fc2ブログ

きまぐれな日々

今日(2月2日)、かねてからイーホームズの藤田東吾社長が指摘していた、アパグループが建設中のホテル「アパガーデンパレス成田」5棟のうち1棟の耐震強度が不足していることを、千葉県が明らかにした。下記の毎日新聞の記事を参照いただきたい。

『アパグループ:マンション強度不足で千葉県が是正要求』(毎日新聞 2007年2月2日)

なお、リンクが切れている場合は、「kojitakenの日記」にコピペしておいたので、そちらを参照願いたい。

さて、このところ注目されるのは、アパグループの耐震偽装事件をめぐって、安倍晋三首相の非公然後援会とされる「安晋会」(あんしんかい)について、週刊誌が報道し始めるようになってきたことだ。

従来、「安晋会」を取り上げてきた週刊誌は、「週刊ポスト」がほとんど唯一だった。同誌は、昨年2月10日号で、ライブドア事件に絡んで変死を遂げたエイチ・エス証券の野口英昭さんが「安晋会」の理事だったことを暴いたほか、同9月29日号では、アパ物件に、ヒューザーのマンション同様の耐震偽装が指摘されながらオトガメなしになっているのは、元谷会長が「安晋会」の副会長を務めているからではないか、という記事を掲載した。
同誌のこの記事は、発表当時は黙殺され、どのメディアも後追いしなかったが、発表のおよそ1か月後、イーホームズ藤田社長がアパ物件の耐震偽装を告発したのである。

しかし、それでもこの「週刊ポスト」の記事は無視されていたので、当ブログの10月24日付の記事 『週刊ポストが取り上げていた「アパ壷三」の疑惑』で取り上げたところ、この記事は、当ブログとしては異例のアクセス数を記録した。

もちろん、当ブログが先頭を切ったわけでもなんでもなく、「安晋会」の疑惑など、ネットでは昨年のヒューザー物件の耐震偽装問題やライブドア事件の頃からよく知られていた。しかし、それにもかかわらず、活字メディアでは「週刊ポスト」以外ほとんど触れない状況がずっと続いてきた。

しかし、状況が少しずつ変わり始めている。今週発売された「週刊朝日」(2007年2月9日号)と「週刊文春」(2007年2月8日号)が、アパと「安晋会」の関係を取り上げている。

とはいえ、「週刊文春」の方は、どちらかというと安倍晋三をかばうような記事だった。
「週刊朝日」の方はもう少しマシな記事で、1ページを使ってアパホテルの耐震偽装事件を報じている。まず、アパホテルの耐震偽装が発覚し、元谷夫妻が自身の偽装への関与を否定したことを紹介したあと、こう書いている。

  今回の偽装が発覚したのは、民間検査機関だった「イーホームズ」が昨年3月、アパグループの千葉県と埼玉県のマンション3棟について「建築確認の内容に疑義がある」と両県に通報したことがきっかけだった。その後、水落光男・1級建築士が構造計算書の数値を差し替えていたことが判明。国土交通省は水落建築士が関与した42物件のサンプル調査を各自治体に要請し、今回、ホテル2棟の耐震偽装が確認された。
  だが、イーホームズの藤田東吾氏はこう指摘する。
  「昨年3月にアパの取締役がイーホームズに来て、隠蔽を要請した。元谷代表が知らなかったわけがないと思いますね」
  国会で耐震偽装問題を追及してきた民主党の馬淵澄夫衆院議員も、記者会見をテレビで見て驚いたという。
  「私が元谷代表から聞いた話と食い違うんですよ」
  実は馬淵議員は昨年6月7日、衆院国土交通委員会で、先のマンションの耐震偽装を指摘した。ところがその4日前、元谷代表から突然、東京・赤坂の本社に呼び出されたというのだ。
  「そのときも元谷代表は、 『これは偽装ではない』と言っていた。でも、『構造計算の数値を差し替えて修正するのは慣習だ』という話もしていたんです」

(「週刊朝日」 2007年2月9日号掲載記事 『アパホテル耐震偽装発覚で蒸し返される安倍首相との"仲"』より)

ここで注目されるのは、この記事がイーホームズ藤田社長の言い分を取り上げていることだ。ネットでは当たり前のことだが、ようやく週刊誌も追いつき始めた。しかし、同じ会社が発行している「朝日新聞」には、藤田社長の言い分は掲載されない。

「週刊朝日」の記事は、「安晋会」にも下記のように触れている。

  派手な帽子姿の芙美子社長が笑みを浮かべ、「私が社長です」のキャッチコピーが躍る広告は話題を呼んだ。テレビ番組には「セレブ」として登場したこともある。事実、いまやアパグループの企業は14社を数えるまでに成長し、元谷代表は04年分の長者番付で全国32位に躍り出た。
  「6年ほど前、港区の元谷夫妻の豪邸でパーティーが聞かれた。森喜朗元首相や馳浩衆院議員、石川県議など100人ほどが集まっていた」(参加者の一人)
  政治家との交流も盛んな元谷夫妻だが、注目は安倍首相との関係だろう。
  元谷代表は安倍首相の親睦会「安晋会」の副会長を務め、元谷夫妻の自宅で開かれた「ワインの会」には安倍首相も官房長官時代に参加していた。
  そんな関係が思わぬ波紋を呼んだ。前出のマンションの耐震偽装が発覚したにもかかわらず、まったく"おとがめなし"なのは、安倍首相と元谷夫妻の関係が背後にあるのではないか??と週刊ポストが報じたのだ(06年9月29日号)。
(前掲誌より)

なんのことはない。「週刊ポスト」が疑惑を報じている、と書いただけの記事だ。前述の当ブログの昨年10月24日付記事をパクったのではないかと思ったくらいだ(笑)。

とはいえ、前述の「週刊文春」の安倍をかばった記事ともども、「安晋会」の名が、ようやく「週刊ポスト」以外の週刊誌に出たことだけでも進歩と考えたい。
これまで、現職の首相に対する批判がマスメディアのタブーになるという異常な言論状況だったのが、いまや安倍を批判する方がトレンドになりつつあり、明らかに状況は変わってきた。
ここは、「安晋会」のタブーが破られ、「安晋会」についての報道が解禁されつつあることを、素直に喜びたい。

なお、この記事を書いている最中、NHKテレビでも「アパガーデンパレス成田」の耐震偽装が報道されたが、もちろん「安晋会」とのつながりなど報道されようはずもなかった。しかし、かなり大きな扱いだったので、今後アパの耐震偽装の追及が活発化し、森喜朗や安倍晋三にも疑惑の目が向けられる可能性がますます強まってきた。

相次ぐ閣僚の不用意な発言といい、アパ耐震偽装問題といい、安倍内閣はいよいよ追い詰められてきたといえるだろう。


↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト















管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/243-8c15a3b4