第三社会面に連載されているこのコラムは、このところ「震度7からの伝言」と題して、阪神大震災をめぐる話題を扱っている。
1月18日付の第9回では、震災時に神戸大学の教授を務められていた室崎益輝さん(むろさき・よしてる=現消防庁消防研究センター所長)を取り上げている。室崎さんについてネット検索をかけたら、2001年11月17日付の神戸新聞記事が見つかったので、ここに紹介する。
『震災を語る 室崎益輝さん 「使命」』(「神戸新聞」 2001年11月17日付より)
この神戸新聞の記事に書かれているように、室崎さんは神戸の防災計画を、震度5の地震を想定して書いた。しかし、実際には有史以来神戸が経験したことがないような烈震が神戸を襲った。
実は私は、子供時代を阪神間で過ごした。だから知っているのだが、確かに誰もが「ここには大地震は来ない」、そう思っていた。地震といえば関東や東海地方の話という感覚だった。小学生の時に習った郷土史では、災害というと水害の話だった。震災の被害がもっとも激しかった地域には、住吉川や芦屋川という「天井川」があり、しばしばこれがあふれて大きな水害をもたらした。従って、阪神間の古い住宅は、水害への備えが重視されていたそうだが、これは地震に対してはかえって弱い構造になっていたのではないかと思う。
朝日新聞の記事によると、六甲山の断層が動いたら震度7の地震が起きることは専門家にはわかっており、激しい議論になったものの、有史以来そういう地震が起きた記録はなかったことから、神戸市の防災計画は震度5強を想定して作られたという。
室崎さんは、その責任を深く反省し、神戸大で市民参加の公開ゼミを始め、若い研究者たちに「震度5の悔悟」を伝えているそうだ。記事は、1923年の関東大震災の際、被災地をくまなく歩いて調査した寺田寅彦を敬愛する室崎さんが行った、阪神大震災の被災地の調査を紹介している。
そんな室崎さんがもう一つ学生たちと取り組んだのが、震災の遺族からの「聞き語り調査」だった。
きっかけになったのは、震災の翌年の1996年1月にノンフィクション作家・柳田邦男さんから聞いたビートたけしの言葉だったそうだ。
たけしはこう語った。『震災を「5千人が死んだ一つの事件」と考えるのは死者を冒涜してはいないか。1人が死んだ事件が5千件あり、5千通りの死があるはずだ』と。
「ひとり一人の死を見つめるべきではないか」と思った室崎さんは、それぞれの死の背景を調べるべく、遺族からの「聞き語り調査」を行ったのだそうだ。
室崎さんを動かしたビートたけしの言葉は、実に印象的だ。そして、想像力を働かせよと促すたけしの言葉は、何も対象を震災に限ったものではない。私自身、ブログに寄せられる読者の方々の親御さんやお祖父様、お祖母様の戦争体験に関するコメントを読みながら、そうしたひとり一人の戦争体験について思いをいたすことの大事さを痛感している。
今、勇ましいかけ声で国家主義的な政策を進めようとしている政権中枢の人たちには、そこに思いを致す想像力が欠如しているのではないかと思う。
政治思想に関係する政策の話だけではない。コイズミ以来の「カイカク」路線、新自由主義政策が生んだ「格差社会」の犠牲になって、過労死や自殺に追い込まれた人たちについても、同じことがいえる。「資本の論理」の暴走については、私自身身をもってその恐ろしさを思い知った体験があるので、よけいにそう思う。これに対しても、現在の政権中枢の人たちには想像力が欠如しているというしかない。
私は安倍晋三が大嫌いだが、彼は決して根っからの悪人ではないと思う(コイズミは根っからの悪人だと思っているw)。だが、彼にはあまりにも想像力が欠けている。どうみても総理大臣の器ではない。
やはり安倍晋三にはお引き取り願うしかない、改めてそう思う今日この頃である。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 阪神大震災から13年 (2008/01/17)
- 阪神・淡路大震災を「耐震偽装隠し」に利用したこともある自民党政権 (2007/01/22)
- 阪神大震災についてのビートたけしの言葉 (2007/01/19)
>彼は決して根っからの悪人ではないと思う(コイズミは根っからの悪人だと思っているw)。だが、彼にはあまりにも想像力が欠けている。どうみても総理大臣の器ではない。
kojitakenさん、私も同感です。器じゃないのに回りに持ち上げられて勘違いして、総理になってしまった・・・
なんだか、このごろかわいそうに見えてしまいます。
政権交代して、楽にしてあげたいです。
2007.01.19 15:19 URL | 花美月 #pqibxaJs [ 編集 ]
良い記事をありがとうございます。
犠牲者は6434人というのが公式見解ですが,犠牲者一人ひとりの状況というのは,一言では語れません。
室崎先生は,現在,消防研究所の所長として全国発信を続けていますが,その思いを汲んで,被災地では,「ひとりひとりを大切に」という発想で,復興の作業を続けています。
2007.01.19 17:08 URL | つくい #gGiHTux6 [ 編集 ]
>私は安倍晋三が大嫌いだが、彼は決して根っからの悪人ではないと思う(コイズミは根っからの悪人だと思っているw)。
う~ん、どうかな?私はそうは思いません。バカ故に根っからの大悪人だと思っています。北朝鮮の件も、バックには暴力団やカルト宗教団体がいるし、小泉も悪人でしたが、まだ人情があったのでは?
2007.01.20 01:21 URL | 美爾依 #- [ 編集 ]
花美月さん、美爾依さん
コメントありがとうございます。
ちょっと安倍に同情しかけたのが甘かったと思い知ったのが、下記の件です。安倍は、共謀罪の成立を指示しました。
http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20070119/1169201747
結局、無能な人間が権力を保つためには、強権的な行動に出なければいけない。
それに、野口さんの件もありますしね。いくらなんでも野口さんの暗殺は安倍の直接の指示ではないでしょうけど、野口さんが「安晋会」の理事だったという「週刊ポスト」の記事に安倍事務所が抗議したという話は聞きません。事実だったんでしょう。
気の毒な面もありますが、総理大臣が無能だということは、それだけで「悪」というしかないかもしれませんね(笑)。
ただ、最近私はコイズミの研究もしているので(笑)、コイズミには人情のかけらもないことは保証できます。
安倍は、たぶん少年時代には人情があったんだと思う(笑)。
こんな話題ができるのも、共謀罪が成立するまでのあいだだけかもしれないから、今のうちに思いっきり悪口を書いときましょう。
2007.01.20 01:35 URL | kojitaken #e51DOZcs [ 編集 ]
つくいさん
コメントありがとうございます。つくいさんの活動拠点は、実は私が子供の頃10年間を過ごした土地です(その後神戸市に移って3年間を過ごしました)。
私は1980年に阪神間を離れたので、被災はしませんでしたが、知り合いで亡くなられた方はいます。
あの震災は決して忘れてはならないと、いつも思っています。
2007.01.20 01:41 URL | kojitaken #e51DOZcs [ 編集 ]
kojitakenさんが、コメントの方で書かれたように、アベには、甘くしちゃ、だめです。
通常国会で、「国民投票法」が最重要法案だと言い、「共謀罪」もこの国会で成立させると言ったアベは、強行しかねないです。自分が退陣しても、その法案は生きるから、自民党もアベを使って、成立に協力するでしょうから、要注意だと思います。
高橋哲哉が、
「戦争ができる国 日本」を実現するという点で、コイズミとアベを比べた場合、アベの方が真打ち、本格派であるといえるでしょう。・・・世界のレベルでいうなら極右ともいえる、歴史修正主義的な思想を持つ・・・。
侵略戦争と植民地支配など、近代日本の誤った歴史を、「正しかった」と言い切りたい政治勢力の中で期待の星として嘱望され、事務局長などを歴任してきた人なのです。
と言っています。
2007.01.20 09:15 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]
非戦さん、
もし安倍が「共謀罪」成立に血道を上げるなら、支持率はさらに低下して今年中に退陣に追い込まれると思いますが、何か安倍にはそれをやりかねない狂気を感じます。
安倍は本気で母方の祖父・岸信介を崇拝しているようなフシがあるからです。安倍自身、もともとあまり頭の良くない人間だから、洗脳されやすいタイプでしょうし。
あと、高橋さんのコイズミと安倍の比較論ですが、私は経済思想的にはコイズミの方がより罪が重く、政治思想的には安倍の方がより罪が重いと思っています。
私は経済思想の新自由主義にも、政治思想の国家主義にもともに反対ですから、『コイズミも安倍晋三もともに否定しよう』と言っているワケです(笑)。
2007.01.20 09:26 URL | kojitaken #e51DOZcs [ 編集 ]
kojitakenさん、
>経済思想的にはコイズミの方がより罪が重く、政治思想的には安倍の方がより罪が重い
同感です。高橋さんも、政治思想的に極右のアベの方が罪が重い、と言っているのでしょう。
>、『コイズミも安倍晋三もともに否定しよう』
まったくその通り!
日本に極右の政権が出来た、と世界からは警戒されているだろうな。その政権が、「共謀罪」や「改憲」をしようというのであれば、そして新たな米軍基地を提供しようとしているのなら、防衛というより、先制攻撃する国として、世界に認識されて当然です。こんな国、世界の一般市民から、尊敬されるでしょうか?否!
2007.01.20 14:18 URL | 非戦 #tRWV4pAU [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/229-cc2dbf96