.02.06 09:06 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]

ただですね、今ちょっと気になるのは北朝鮮の国内情勢なのですよ。冬場の備蓄食糧が尽き始めて情勢が不安定になってきているようです。それで体制崩壊でもすると、これをブッシュとアベが最大限に利用するでしょう。軍事ジャーナリストの神浦元彰が警告しています。
 ↓
http://www.kamiura.com/new.html

2007.02.06 10:15 URL | ヤマボウシ #OulKM.Ac [ 編集 ]

不自然な形で、北朝鮮が崩壊するのは、怖いですね。
北朝鮮からの難民を受け入れる気持ちはゼロの政府と日本国民にとって、何の対処も取れないことになる。
それでいて、金正日体制が崩壊したのは、自分達の強行姿勢のおかげだ、とブッシュや安倍は大宣伝しそうだし。

2007.02.06 11:15 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]

北朝鮮が万が一崩壊しても、今度は、中国が悪い、危険だと言って、今度は中国を崩壊させなくては、と日本の軍備増強の理由にしたりして。
いろいろ疑心暗鬼になってしまいます。

2007.02.06 11:17 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]

愛知県知事選、北九州市長選と同じ日、岩手では陸前高田市長選挙が開票されました。
そして「自民党の推薦を得た共産党候補」が民主党候補を破って当選しました。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070204_12

政党人たちが何をやりたいのか、私にはまったくわからなくなってしまいました。

2007.02.06 19:43 URL | sonic #GCA3nAmE [ 編集 ]

>安倍を追い詰めながらふがいないの一語に尽きる。絶対勝てるはずもない選挙に候補者を擁立して惨敗し、供託金を没収された共産党ともども恥をさらしたというべき、今回、お互いメンツにこだわって恥をかいた形だ。小異を捨てて大同につく・・・。

何が小異でしょうか?大同は安倍自公政権打倒でしょうけど、政権獲得後の中身の検討は、どのようになされておりますか?そうでなければ大同は成り立ちませんね。

鳥取では総務省出身の前副知事で自民県連から出馬要請を受けた平井伸治氏を民主県連は推薦する模様です。県連として本部を説得する方針ということのようです。「しんぶん赤旗」(5日付)

以下のブログを参考になさっていただければありがたいですね。陸前高田市の市長選挙とその結果について興味深い分析を行っています。
polarisjcpmetal.blog78.fc2.com

2007.02.06 21:31 URL | コミュニスト #- [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/246-db49b6c4

公明自民政権は愛知で勝ち、北九州で負けだが、自民単独ならボロ負け。今や自民は公明の金魚のクソなのか
愛知県知事選では公明自民政権がやっとこさ勝ち、北九州市長選では野党連 合が、与党

2007.02.05 23:24 | 株で儲けて温泉だ