幸い、先週の記事「安倍政権への抵抗に関する朱の盤さんのコメントより」にいくつかコメントがついたので、今回はそれらを紹介して2回続けてのコメント特集にする。
その前に少しだけ前口上を書くと、朝日新聞の朝刊を見ると、以前時事通信の世論調査で大差がついていたはずの北海道知事選の情勢が「競り合う」とされていたのに少し驚いた。但し、読売は「与党系候補が先行」、北海道新聞も「高橋氏の優位続く」と報じている。大逆転はやはり難しいかもしれない。
さて、先週の記事「安倍政権への抵抗に関する朱の盤さんのコメントより」にいただいたコメントを、投稿順に紹介する。私からのコメントはしない。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18655
私の職場、友人、親族などを見ても間違いなく右傾化が進行していると感じています。
なのでこの手の話題は出来るだけ出さないように気を使ってしまいます。
思ったほど進行していないというのは楽観的過ぎると思います。
あと経済敗戦や生活苦に対する人々の鬱憤は
国内では自分より貧乏な人間(生活保護者)や弱者にも向かっていると思います。
2015.03.30 18:00 1985
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18656
小熊英二がネット右翼は人口の1%にも満たないから問題ないなどと寝言を抜かしていましたが、それと同類のコメントですね。社会は「大衆レベルで」右傾化していますよ確実に。
じゃなければ、嫌韓・嫌中のヘイト本やら、「日本はこんなに凄い」系のマスターベーション本が売れる理由が説明できないではないですか。テレビも「日本が大好きな親日外国人」系の番組が増えた。きっと視聴率がとれるのでしょう。私は安倍の極右路線よりも、この下の根の排外ナショナリズムの方が長期的には脅威であると思っております。原発事故以来、この傾向が続いてますから。
2015.03.31 14:53 スーベニア
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18657
ネット右翼のような極端な「右」は今のところはかなりの少数派だとは思いますが、間違いなく社会は右傾化していると思います。
もしも本当に社会が右傾化していないのであれば、安倍政権のような極右的な傾向が強く、かつ、殆ど何の政治的な結果を出していない【期待されたアベノミクスも、一部の大企業や富裕層の懐を温めただけで、多くの一般庶民は殆ど恩恵を享受していません。また、安倍政権になってから経済的格差もどんどん拡大していっています】政権が約50%もの高い支持率を長期間に渡って維持できるわけがないと思いますよ。
ちなみに、なぜ上述で「今のところは」と申し上げたのかというと、日本の左派系やリベラル系の政治勢力が経済・労働・福祉の分野で安易な妥協をして、低所得層や下層中産階級の左派系やリベラル系の政治勢力に対する信用を失墜させ、かつ、日本の極右的な政治勢力がフランスの極右並みに戦略的に賢く【フランスの極右勢力は戦略的に、様々な社会層の中で最も右傾化しやすい低所得層や下層中産階級を自分達の政治勢力に取り込んでいて、その戦略は成功しています】なれば、ネット右翼は大幅に増えると思います。
2015.03.31 23:07 向日葵
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18658
確かに健康第一。季節の変わり目だし、お互い気をつけましょう。
さて、まずはこちらを。
http://togetter.com/li/802001
「地方議員として活躍されている日本会議の会員の皆さん」リスト。
これは日本会議の会誌『日本の息吹』3・4月号に掲載された地方議員のリスト。
とかく国政ばかりに目が向きがちですが、来る統一地方選。これ大事。
このまとめでも触れられているように、極右地方議員リストとしては不十分ですがそれでもこれだけの資料なかなか手に入らない。ツイート主、まとめ主に感謝です。
なぜ日本会議が重要か未だ知らない方もいらっしゃると思いますのでこちらをご覧ください。
https://twitter.com/beyondaki/status/582073550174982144
3月28日付東京新聞『こちら特報部』の特集”草の根保守の先兵 日本会議地方議連”です。
「右傾化拍車」「統一選地方議会で拡大も」「アイヌ・慰安婦否定、改憲後押し」「次は教科書採択」「地方議連1600人超」と刺激的なコピーが並んでいますが、彼らの主張はそのまま安倍が言ってることとほぼ同じだということです。
彼らこそが現政権の力の源泉だといってもいい。
日本会議のルーツの一つが全学連~日本青年協議会になるわけですが、日青協創立メンバーは日本会議事務総長椛島有三、親学の高橋史郎、 日本政策研究センター代表伊藤哲夫、宮崎正治、そして安倍側近の自民党衛藤晟一と。
昨年の朝日新聞「誤報」騒動で彼ら活気付いて「壊憲決議」「慰安婦決議撤回決議」採択が地方議会でどんどんなされていることからしても深刻な事態ですが、これ発議しているのがほとんど日本会議系地方議員ですよ。
我々の身の回りの人が右傾化していようがしていまいが、気づかぬうちになされているということです。
また、先に挙げた高橋史郎。親学がなぜだめかというのは説明するまでもないことかと思いますが、も一つ最近話題の二分の一成人式。これも高橋のTOSSが仕掛けたイベントでありNHK『おはよう日本』でも肯定的に取り上げられるほど広まっていると。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20150119-00042352/
10歳(小4)の節目を祝う学校行事。参加した父兄は感動しまくりってやつですが、記事にもあるように、「お母さん,ありがとう」「お父さん,お仕事がんばって」という感謝の手紙がもたらす弊害。虐待された経験のある子供、あるいは一人親に対する配慮は微塵もない「家族の絆」の強要イベントですが、これが非常にウケがよく、かつ、イベント関連企業も笑いが止まらないと。
そういや親学の全国イベント『親守詩全国大会」の共催は毎日新聞でありました。
ともかくこんな調子で、日本会議はじめとする「草の根保守」は長年地道に「道徳の教科化」や親学・優生学重視の教育、男女共同参画反対、性的マイノリティ固定化政策等々を地方の役所・議会、教育現場において実践してきて、しかも財界の支援が手厚い。
ちなみに高橋は「米国を主戦場」と位置づけ、「慰安婦問題」はじめ現政権の「歴史認識」を世界に広めようと、元在特会副会長で現なでしこアクション代表の山本優美子や在特系、幸福の科学系らと活動中であり、現政権は「連動してことにあたる」と言ってます。
なので、まずは統一地方選。一人でも多くの日本会議地方議連所属の候補者を蹴落とす必要があると思うので、皆様よろしくお願いします。
なお、右傾化といえば在特会みたいに路上で「ヘイトスピーチ」かましたり、ネットDE真実になったりする人ら。特に中高年層で彼らみたいになるのはアッという間。
例えばお茶の間で大人気の池上彰。またもやテレビで歴史修正かました模様です。
https://twitter.com/nihon_koutei/status/582524041111547904
”テレビ朝日の池上彰特番。日中関係が悪化したのは天安門事件で危機感を覚えた中国共産党が愛国心を鼓舞する為に反日教育を始めたから…って(呆)。南京大虐殺でも抗日戦争でも、毛沢東の時代から中国はずっと教え続けているだろうが。自分達が変わったのを他人のせいにするのも歴史修正主義の一つだ。”
「あの池上さんが言ってるんだから」てな調子ですよね。
比較的若い世代でもこういう人多そうですね、という例↓
http://www.kanaloco.jp/article/81903/3/
カナコロ(神奈川新聞)『時代の正体<78> 虚偽さえ交え ヘイトスピーチ考<上> 【記者の視点】報道部デスク・石橋学』のP3ですが、川崎市中1少年殺害事件について記事後半に出てくるヘイトデモを見ていた(事件を外国人排斥に結びつけるデモ隊の主張には首をかしげる)夫婦のうち赤ちゃんを抱いた妻「考えたのは加害者、被害者の親は何をしていたのだろうかということ。子どもにとって育つ環境が大事だとあらためて感じました。両親に愛され、大事に育てられていたら、あのような事件を起こすこともなかったのでは」なんて言う人は、二分の一成人式にも感激し、一人親の責任追及に熱心になり、外国人排斥に走る恐れも十分にあるのかなと。
外国人排斥といえば『【外国人入居拒否】 法務局、人権侵犯認めず アパートの「外国人不可」 仲介の大学生協は謝罪』
http://www.47news.jp/47topics/e/263652.php
これね。もちろん法務省京都法務局の「人権侵犯の事実があったとまでは判断できない」と外国人差別を否定していることは論外ですが、このような事例いくらでもあるわけで、人権週間における法務省の毎度おなじみの標語「思いやり」「優しさ」「心」ってやつがいったい何なのかってことですよ。
結局のところ「家族の絆」だの「思いやり」だのってのが、いかに右派を利しているか。気をつけないとダメですね。
2015.04.01 03:13 white noise
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18667
確かに、何をするにも体力が第一ですね。
僕が社会人になってからもなるべく気をつけています。
ただ、以前このコメント欄に
『右も左もないという意見が、結局は右派を肥らせる』
とあったけど、そうなると右派に対抗できるのは左派の意見だけ、ということになる気がするんです。
でもそれは比較的偏狭で孤独なものになってしまう気も。
僕自身、
『自分の考えが右とか左とかは考慮に入れずに、単刀直入に意見をぶつけていく』
というスタンスできましたので。
>スーベニアさん
実を言うと僕も
『住んでみたドイツ、8勝2敗で日本の勝ち』
は持っています。
第2外国語としてドイツ語をかじっていて、ドイツに行ったり住んだりしたいという思いがあったので。
最近はやりの日本礼賛本。
ある意味ではいいんじゃないかと思います。(ヘイト本は論外だけど)
日本には『謙譲の美徳』というのがあるけれど、あくまでローカルな文化であって、グローバルな文化においては、
『能ある鷹は爪を見せる』
ですから、その環境になるべく適応したほうがいいと思うんですよね。
確かに人間は隣の芝生が青く見えるから、自分の周りにある環境がどれだけすぐれているかを忘れやすい。
「今の生活は負担を感じないようにできてるから人間が鈍感になる。」
という指摘は正しいと思うんですね。
もちろん、見せる爪は自前のものでないと周りは感心しないですけれど。
2015.04.01 19:45 SPIRIT(スピリット)
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18668
以前にも言ったことなんだけど、この手の「右傾化」言説には注意してかからないと俗論と化すとこがあったりして、つい最近の傾向なのか以前から底流してあったのかってことを注意深く見て峻別しないと、下手な「ガス抜き」になってしまう危うさがあるんですよね。
実を言うと、ここ最近青木慧氏の著作 http://amzn.to/1HiNXBV で今から30年以上も前に刊行された「右派」の知識人や財界人・草の根「保守」について取り上げたのを読む機会があったのですけど、そこで指摘されていることと最近の「右傾化」論議で言われていることって(若干の相違はあれど)殆ど違いが無かったりするんですよ。青木氏の著作で名前が挙がっている方の少なからざる部分が今でもメディアに登場したりもするし、組織の実態やその主張・やり方等々30年前も今も実は同じだったりするんですよね。じゃぁ、ネットの影響が全く無いかというとそうでもなくて、寧ろ彼らの言説が可視化し易くなり加えて動員や賛同を集めやすくなった側面もある訳で、しかも嘗てのネット右翼が年齢層を重ねて(社会的にも)中堅どころや場合によっては次世代(!)のリーダーと目されたりしますし、一方で(草の根「保守」で中心的な役割を担っていることもままあった)高齢者層などが以前と比べて格段にネットに触れる機会が増し、それが「右傾化」として映る面もあれば他方ではそうした傾向に影響化されて「右傾化」するなど一種の相互作用みたいなのがあるんじゃないかと思います。
でkojitaken様は、「人々の暮らしが良くならないか、さもなくば悪化していることに起因する閉塞感」を「右傾化」の背景として挙げていますけど、それは必要条件ではあっても十分条件ではないと思います。仮に「人々の暮らしが良くならないか、さもなくば悪化していることに起因する閉塞感」があるなら右翼で無くても左翼へ支持が集まっても何の不思議もありませんから。それ以上に自分は、同じ「閉塞感」でも国際的な地位の低下のファクターが大きいと考えますね。以前に故・森嶋通夫氏が『日本はなぜ没落するか』 http://amzn.to/1HiOT9i を著わした1990年代だと対米従属のオルタナティブとしてアジア共同体ってのはリアリティーがあった・というより"国益"に適っていたとこがある訳です(かの小泉純一郎でさえ"国家戦略"として挙げていたくらいですから)。確かに韓国・台湾に香港・シンガポールなどが新興国として発展していたけど、それでも日本はアジアの中でもリーダー格として存在感が持てるという自信が国民にも政治の側にもありましたし、歴史認識問題などの軋轢はあれど深刻とも言える様な対立も無く、中国は改革・解放の真っ最中でもまだまだ韓国や台湾を追う立場だったりしたのですから、良く言えば「余裕」悪く言えば「傲慢」がアジアに対してあったんじゃないかと思うんですよね。
でも、(先ほどメディアで話題になったアジアインフラ投資銀行の問題が典型ですけど)今のアジアはそれこそ日本抜きでも十分やっていける・欧米と伍してやっていけるくらいまで発展してしまっているんですよね。(湾岸戦争の頃からその兆しはあったとしても)外交面では対米追従になるか或いは対米自立ってなると中国や韓国など近隣諸国と無用な摩擦を起こすか、どちらにしても厄介な存在としてしか見られていなかったりするんですよね。しかも日本の頭越しにアジア諸国間ばかりか欧米諸国とも自由貿易協定を結んでいたりして、政治経済の面で日本を当てにする必然性が無くなっているという現実があるんですよ。
こうして見ると、安倍晋三の様なのも危うさがあるんですけど、いわゆる「政権批判」で持て囃されている内田樹や孫崎享・矢部宏治や安冨歩にも自分は同様ないしそれ以上の危機感を覚えるんです。確かに「政権批判」なことは言っているんでしょう。しかし、その言動の中身を吟味すると"リベラル"や"ソーシャル"は欠片も無くて「右翼」や「保守反動」のそれと同じ様にしか思えないんですよ。孫崎・矢部は憲法を一旦無効にして自分で指揮できる軍隊を持って"自主路線"を口にしてますし、内田や安冨は再分配や社会福祉を官僚機構の肥大化として端から否定し、一部の富裕層によるパトロンの"ノブレス=オブリージュ"や弱者同士の「共助」(も含めた連帯責任)を賞賛しているのですから。
長々となりましたけど、今の政権の様にネオリベバリバリで対米追従を巧く(?)利用しながらタカ派路線を歩むってのも危機的ですけど、その「オルタナティブ」が政権に輪をかけた"ファシズム"だったり或いは閉鎖的な階級社会や鎖国みたいなのを賞賛する"保守反動"だったりするということこそ、真に危機的な状況じゃないかと自分は考えます如何でしょうか?
2015.04.01 22:46 杉山真大
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-1384.html#comment18670
>SPIRITさん
>『右も左もないという意見が、結局は右派を肥らせる』
とあったけど、そうなると右派に対抗できるのは左派の意見だけ、ということになる気がするんです。
でもそれは比較的偏狭で孤独なものになってしまう気も。
いや、私が批判したのはまさに「右も左も無いシングルイシューの運動体」「偏狭な運動体」なのですが。
具体的に言えば反原連~旧しばき隊~C.R.A.C.K.です。
「日の丸はいいけど労働旗はダメ」に始まり、「官邸前金曜日1回空けてくれない?脱被曝訴えたいから→あんたらよそでやってくれ」「警察と仲良くしよう。捕まるやつは革マルじゃねぇの」「在日に対するヘイトスピーチだけでなく朝鮮学校に対する補助金問題取り上げないのはなぜ?なんで東京大行進の賛同人に差別主義者の(民主党)金子洋一が名を連ねているの?→うるせーよ、ヘサヨ。ガタガタ言ってるの××大学の○○だろ。晒しちまおうぜ」「おれらにガタガタ言う在日いるけど、そういうやつにミンジョク、テッテ的と言ってもそれは差別ではない、罵倒だ」「中韓も(歴史認識)うるさく言いすぎ。未来志向で行こうぜ」「レインボーフラッグの意味おれら書き換えてやる」「三里塚や沖縄の古い運動をブルドーザーで轢き潰す」
こういった言説なり暴力によって異論は封じ込められてきたわけですが、これらを無批判で受け入れていたのがリベラル系「右も左もない」論壇なり「のりこえネット」だったり政党(共産党)だったわけですが。
これらを批判すると「偏狭で孤独なものになってしまう」のなら、一体何のための運動なんですか?
言っておきますが、この運動体に参加している人すべてが上述したような連中ばかりではもちろんありませんし、(今は)一部の右側からの批判もありますよ。
しかし、「ヘサヨ」と言われた側が、ずっと危惧していたような現状があるのも事実でしょ。
私が「右も左もない運動」を批判したとき、先日の3.22マルチイシューの反安倍デモをある程度評価したのは、各々の価値観なり思想を大事にしてやっていこうという意思が見えたからです。
しかし同時に思うことは、過去の言動の反省も総括もなく、かつ、異論も大事にしてその上で運動体としての方針を打ち出していくことを忘れるならば、そういう運動体はダメでしょ、ということです。
で、もちろんこういった相対主義的な運動なり言説というのは、3.11以降に始まったわけではなく、90年代からの流れがあるわけですよね。
「新しい歴史を作る教科書の会」「小林よしのり」を批判してきたのは誰か?例えば批評家の佐々木敦が「あずまんの一人勝ち」と評した東浩紀はどうでしたかね?
「南京事件」について右派に理解を示したりしてませんかね。
すでに他の方が批判されていますが、小熊英二の朝日に掲載された”(あすを探る 思想・歴史)「ネット右翼」への対処法”。
http://www.asahi.com/articles/DA3S11670003.html
安倍が旧在特会、現教育再生・地方議員百人と市民の会事務局長の増木重夫とツーショットの写真を撮り、閣僚らがネオナチ団体と仲良しなのは、欧米主要メディアも報じているわけですが、何をいまさら眠たいこと言ってんの?というレベルのネトウヨ対処法を語っているわけですよ。
もっと笑止なのは朝日ね。「頑張れ日本」初め対朝日集団訴訟原告人数3万人超えているのに、こんな小熊の論掲載して危機感無いのかね?というレベル。
もっとも、朝日は「極右」のルペンを「右翼」と紹介して、彼女の言い分を思う存分紙面で語らせていますから、驚くことでもないかもしれませんが。
「歴史認識」に対する未来志向ってやつも、中韓を刺激するばかりではないでしょ。
先日来日したメルケル。彼女はもちろん保守政治家ですが、彼女に「中韓にも問題ある」と主張して納得されますかね?そんなわけないでしょ。
http://d.hatena.ne.jp/hokke-ookami/20150317/1426658313
アジア女性基金の大沼保昭が秦郁彦らとともに米マグロウヒル社に対して、慰安婦強制連行という記述は誤りだと主張していると。
秦はかつて日本兵総数を250~300万人としていたのに、今回100万人と主張して自説を補強していると。
その秦を外務省は「慰安婦問題のエキスパート」として海外メディア記者に紹介していると。
もともと大沼は挺体協に対する恨み節が目に余っていたわけですが、とうとうこんな歴史改ざん主義者と手を組んだということですね。
結局相対主義がこういった言説や現状を招いているわけで、私が批判しているのはそこです。
ですので、
>『自分の考えが右とか左とかは考慮に入れずに、単刀直入に意見をぶつけていく』
というスタンス
には大いに賛成しますが、原則を大事にしないとアッという間に持ってかれてしまいますよ、ということを言いたいわけです。
ちなみに私の場合の原則とは「人権」です。
2015.04.03 00:28 white noise
- 関連記事
-
- 吹田市長選で維新現職が敗北/虚飾の株価上昇の「宴の後」 (2015/04/27)
- コメント特集/右傾化、草の根保守、「右も左もない」など (2015/04/06)
- 安倍政権への抵抗に関する朱の盤さんのコメントより (2015/03/30)
私は別に池上彰を特に支持しているわけではないですが、下記のコメント、誰も反論しないのでしょうか?
>例えばお茶の間で大人気の池上彰。またもやテレビで歴史修正かました模様です。
https://twitter.com/nihon_koutei/status/582524041111547904
これに違和感を覚えない人は、恐らく1989年の天安門事件を過少評価しているのだと思います。石平さんの説明が非常にわかりやすいので貼っておきます。
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-magazine019.html
戦車で学生を踏みつぶすような中国は、当然世界から非難されました。その時、左派リベラル(親中国)色の強かった日本政府が唯一、相手にして救い、国際社会から中国が無視されるのを防いであげました。欧米諸国の対中国制裁の輪から抜け出し、天皇皇后両陛下の訪中を実現させ、陛下は楊尚昆とも握手させられました。戦後屈指の親中政権(宮澤喜一・加藤紘一・河野洋平、外務省の谷野作太郎など)です。その日本はG7などで、「中国を国際社会につなぎとめておくべきだ」と主張したのです。
また、東京大学准教授の平野聡氏は次のようにも述べています。
「江沢民時代の外交を担った銭其深(さんずい偏でなく王偏)の回顧録を読んでみると、天皇訪中をテコにして国際社会に復帰して、西洋からの資金を入れるとはっきり書かれているのです。(中略)日本人は、へりくだれば相手もわかってくれるという態度で外交に臨みますが、それは間違いです。宮中晩餐会に出席した江沢民が歴史問題を持ち出したのがその例です。(中略) むしろ問題は、宮中では和やかな雰囲気を演出して欲しいと思う日本国民の願望通りにならなかったことでしょう。江沢民のアピールの場に使われたのは残念でなりません。」
これ以外にも、江沢民があの時代に、天安門事件の国民の不満をそらすために、反日教育(向こうでは愛国教育らしいが)を強化した証拠はたくさんあったと思います。それよりずっと前から反日があったというのも事実ではありますが1980年前後では相当薄まっていました。
2015.04.08 18:02 URL | zappo #- [ 編集 ]
世の中にはどんな時代にもおかしなのが一定数いて、そういう連中が狂気じみた主張をすることはあると思うし、安倍政権になって「俺たちの時代が来た!」と錯覚しているバカはやはり目立つでしょうが、絶対数では特に右傾化しているとは思えません。
ただこうした問題に「無関心化」しているのは感じます。これのほうが脅威ですね。
ところで歴史教科書が安倍-下村ラインの元、どんどん「国定教科書」化しています。これらを見ると、時の政権の意思意向が強く働いているのがよく分かります。
左派側からの公務員バッシングのひとつとして、
「この国は政治家なんて飾り物。すべては官僚が仕切っているんだ。諸悪の根源は官僚なんだ。政治家なんてどうでもいい。官僚ガー! 官僚ガー!」
を唱えていた人は、今どういう気持ちなんでしょうね?
2015.04.09 01:02 URL | 飛び入りの凡人 #mQop/nM. [ 編集 ]
>zappo様
妄言を吐くな!
天安門事件の時は自民党は、事件の一カ月後に行われる15回参議院選挙での野党攻撃の格好の材料としてたよ。特に社会党が標的にされていましたよ。
「野党に勝たせると日本が中国みたいになるぞ」
と言ってましたよ。でも自民は結局選挙には負けたけどね。
それと「戦車で学生を踏みつぶすような中国」
ありゃありゃ、また間違った歴史を刷り込まれていますね。
戦車は学生を踏み潰してなんかいませんよ。動画を見れば、延々と学生の前で右往左往している戦車の様子が分かる。死者が300人ほど出たのは事実なので批判されても仕方ない事件ではあるが、天安門の中での死者は1人もおらず、周辺での小競り合いで出た死者だと知ってます?
別に左翼の歴史修正ではないですよ、NHKやスペインのテレビクルー(この両国だけが天安門に残っていた)がしっかりと映像に記録しています。
天安門事件では死者1万人などというトンデモない数字が一人歩きしていますが、それも日本だけ。海外では中国政府の発表した死者300余でほぼ正しいと決着がついています。
2015.04.09 11:46 URL | 飛び入りの凡人 #mQop/nM. [ 編集 ]
私は、池上彰が「歴史修正かました」かどうか、に引っかかっているのです。一般的日本人は知らない人が多いですが、戦前において、古くはドイツが武器売却・軍事顧問団などでシナにべったり状態でした。ゼークトやファルケンハウゼンなどを是非調べて見てください。ゼークトは、経済・軍事に関して蒋介石の上級顧問となっています。そしてドイツは反日(侮日)を教えています。これらの事を知らずに、「日本が悪いことをしたから中国人は反日になったのだ。」と考えている日本人がいかに多い事か・・・。
>”テレビ朝日の池上彰特番。日中関係が悪化したのは天安門事件で危機感を覚えた中国共産党が愛国心を鼓舞する為に反日教育を始めたから…って(呆)。南京大虐殺でも抗日戦争でも、毛沢東の時代から中国 はずっと教え続けているだろうが。自分達が変わったのを他人のせいにするのも歴史修正主義の一つだ。”
「あの池上さんが言ってるんだから」てな調子ですよね。(引用ここまで)
私は池上さんは正しいことを言っていると思います。「昔には反日が無くて天安門事件によって初めて反日になった」という趣旨のことは全く述べていません。無理やりな解釈ですね。
そこで私は次のような疑問が出てきました。「なぜ自称リベラル左派の人たちは、天安門事件を過少評価しようと必死になるのか?」
恐らく以下のようなところが図星ではないでしょうか。(少し大きな包括的な話で、西岡力教授が述べていることです。)
2015.04.11 20:19 URL | zappo #- [ 編集 ]
『敗戦後米軍に占領されていた日本がアメリカなどと講和条約を結んで独立を回復したとき、全面講和か片面講和かという国内を二分する大議論が起きました。そこで自由主義陣営とだけではなく、冷戦の敵であったソ連中心の共産主義陣営とも講和し、日本は非武装中立国となるべきだという全面講和論を叫んだのが、その左派リベラル勢力です。彼らはそれ以降、日米安保条約に反対し、日韓国交正常化に反対し、ベトナム戦争もアメリカの侵略だとして反戦運動をし、西側陣営の一員としての日本、日本に軍を駐留させているアメリカの足を引っ張り、両国の同盟関係を破壊しようとしてきました。「資本主義の総本山アメリカが戦争を引き起こす」というのが彼らの世界観です。それは誤りであったことが、今では証明されています。ベトナム戦争でア メリカが撤退したらベトナムはカンボジアと戦争をし、中国とベトナムも戦争をした。そしてカンボジアでは大虐殺があったということが明らかになった。そうした過ちを認めたくないから、過去の日本を糾弾する枠組みに逃げ込んで、戦前の日本を糾弾し続けている。そして、冷戦で彼らと闘って勝った保守勢力に対して、「過去の日本を復活させようとしている歴史修正主義者だ」という濡れ衣を着せようとしている。』
つまり、今の日本を国際社会の敵に仕立てようとする中国共産党の対日戦略のお先棒を担いでいるのが、左派リベラル勢力ということです。天安門事件の死者が300人余りっていうのは中国共産党の発表ですよね。正直な人数を発表すると思いますか?中国では嘘をつく のは当たり前なのですよ。一昨日の深夜のテレビ朝日の番組ビーバップでもそう言っていました。(確か李先生だったか・・。番組は中国人の物事の考え方を理解して仲良くしましょう、という趣旨のものです。いわゆる反中番組ではありません。) 「騙される方が悪いんだ」という感覚が歴史的に中国にはあると言っていました。GDPや経済成長率なども嘘だから、李克強首相は「貨物の輸送量を見た方が嘘がなく正確だ」と自ら語っているではないですか。300人余りという嘘をそのまま信じる、ということはしないようにしてください。
本題に戻ってまとめますと、「1989~1991で世界は大きく変わった(東西冷戦の西側勝利)。ゆえに日米離間を企てれる状態の出現、中国国民が共産党に襲いかかる気持ちを軍国主義日本に向けさせる、歴史戦争で道義的に自分たちが優位に立つ、そして日本人リベラル派をも味方に引き込む。」 この状況において、天安門事件1989年迄の世界とそれ以降とでは全く状況が違ってきた事実を隠してしまいたい、そういった心理が、「池上彰が歴史修正かました、とか死者が300人余り」などといった発言を生み出すのでありましょう。この前後で世界情勢が大きく変わった事をまだ否定されるのでしょうか?
2015.04.11 20:24 URL | zappo #- [ 編集 ]
300余の死者数は中国政府の発表だが、今ではほとんどの国がこの数字を概ね正しいものと認識していますよ。
常識的に考えれば分かるはずです。
死者が数千も数万も出たとしたら北京の町がそのままの状態で残っているはずはありません。瓦礫の山に近い状態にならないとそれだけの被害は出ません。
日本の空襲や過去の戦争の市街戦の被害と比較すれば容易に分かることです。
もっとも真実に近いことを言っておきます。
死者は間違いなく数百人単位です。そして死者はすべて周辺での散発的な衝突で起きたもので、しかも軍の死者も含んでいます。
天安門内では死者はいません。NHKもスペインのテレビも親中ではありません。ですから信用がおける数字なのです。
なおこの事実を最後まで認めようとしなかったのは、なんとネトウヨのアホウどもに常に「中韓の手先」などと言われている朝日新聞です。
中国の発表する数字には信憑性の低いものも多いのは事実ですが、天安門事件の死者数は数百人単位であることは疑いようもありません。事実は事実として受け入れましょう。
2015.04.12 00:52 URL | 飛び入りの凡人 #mQop/nM. [ 編集 ]
>300余の死者数は中国政府の発表だが、今ではほとんどの国がこの数字を概ね正しいものと認識していますよ。
その根拠を示してもらえないでしょうか?URLの貼り付けでも結構です。
>死者が数千も数万も出たとしたら北京の町がそのままの状態で残っているはずはありません。
中国は、列車が脱線しても、それを土で埋めて諸外国からわからないようにしてしまおう、と努力する国ですからね。そもそも北京の町という言い方に特定思想の方向性を感じます。天安門広場に驚くほど多数の学生たちが集まってきているのだから、北京の町が死骸だらけになったのとは全く違う話です。
>天安門内では死者はいません。NHKもスペインのテレビも親中ではありません。ですから信用がおける数字なのです。
よく言われる論法が、「戦車と学生が向き合っている映像で、あれを見ても学生を殺してはいないでしょ。」というのがあります。スペインのテレビもそれと同じ論法ではないのでしょうか?「その決定的瞬間の映像がなければ殺してはいない!」という論理はおかしいと思います。スペイン(マスコミ?政府?)が300余りと言っているURLなどを貼り付けて下されば見させていただきます。戦車と戦ってか、あるいはそれ以外での銃撃でか(そのどちらかは私も調べれてはいないですが)下半身不随や重い障害が残った人たちが存在していて、色々と証言されているのではないのですか?それも嘘だと仰るのですか?下記URLの動画(ウイキリークスが明かす天安門事件の裏)については反論がお有りでしょうか?https://www.youtube.com/watch?v=-0t-meS_J3I
2015.04.12 11:29 URL | zappo #- [ 編集 ]
中国では、大躍進、文化大革命などにより、多くの人たちが殺されてきました。それ以外にも共産主義国家の特性により、日本人としては信じられないようなたくさんの人たちが中国人自身の手によって殺されてきました。現在の共産党政権が、ネットで天安門事件を検索できないように努力しているのは周知の事実です。ウイキペディアの『六四天安門事件』から、一部を下記に抜粋します。
『略した通称は六四、また中華人民共和国内の検索エンジンにて、「六四天安門事件」というキーワードを検索すると接続不可能になることから、「5月35日(5月31日+4日)」、VIIV(ローマ数字の64)や、「82(8の2乗を表す数学記法で、答えが64=6月4日)」などを[3][4]、隠語として使うことがある。』(ウイキ引用ここまで)
「300人余り死んだ」という中国においては通常よくある事件だった、というのが真実であれば、なぜこれだけ共産党政権が必死になって天安門事件を語らせないようにしようとするのか?その辺から考えれば、常識的な結論が出てくるのではないでしょうか?それから百歩譲って、死者数が隠蔽されてはっきり分からないから1万人死んだというのも不確かな話ではある、としましょう。しかしこの不確かな人数について、貴方はなぜここまで躍起になって300人余り説に固執するのでしょうか?私が前の文章で、「自称リベラル派」という表現を1度使った意味を考えてみてください。あの事件の死者数が何人であろうと、中国民主化に努力したあの人たちは、『血を流してでも1党独裁強権国家に抗議をして、民主主義を勝ち取ろうとした』という事実があるのですよ。これを貴方はどう評価するのですか?本当のリベラル派であれば、『中国共産党の主張よりも、血を流して戦った人たちの主張を信じる』ものだと私は思います。
私は元々は、1989~1991年の世界情勢の変化、中国共産党(江沢民)による反日(向こうで言うところの愛国)教育の強化 について左派の方々の意見をお聞きしたかったのですが、だんだん話がそれてしまいました。天安門事件の死者数の議論が済めば、私が言うところの本論に進むおつもりはありますでしょうか?
2015.04.12 11:33 URL | zappo #- [ 編集 ]
>飛び入りの凡人さん
本ブログにコメント投稿できない事案が発生してしまい、その間歴史改ざん主義者にして「人質の二人もお国のために○ねたのだから本望」と言い放った、ネトウヨ君のお相手していただき、まことに申し訳ありませんでした。
本人は「議論」などと言っていますが、妄想を次から次へ開陳するだけですのでまぁほどほどになさったほうが、と勝手ながら一言申し上げておきます。
さて、西岡力だの石平だのの愛国商売人を援用している時点で議論するつもりは全くないが、因縁つけられたから一応以下書いておく。
日本の教科書検定(1950~60年代)にて、「敗戦」から間もないにもかかわらず早くも「日本の過去の戦争を帝国主義戦争ときめつけるのはよくない。日本が中国を支配し不幸にしたというのは不適当である」との意見が出されている。
教科書検定(1980年代)では82年6月、すなわち天安門事件より前に旧文部省が検定過程で、韓国併合関連の「出兵」を「派遣」、「侵略」を「進出」に修正させたという事実がメディアに報道され、教科書問題が外交問題にまで発展した。
また、1986年には日本会議の前身の一つ「日本を守る国民会議」が作成した『新編日本史』の内容を巡り国内外で問題となって、旧文部省が取り下げさせた事実もある。
当然のことながら、韓国のみならず中国でも日本の歴史改ざん主義は常に警戒されるレベルにあった、ということだ。
池上彰のダメさ加減は、この基本的事実を無視して「天安門事件ガー」「反日教育ガー」とそこらのネトウヨ並みに中国を一方的に断罪、また天安門事件以前の抗日戦教育そのものの印象操作をしたということだ。
その天安門事件と南京事件の死者数について、09年2月12日号の週刊新潮記事を元に興味深い記事をUPされているブログがある。
http://d.hatena.ne.jp/Apeman/20090207/p1
読めばわかるが、もちろんブログ主さんは新潮の主張を認めていない。
しかし新潮の主張はそこらのネトウヨ諸君が大好きな5千人説、1万人説、3万人説を当然のことながら退け、1600人説を採っている。
さて、ネトウヨ諸君の主張に背く新潮は、左翼セクターということになるのであろうか?
であれば、まずは新潮に凸してその主張を取り下げさせるべきだろう(笑)。
その上で、世界に向けて300人説は嘘っぱちだと主張すればよい。
英語できなくてもBBCなら日本語ツイッターアカウントもある。
健闘を祈っているぞ(笑)。
次にネトウヨ諸君の定義によるところの反日教育であるが、中国韓国のみならずアジア各国で行われている。
http://matome.naver.jp/odai/2142743237190687801
先ごろ、製造地偽装ということで台湾国内では対日本不信が爆発したし、また、外交部が日本の中学校教科書検定に正式に「厳正な抗議」をし、尖閣諸島の領有権は台湾にあると言った。
そのケシカラン「親日国」台湾含めアジア各国で「反日教育」が行われている。
http://blog.goo.ne.jp/mpac/e/ccb3aa872609a42b3f0fa8fb8a693e38
教科書だけの話ではなく、安倍が先ごろ(マンデラのときは無視したくせに)全力で葬儀に参加することとした故リー・クアンユー。
彼の回顧録は有名だと思うが、華僑虐殺や慰安所設置について対日批判が記載されている。
もし、中国の一方的な反日教育とやらのせいで中国の反日感情が醸成されるとしたならば、では他の国はどうなるのか?
またネトウヨ諸君は、なぜ中韓のみ問題視するのか?
だいたいなぜ日本人を憎悪しているらしい中国人観光客が来日し、百貨店等の外国人観光客向け免税店で「爆買い」しているのか?
お陰様でただでさえ売上高激減している百貨店も、免税店売上のみ3~5倍伸びている。
「これは中国の陰謀」とか言い出しそうだから先に言っておくと、中国人の入国を禁止するよう安倍に進言でもしたほうがよさげだな(笑)。
ついでだが、ネトウヨ脳の定義では世界は中国の陰謀に踊らされているようだ。
例えば他の方が本記事で紹介されているAIIB。
南沙諸島他で中国とガチで揉めているフィリピン、ベトナムも参加と。
フィリピンに至っては、TPP不参加、RCEP(中国主導の東アジア地域包括的経済連携)にも参加する。
おっと、IMFそのものがAIIBと連携と言っている。いや、大変だ。
そうそう、も一つ大きな疑問がある。
天安門事件を正当化している日本の左翼セクターって、今頃どこにいるんだ?
あるいは江沢民が大好きな左翼って??
ドイツの保守メディア特派員記者が政権の歴史改ざん主義批判記事書いたら、「金の絡んだ」「中国のスパイ」と抗議した外務省並みの妄想だな。やれやれだ。
http://blog.tatsuru.com/
まぁ、こういう妄想君はインパール戦を「日本帝国陸軍の勇戦により震え上がった英国が、ガンジーを殺害することもできなくなり、インドは独立した」とおっしゃるねずきちの素晴らしいテキストを掲載した草莽崛起にでも引っ越されたほうが、楽しく議論ができて良いのではないか、と思うがね。
http://togetter.com/li/792328
ひょっとしたら日本会議にスカウトされるかもしらんしな(爆笑)。
最後にkojitakenさんにトラバしていただいたリンク先↓読む事をお奨めいておこう。
「人質の二人もお国のために○ねたのだから本望」君には非常に有益な情報を書いておいてあげたから。
2015.04.13 00:50 URL | white noise #- [ 編集 ]
ウィキリークスが明かす天安門事件の裏
https://www.youtube.com/watch?v=-0t-meS_J3I
これがよっぽどショックだったようですね。ぐうの音も出ないとは正にこのことです。少しだけ引用で紹介しておきます。
>天安門事件で、両足を戦車にひかれて切断した方政さんは、兵士が突然凶暴になり、学生を戦車でひき殺したのはなぜかと、長年ずっと自問してきたそうです。
>これまでずっと当局は、天安門事件での虐殺に関する情報を封鎖してきたため、正確な死亡者数は不明のままです。天安門事件の学生リーダーだった封従徳さんは、長年の調査から3000人ほどが殺されたと推測。さらには、1万人が亡くなったとも言われます。(引用ここまで)
ところで例の人から横槍が入ったようです。基本的には無視するつもりでしたが、少しだけ反応しましょう。
>教科書検定(1980年代)では82年6月、すなわち天安門事件より前に旧文部省が検定過程で、韓国併合関連の「出兵」を「派遣」、「侵略」を「進出」に修正させたという事実がメディアに報道され、教科書問題が外交問題にまで発展した。
池上彰の昔見た番組でも、「修正した、というのが誤報だった」と説明していたと思うのですが、そうでないのであれば、根拠のURLを貼り付けてください。
>当然のことながら、韓国のみならず中国でも日本の歴史改ざん主義は常に警戒されるレベルにあった、ということだ。
池上彰のダメさ加減は、この基本的事実を無視して「天安門事件ガー」「反日教育ガー」とそこらのネトウヨ並みに中国を一方的に断罪、また天安門事件以前の抗日戦教育そのものの印象操作をしたということだ。
日本会議やら、その前身やら懸命に主張されていますが、その当時(今でも)そんなに有名になっていたとは思えないですね。「韓国のみならず中国でも日本の歴史改ざん主義は常に警戒されるレベルにあった」という主張は、誰も信用してくれないと思います。それを根拠にして池上彰はダメだと言っても、左派の中でも相手にされないのではないでしょうか。
その他URLをたくさん貼って頂いたようですが、特定思想(日本は世界から嫌われている・日本台湾離間工作員)のブログ主がコメント欄を設けていたがためにフルボッコされているのを見て笑ってしまいました。また日本が食品表示偽装をすれば親日台湾の人たちでも怒って当然ですよね。内田樹は何が言いたいのかわかりません。インパール作戦は、劣化左翼の人たちが苦し紛れに話題転換としてよく使うものです。以上です。
さて本題、直近の池上彰3時間スペシャル録画を見かけています。サンフランシスコ講和条約が出てきました。この条約、なぜか劣化左翼の人達には都合が悪いようなのです。私が見ているある劣化左翼のブログで、「日本はポツダム宣言受諾により国際社会に復帰した」みたいな記事が書かれているのです。7年間の占領そして片面講和によって国際社会に復帰したのですよ。この事実を直視したくないのだな、と分かりました。そして同様に、1989~1991年、社会主義の敗北、これも直視できないがために、私の言うところの本題から遠ざかることに躍起になるのでありましょう。
2015.04.13 20:50 URL | zappo #- [ 編集 ]
これだからネトウヨ脳は疲れるんだよね。漫才じゃないんだから。
無意味な妄想に付き合いたくないのよ。
なので、これが本当に最後。
ただし、今後も妄想振りまいていたら(その気になったらとか、気づいたらという条件付きではあるが)他の方には「人質の二人も喜んでいるに違いない。お国のために○ねたのだから」というゲスいやつですので、相手しても無駄です」と注意喚起はするかもしれない、とは言っておく。
>ウィキリークスが明かす天安門事件の裏
早くも草生える。ウィキリークスが中国共産党関係者からの確定的な情報流出で1万人とか言ってるのかよ。
人数は「~と言われている」と例のネトウヨ君が大好きな発言を引用しているだけだろうが。しかも結局は人数わからないとな。
で、1万人やら信じているのであれば、まずは新潮に凸しろよ(笑)。
というか、勘違いしているふりしているようだから再度言っておくが、どこに天安門事件に対する中国共産党の対応を正当化している左翼セクターがいるんだよ。
ええ加減にせいや。
>池上彰の昔見た番組でも、「修正した、というのが誤報だった」と説明していたと思うのですが、そうでないのであれば、根拠のURLを貼り付けてください。
http://www.historyfoundation.or.kr/?stype=3&sidx=282
例えばこれ。で、”池上彰の昔見た番組でも、「修正した、というのが誤報だった」と説明していた”のソースはもちろんあるんだよな。アッ、もういらんけどね(笑)。
それと1950~60年代と1986年の件は都合悪いからスルーしたと解釈しておく。
>日本会議やら、その前身やら懸命に主張されていますが、その当時(今でも)そんなに有名になっていたとは思えないですね。「韓国のみならず中国でも日本の歴史改ざん主義は常に警戒されるレベルにあった」という主張は、誰も信用してくれないと思います。それを根拠にして池上彰はダメだと言っても、左派の中でも相手にされないのではないでしょうか。
何言ってんの、これ。「日本の教科書における歴史改ざんの歴史を知らなかったからテレビで誤報流してOK」だとでも言いたいのかね。池上は詐欺師認定でいいんだな。1973年入社後NHKの社会部記者やキャスターやってた大ジャーナリスト様が、デマ飛ばしやった、というか、そもそも知らなかった、ではすまないのだが。外交問題にまで発展しているのに。
さすが池上もネトウヨ脳だな。日中関係の悪化は、すべて一方的に中国が悪いと言ってるんだからな。
だいたい例の朝日「誤報」における印象操作は目に余るものがあったしな。
植村氏だけが「捏造記者」とされ、ご家族も迫害を受けたのに、読売・毎日の「誤報」も当時あったよね」という朝日の検証記事(及び各方面からの指摘)に対して「他社を引き合いに出すのは潔くない」とか自らを正当化、薄ら寒い印象操作しやがったからな。まさにネトウヨ。
>その他URLをたくさん貼って頂いたようですが、特定思想(日本は世界から嫌われている・日本台湾離間工作員)のブログ主がコメント欄を設けていたがためにフルボッコされているのを見て笑ってしまいました。また日本が食品表示偽装をすれば親日台湾の人たちでも怒って当然ですよね。内田樹は何が言いたいのかわかりません。インパール作戦は、劣化左翼の人たちが苦し紛れに話題転換としてよく使うものです。以上です。
?台湾他アジア各国の教科書には、ネトウヨ諸君が規定するところの反日教育が記載されてるよ、と言ってるのに、ネトウヨがブログ主に親日国家の定義がどうしたとかまるで関係ないアホなコメントつけてるのが何の意味あるのかね。
それとリー・クアンユーの回顧録の件もうそかね?そっちは都合悪いからスルーか。アホクサ。
それから、台湾の方々は、一般市民も放射線防護の専門家、医師もみなさん「100mSv閾値説なんてニセ科学」「日本では汚染地域の食材拒否すると糾弾される、おかしい」「そもそも東電はなんで無罪なの?」とまことにごもっともなことおっしゃっているわけだが、安倍政権は放射能汚染不安からくる福島・栃木・茨城・群馬・千葉の製造地偽装の件でも「親日台湾の人たちでも怒って当然ですよね」とは思っていない対応しているよな。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4197.html
現に菅は台湾の対応に「遺憾の意」を示しているくらいだからな。
菅は「特定思想」とやらの持ち主で日本台湾離間工作員とやらになるな。ネトウヨ脳的解釈では。
あるいは「風評被害」と叫ぶ一部の日本人並みにチョロいと思ってるんだろうな。
チョロいと思っているからこそ、日本の教科書検定への抗議や尖閣諸島の領有権問題も、いつもどおりスルーだしな。
>内田樹は何が言いたいのかわかりません。
内田はドイツの保守系メディア日本特派員離日前の記事を和訳したの。
言ってるのはドイツ人の記者であり、安倍政権の歴史改ざん主義批判記事書いたら、外務省とフランクフルトの日本総領事が抗議してきてネトウヨ並みの妄想で南京事件に関して金が「絡んでおり」、レポーターは中国行きのビザを手に入れるためにプロ中国的なプロパガンダを書いたとして記者と新聞を侮辱した、と書いてるの。
日本語読解力ないのか、それとも英語なら理解できるのか。
だったらこれが原文だ。
http://www.fccj.or.jp/number-1-shimbun/item/576-on-my-watch.html
もっとも「不都合な真実」に対して、例によって全力でスルーし「何が言いたいのかわかりません」と言うほうに1ペソ賭けるけどな(笑)。
>インパール作戦は、劣化左翼の人たちが苦し紛れに話題転換としてよく使うものです。
ハァ?自分から突っかかってきておいて話題転換?
こちらはサービスで紹介して差し上げたのに。
だいたいねずきちや日本会議地方議員様(のブログ)を嘲笑しているのは、劣化左翼人とやらなのかね?
普通に歴史を知っている人であれば、誰でも嘲笑する内容なのだが。
それともねずきちの主張するところのインパール戦が正しい歴史認識なのかね。
紹介したトゥゲまとめ、たかだか1ヶ月前のまとめなんだが、劣化左翼人とやらがよく引用しているのかね。
それとかあれか、実はかなり前からこの嘲笑される珍説が流布していて、劣化左翼人とやらがよく話題転換に活用していたのかね。
いや、それは知らなんだ。てことはねずきちはパクったトンデモ野郎だし、掲載した日本会議地方議員様も偕行誌も知らなかったマヌケということになるな。
やっぱぴったりじゃないか。せっかく妄想のお友達になれそうなブログ紹介してやったのだから、有効活用してくれよ(笑)。
> サンフランシスコ講和条約が出てきました。この条約、なぜか劣化左翼の人達には都合が悪いようなのです。私が見ているある劣化左翼のブログで、「日本はポツダム宣言受諾により国際社会に復帰した」みたいな記事が書かれているのです。7年間の占領そして片面講和によって国際社会に復帰したのですよ。この事実を直視したくないのだな、と分かりました。そして同様に、1989~1991年、社会主義の敗北、これも直視できないがために、私の言うところの本題から遠ざかることに躍起になるのでありましょう。
何だこれ?
ポツダム宣言受諾と「片面講和」だと主張したいことと何が関係するんだ?
「片面講和」だという主張が正しいと思うのならば、劣化左翼人とやらにギャーギャー言わないで、とっととアメポチいや安倍や日本会議国会銀懇談会所属議員にでも、言えばいいじゃないか。
「片面講和」だと。「国際社会に訴えて現状打破しましょう」とでも。遠慮は要らんぞ(笑)。
https://www.youtube.com/watch?v=NQhVOTS0j7A&feature=related
それから昭和天皇裕仁 は「原爆投下はやむをえないことと、私は思ってます」と戦後発言してるんだが。
こんな「自虐史観」じゃ、片面講和だとアメリカはじめ国際社会に訴えてもまずは聞き入れてもらえんわな。
http://matome.naver.jp/odai/2142583046293749701
今もオバマの広島訪問阻止したい連中が、外務省はじめわんさかいるからな。
それこそウィキリークスに暴露された(日本会議でも講演している)藪中三十二とかな。
そういや、首相70年談話に関して北岡伸一が「私は安倍さんに『日本は侵略した』と言ってほしい」と言ったら『正論』他で無茶苦茶叩きまくられたが、はてさて米議会での安倍演説はどうなるのかねぇ。「侵略した」と言うのかね。
もしそうなったら安倍は劣化左翼人とやらそのものになるな。
>、1989~1991年、社会主義の敗北、これも直視できないがために、私の言うところの本題から遠ざかることに躍起になるのでありましょう。
何が「本題」だよ。これまた自分から先に突っかかってきておいて。
そもそも言ってること意味不明。
旧ソビエト連邦の体制を金科玉条のごとく崇め奉る劣化左翼人とやらが現在も生息していて、旧ソ連型共産主義体制の敗北を悲しんでいるなんて、そんな妄想いちいち付き合ってられるかよ。
そんな左翼セクター、ネトウヨ脳内にしか生息していない。
欧州社民主義的流れの思想は現在も生きているし、これからもっと必要になってくるとは思うがね。
ということで、最初に言ったとおりこれが最後だから大サービス。ただし、今後も目に余るようであれば「妄想に付き合う」という被害者が出ないように、注意喚起はするかもしらん。
「『人質の二人も喜んでいるに違いない。お国のために○ねたのだから』というゲスいやつですので、相手しても無駄です」とね。
中国とはとっとと断交したい、アメリカはじめ国際社会に対して日本の昭和の戦争は正義の戦争であった、と主張したいらしい脳内妄想君だとね。
2015.04.16 23:13 URL | white noise #DGytXcAs [ 編集 ]
前に述べた池上彰の3時間スペシャル、最後まで見終わりました。やはり池上さんは正統派のリベラル派だと尊敬しました。なぜ自称リベラル派(えせリベラル派)が最近池上さんを嫌うのかが分かった気がしました。彼の立ち位置は基本的に朝日に近いからこそ、朝日新聞に連載コーナーを持っていた、その意見を朝日新聞は掲載拒否、ここで”なあなあ”で済まさなかったところが立派でした。ここまでは世間でよく言われている意見です。しかし、「4月にあったあの事件」というスペシャルで、朝日新聞の珊瑚落書き自作自演をかなり詳細にお茶の間の視聴者に届けてくれました。当時の朝日新聞社長のインタビューの1発目、嘘の発表、そして最後はさらに信用を失いました。この部分を流しただけではありません。その朝日新聞の捏造記事をアップで画面に映すようにしてくれたのです。私は録画してましたので一時停止でほぼ全文をしっかり読むことができました。以下その一部を引用。
『この「K・Y」のイニシアルを見つけたとき、しばし言葉を失った。(中略) 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かも知れない。・・・』
これを見たとき、私は椅子から転げ落ちそうになりました。というのは右派の人たちが、「あの朝日捏造記事事件で、日本人というのはとんでもない民族だと述べた朝日新聞は日本人を敵視しているのか!」とよく言っておりますが、大袈裟に誇張して言っているだけだろう、と私は考えていたのです。右派の人たち、本当にごめんなさい。「落書きで世界に冠たる民族」ってあまりにも酷くないですか?まさに胡蝶でもなんでもない、やはり朝日新聞というのは日本人を民族差別する、えせリベラル新聞だったわけですね。1989年4月20日の事件です。若い世代はこれを知りません。池上さんは、これをしっかり報道したことにより、本当の正統派リベラルだと私は評価を上げようと思います。
>さすが池上もネトウヨ脳だな。日中関係の悪化は、すべて一方的に中国が悪いと言ってるんだからな。
ここまで池上さんをボロクソに言うとは呆れてしまいます。池上さんが「すべて中国が悪い」という言い方をしましたか?事実を述べていけばそうなっただけのことです。そんなに事実を述べられるのがイヤですか?池上さんの番組では、「中国はこうこう・・こういう事をしました。そして他のアジア諸国も迷惑して怒っています。でも中国とは仲良くやっていきましょう。」 これが基本構造だと私は思いますけどね。右派の論客の竹田恒泰さんは、「中国とは、距離を置いた付き合いをすればいい、無理に仲良くしようとせず、近所の人と挨拶をするだけのような付き合い方が良い」と主張しています。中国とベッタリ付き合っていきたいと考えている?white noiseさんなら竹田氏より池上氏を好むと思うのですけれどね・・・・。そうでなければ結局、”えせリベラル”ということでしょう。
2015.04.17 02:37 URL | zappo #- [ 編集 ]
新唐人電視台って・・・法輪功がバックじゃん。創価運営のテレビが日本共産党をけなすようなもんだよ。中立性はおろか科学的信憑性も乏しいよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/New_Tang_Dynasty_Television
何千人も殺した説だが、これは
「研究者たちが突きつめた結果、広場から逃げてきた学生と称する何者かによる香港新聞の第一面の匿名報道に行き着いた。それ以後もこの報道の筆者は誰か、誰も発見できていない」
と判明してる。グレゴリー・クラークって人のサイト参照。先に言うが、この人は貿易やら報道やらで中国に結構厳しいことを言ってる。それでもこの事件だけは欧米の言いがかりだってことは次々証拠が出てきてるとも述べてるよ。
「スリランカと天安門:真実を受け入れるべき時」
http://www.gregoryclark.net/jt/page62/page62.html
虐殺神話の誕生
http://gregoryclark.net/jt/page42/page42.html
ブラック・インフォメーションとだまされやすいメディア― 天安門神話の創造
http://www.gregoryclark.net/jt/page85/page85.html
>「300人余り死んだ」という中国においては通常よくある事件だった、というのが真実であれば、なぜこれだけ共産党政権が必死になって天安門事件を語らせないようにしようとするのか?
冤罪を着せられれば普通は誰だってキレます。
>『血を流してでも1党独裁強権国家に抗議をして、民主主義を勝ち取ろうとした』
自分じゃなくて盲従する部下の血をねw
(引用開始)
真実はそういうことだったのである。
はっきり本人が「虐殺させなければ」と言っている映像が残っている以上、
学生たちを踏みにじったのは軍の戦車ではなく、柴玲たちなのである。
柴玲が亡命後に最初にしたことは美容整形だった。
現在、アメリカやヨーロッパのTVドキュメンタリーでも、亡命した学生リーダーたちは「学生を利用し、事件の責任を負うべき者」として批判されている。そのうちのいくつかは日本のテレビでも放送されている。
また柴玲たちのその後を追ったノンフィクションも出版されている。
この事件で評価すべきは、柴玲たちの冷酷な企みにも負けずに無血撤収を成功させた学生たちと、柴玲たちが期待していたような最悪の事態を食い止めた軍側の指揮者たちである。
(引用終わり)
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20040313
2015.04.18 10:40 URL | 特命希望 #HHwP0Xsw [ 編集 ]
>中立性はおろか科学的信憑性も乏しいよ。
http://en.wikipedia.org/wiki/New_Tang_Dynasty_Television
1989年の歴史的事実に科学的信憑性を要求されても、ちょっと難しいのではないでしょうか?上記のURLを開くと、下記のようにありました。ソースが不足していて信憑性に問題あり、ということだと思うのですが・・。
『This article includes a list of references, but its sources remain unclear because it has insufficient inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (November 2013)』
日本語のこちらのほうが信用できると思います。
(新唐人電視台のウイキペディア)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%94%90%E4%BA%BA%E9%9B%BB%E8%A6%96%E5%8F%B0
ついでにこれも。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14114942839
法輪功と関係があるのかは上記の日本語ウイキの説明では全く書かれていないので何とも言えません。仮に関係があったとしたら法輪功も少し調べる必要がありますね。
中国共産党が法輪功に関わる人間を虐殺していることは正当化できるのでしょうか?オウムのような虐殺集団かな?と「法輪功 虐殺」で検索してみました。すると逆の物ばかりが出てきます。中国共産党が法輪功の人を虐殺しているのですね。わかり易いものを1つ貼っておきます。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410789934
>グレゴリー・クラークって人のサイト参照。
なんかこの人の考え1つでもって、今までの常識を変更するのは難しいなあ、と感じ、「グレゴリー・クラーク」で検索をかけました。そしたら下記のようなものが出てきました。
http://dankaisedaikouomou.blogspot.jp/2011/07/blog-post_2777.html
一部だけ引用しておきます。
『(日本の全国民の統制が取れるという特徴の)典型的な例が第二次世界大戦のときの外国への侵略である。』
『(日本人の特徴)8.感情的で好戦的である。
中国への侵略、どこまでも自制心が効かず、戦争を拡大させ、南京大虐殺という悲劇をも生んだことがいい証拠である。』
ここまでは、クラーク氏の発言です。そして上記URLのブログ主の意見としては下記のとおりでした。
『なお、クラーク氏は冒頭でふれたように中国大使館に勤務された経験があり、中国語も堪能であったと記憶する。また、彼は中国人には親和性が高いようだ。』
やっぱりこのクラーク氏を信用してください、と言われてもちょっと無理でしょう。またご紹介頂いたURLのクラーク氏の意見として下記のような物がありました。
『実際、EU各国政府は、中国に対する、騒乱対策装備を含めた武器輸出を拒否するのに、この虐殺神話を利用している。それらの装備はもし当時北京に備えがあれば騒乱や殺戮を防止できたはずのものである。真実の否定による死傷者の数は、多く、また多岐に渡っている。』
この発言は完全にアウトでしょう。「中国共産党がヨーロッパから多くの武器輸入に成功していれば、騒乱や殺戮が防止できた」ってこんな恐ろしいこと、考えただけでゾッとします。
>冤罪を着せられれば普通は誰だってキレます。
キレるのではなく、丁寧に説明して反論すればいいんじゃないでしょうか?日本の右派の人たちは、いわゆる南京大虐殺・慰安婦強制連行という日本人に対する冤罪に言論でもって対応してきましたよ。それで朝日新聞は耐え切れなくなり嘘を認めたわけですからね。植村隆とその大量の弁護団が西岡力氏と櫻井よし子氏の言論に対して圧力をかけてきている問題を、リベラル派と名乗る方たちは深く考えるようにしてください。言論には言論で対応して下さい。法的恫喝により何も言えなくなる社会は本当に恐ろしいことですよ。(これは左派の方々全体に対する私の主張です。特命希望さんが勇気を持って主張されたという事には敬意を評したいと思います。)
2015.04.19 03:48 URL | zappo #- [ 編集 ]
zappoってバカだね。
基本的な知識が欠如しすぎている。
>日本語のこちらのほうが信用できると思います。
なんで日本語のほうが信用できるんだよバカ。
>法輪功と関係があるのかは上記の日本語ウイキの説明では全く書かれていないので何とも言えません。
日本語ウィキを書いた人間が知らなかっただけだろ。バカ。
だいたい君はウィキペディアそれも日本版に書いてあることしか知らないのか?
もっといろいろ調べろ。
2015.04.26 13:12 URL | Executor #- [ 編集 ]
皆さんお久しぶりです。
>日本語のこちらのほうが信用できると思います。
この御仁はウィキペディアの各国語版の中でも日本版の評価は低いというネットの常識を知らないようです。無意味な編集合戦、主に国粋主義者が都合の悪いことを平気で削除、出典不明の発言を云々…
>1989年の歴史的事実に科学的信憑性を要求されても、ちょっと難しいのではないでしょうか?
甘ったれるんじゃありません。
>中国共産党が法輪功の人を虐殺しているのですね。わかり易いものを1つ貼っておきます。
根拠資料が何一つ引用されてないのに、他人を説得できると思っているのでしょうか?あと文革で 「4500万人も殺害」「畑の肥やし」やら「人肉食」とか書くサイトも同類です。
悪政や戦争で餓死寸前だというなら日本人だって人肉食らってますよ。天明飢饉やひかりごけ事件、皆さんもご存知ですよね。
>キレるのではなく、丁寧に説明して反論すればいいんじゃないでしょうか?
中国政府がいくらそうしてもプロパガンダのレッテル貼りで、不都合な事実・資料を調べないのが欧米政府やマスコミでした。そういう新聞記事が多すぎでいちいち挙げてられませんよ。
>日本の右派の人たちは、いわゆる南京大虐殺・慰安婦強制連行という日本人に対する冤罪に言論でもって対応してきましたよ。それで朝日新聞は耐え切れなくなり嘘を認めたわけですからね。
などと、吉「見」義明氏の著書もろくに読まず、他国の軍用娼婦と似たり寄ったり何てほざいた藤岡信勝氏や、その後20年間の学術研究を参照しない連中をヨイショしております。
あと朝日は現場の記者ならまだしも社長やお偉方は安倍さんと会食と言うズブズブ関係なんて常識ですよね、皆さん。
http://kajipon.com/kt/peace-k.html
>植村隆とその大量の弁護団が西岡力氏と櫻井よし子氏の言論に対して圧力をかけてきている問題を、リベラル派と名乗る方たちは深く考えるようにしてください。
「圧力」とは何か、具体例も出典も示さないで私に「敬意」を示したつもりのようです。
2015.05.09 10:34 URL | 特命希望 #HHwP0Xsw [ 編集 ]
上記の方のコメント、スタートは「皆さんお久しぶりです。」となっておりますが、私のコメント引用が多く、全体的には私に対しての反論と解釈するより仕方がありません。よってまずは誤解を避ける為に下記の事を述べておきます。
>根拠資料が何一つ引用されてないのに、他人を説得できると思っているのでしょうか?あと文革で 「4500万人も殺害」「畑の肥やしやら」塵肉食とか書くサイトも同類です。
日下氏?悪政や戦争で餓死寸前だというなら日本人だって人肉食らってますよ。天明飢饉やひかりごけ事件、皆さんもご存知ですよね。
何の話かさっぱりわからなかったです。自分のコメントを遡ってみましたが”人肉食らって・・”などの話は見つからなかったです。根拠資料もなしに私が「中国大陸で文化大革命下での悲惨な状況」を述べた、というようなイメージ操作かもしれません(根拠資料が必ずしも必要だとは私は考えないですが上記内容の誤り?から私の発言の信憑性にダメージを与えることができてしまうため抗議します)ので、特命希望さんが新たに持ち出してきた話題である、ということははっきりさせておきましょう。
それでは私のコメント批判とそれに対する反論へ移りましょう。
>>日本語のこちらのほうが信用できると思います。
>この御仁はウィキペディアの各国語版の中でも日本版の評価は低いというネットの常識を知らないようです。無意味な編集合戦、主に国粋主義者が都合の悪いことを平気で削除、出典不明の発言を云々…
私は、「日本語のウイキのほうが信用できると思います。」とは述べていませんよ。なぜそのような曲解をするのでしょうか?「こちらのほうが信用できると思います。」でもよかったのですが、特命希望さんが張り付けたものが英語だったので、「(日本語の)こちらのほうが」と「こちら」に修飾をつけただけの事です。では「こちら」のウイキ(「新唐人電視台」)を下記にコピーしますね。
新唐人テレビ(しんとうじんテレビ,英語: New Tang Dynasty Television)は、アメリカ合衆国ニューヨークに本部を置く中国語専門のテレビ局である。
概要[編集]
2002年、北米の華人向けに放送開始。翌2003年には衛星放送での放送が開始され、現在は世界各国で視聴できるほか、日本でもインターネットで日本語に翻訳された報道の視聴が可能である。ニュース以外にも、各地の伝統文化や漢方医学など、多岐にわたる分野を専門としている。
主な番組[編集]
•世事関心
•韓流世界
•認識中医
•熱點互動熱線直播
•一週経済回顧
•娯楽新幹線
•七彩橋
•透視中国
•人傑地霊
•IQ Open
•全世界華人コンテスト (コピーここまで)
上記のどの部分に問題があるのか、ぜひご指摘ください。逆に特命希望さん貼り付けのものは、『This article includes a list of references, but its sources remain unclear because it has insufficient inline citations. Please help to improve this article by introducing more precise citations. (November 2013)』
と書かれていたのですけれど・・・。これも”ネトウヨ”の陰謀だ、と仰るのでしょうか?そもそも「日本版の評価は低いというネットの常識」というのはどのような人々(ネット左翼?)の間での常識なのでしょうか?日本語版ウイキでは、「要出典」と青字で表示がなされたりします。その部分については、「要出典」レベルの記述だと認識して利用すればいいだけの話です。上記で言うところの「常識」に従って、日本語ウイキは一切調べずに英語表記のウイキのみで調べ物をされているのですか?その英語力はどのように見につけたか、多少自慢話になっても結構ですので是非お聞かせください。
>>1989年の歴史的事実に科学的信憑性を要求されても、ちょっと難しいのではないでしょうか?
>甘ったれるんじゃありません。
感情的な発言では全く反論になりません。そもそも”科学的”な信憑性とは何なのでしょうか?”科学的”なんて不可能だと私は感じているのですけれど。
>>中国共産党が法輪功の人を虐殺しているのですね。わかり易いものを1つ貼っておきます。
>根拠資料が何一つ引用されてないのに、他人を説得できると思っているのでしょうか?
私は、いろいろと論争するときに、殆どの人たちが認めている事実については、完璧な根拠資料を張り付けるのは現実的には難しくまたその必要性も低いと思っています。もしかしたら、特命希望さんは、「中国共産党は法輪功の人を虐殺したことはない。」との立場の方なのでしょうか?
もう少し本質的な話題に戻りましょう。
現在の中国共産党政権が、ネットで天安門事件を検索できないように努力しているのは周知の事実です。このことについても、「根拠資料が何一つ引用されてないのに、他人を説得できると思っているのでしょうか?」と特命希望さんは私に抗議しますか?
約300人しか死んでいないのなら、あれほど必死になって「天安門事件」を隠す必要性はありません。その辺りの理由を特命希望さんはどのように説明されるのでしょうか?
後半部分の反論、まだありますが、長くなりますので一旦ここで切ります。
2015.05.09 15:56 URL | zappo #- [ 編集 ]
追記
>この発言は完全にアウトでしょう。「中国共産党がヨーロッパから多くの武器輸入に成功していれば、騒乱や殺戮が防止できた」ってこんな恐ろしいこと、考えただけでゾッとします。
zappo氏は私の引用したリンク先しか調べてないようです。もう少し関心があればサイトtopあるにgoogleを使った検索欄で、以下の記事を見つけていたことでしょうに。
> 「負わされた戦争責任という重荷を下ろして」
>全人代常務委員長李鵬が後に、真の問題は中国政府が群集管理に不慣れだったことにある、と認めている。こうした場合のコントロールのために欧米で通常用いられる用具や訓練された機動隊がなかったために、事態に無経験な軍隊に頼らざるを得なかった。
つまり暴動を鎮められる程度の装備、催涙弾や消化器やサスマタetc…
さすがに100%無傷とはいきませんが、意図的に殺傷するのは難しいでしょう。
2015.05.09 22:04 URL | 特命希望 #HHwP0Xsw [ 編集 ]
> 「負わされた戦争責任という重荷を下ろして」
http://gregoryclark.net/jtapril05.html これですか。またまたグレゴリー・クラークですね。和訳もひどいけどそれ以上に内容はもっとひどいですね。ここまでの内容にしてしまうと騙される人はいなくなってしまうと思います。それとジャパンタイムズについては、アメリカ人のトニー・マラートさんの動画を見ればどういった傾向の新聞かが理解できると思います。会長は2014年、実際の生活拠点が日本にあるにもかかわらず、配当や報酬などを日本で税務申告していなかったことが租税回避にあたるとして、東京国税局から10億円の脱税を指摘された小笠原敏晶氏です。下記URLによって、問題点の多い欧米人がこの新聞に関わっている事を理解するようにしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=YNeSm_0K9pw (字幕【テキサス親父】日本にいる反日外国人達 The Japan Times)
それからジャパンタイムズの米国出身の翻訳家・ジャーナリストも1人、紹介しておきましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC(マークシュライバー)
それからジャパンタイムズの話は終わりにして、「反日(というより中国と結びついた)欧米人のジャーナリスト」を安易に信用してはいけない実例として、タイムリーな記事を次に上げておきます。
http://www.iza.ne.jp/kiji/politics/news/150423/plt15042319490025-n1.html(「南京事件」広めた本 著者の豪人記者は中国からカネ貰って執筆…)
『
「南京事件」(1937年)を世界に広め、極東国際軍事裁判(東京裁判)にも影響を与えたとされる『戦争とは何か(WHAT WAR MEANS)』(38年出版)の著者、オーストラリア人記者のハロルド・ティンパリー。その正体は、日中戦争勃発後の39年に中国国民党宣伝機関の英国支部で責任者だったことが、台北市にある国民党の党史館に残る史料で明らかになった。
ティンパリーはいつの時点で国民党のエージェントになったのか。
米コーネル大図書館の史料からは、ティンパリーが日中戦争初期の段階から、宣伝工作に関与していた実態が浮かぶ。』(産経記事一部コピーここまで)
話題を元に戻しますが、特命希望さんは、天安門事件の本質を全く(分かっていないというより)理解したくないようですね。
>全人代常務委員長李鵬が後に、真の問題は中国政府が群集管理に不慣れだったことにある、と認めている。
これってなんなの?っていうレベルの言訳ですね。「群衆管理に不慣れ」って話じゃあないですよ。中国共産党が一党独裁の強権政治を行い民主主義を否定するから、それが原因で天安門で学生たちが抗議活動を行ったわけですよ。論点すり替えの罠に見事にかかってしまっている、ということです。
「追記」により、反論の計画が少し遅れます事をご了承ください。5月9日10時34分の御投稿の後半に対する反論は、あす以降にさせて頂きます。
2015.05.10 22:13 URL | zappo #- [ 編集 ]
>>キレるのではなく、丁寧に説明して反論すればいいんじゃないでしょうか?
>中国政府がいくらそうしてもプロパガンダのレッテル貼りで、
中国政府が世界に向けて丁寧に説明しているんですか?中国国民に隠す為にも自ら話題にするはずがないと思います。誰がどんなレッテルを何の目的で貼ってるのですか?
>>日本の右派の人たちは、いわゆる南京大虐殺・慰安婦強制連行という日本人に対する冤罪に言論でもって対応してきましたよ。それで朝日新聞は耐え切れなくなり嘘を認めたわけですからね。
>などと、吉「見」義明氏の著書もろくに読まず、他国の軍用娼婦と似たり寄ったり何てほざいた藤岡信勝氏や、その後20年間の学術研究を参照しない連中をヨイショしております。
私が吉見氏の主張を読んでいないとわかるのでしょうか?「その後20年間の学術研究を参照しない連中」?ではないでしょう。確認して真摯に反論していると思いますよ。そういうこと(議論)をせずに、訴訟という”法的恫喝”ともいうべき手段を植村氏が用いたので、「植村氏は真のジャーナリストではない」という声が出ているのです。
>>植村隆とその大量の弁護団が西岡力氏と櫻井よし子氏の言論に対して圧力をかけてきている問題を、リベラル派と名乗る方たちは深く考えるようにしてください。
>「圧力」とは何か、具体例も出典も示さないで私に「敬意」を示したつもりのようです。
言論でやり合うべきものを、無理な論理でもって訴訟に持ち込まれた場合には、被告となり弁護士を雇わざるを得ない、またそれに向けて時間も労力も浪費することになる、そして本来の自分の研究ができなくなる、こういった煩わしいことを避けるためには真実の追究・主張を諦めざるを得ないのか?などなど、心の中にいろいろな葛藤・迷いが生じます。本来、学者(ジャーナリスト)であれば議論でやり合うべきものを、訴訟でやるというのは、上記のような圧力が相手側にかかることとなり、学者やジャーナリストとしては非常に卑怯なやり方だと言えるでしょう。これで具体例として認めてもらえますか?「出典」も必要としますか?
分かりづらいようでしたら下記URLを紹介します。
http://www.ianfu.net/opinion/nisioka.html (西岡氏ご本人のサイトではないですが簡潔にまとまっているサイトだな、と感じましたので・・)
西岡氏が、「嫌韓の学者、あるいはオモニの敵」だと、もしもお考えの方がおられるのなら上記の西岡氏の主張の一部をコピーしましたのでこの部分だけでもせめて読んで頂きたいと思います。
(以下、ほんの一部だけを抜粋コピー)
『本当に韓国人女性のことを思っているのなら、日本から賠償をとれるかどうか本 気で見てあげて、恥をさらさないようにしてあげるべきです。金学順さんのよう に、一度表に出てきてしまった人は、韓国社会にも偏見がありますから、そうい う目で見られる。すると、出てきた人はとにかく「強制された」と言わざるを得 なくなるのです。
思い出したくない自分の履歴を公開し、日本の反日運動家に利用され、批判され 、それによって証言を変えると嘘をついているんじゃないか、と言われる。二重 、三重に名誉を傷つけられ、引きずり回されたのが金学順さんなのではないかと 思います。
朝日新聞に一番問いたいのはこの点です。弱者の立場に立つと言いながら、弱者 を貶めているのです。女性の人権を守ろうというのではなく、朝日新聞は単に日 本が悪ければいいのです。』
2015.05.13 23:16 URL | zappo #- [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2016.02.20 11:39 | # [ 編集 ]
このコメントは管理者の承認待ちです
2016.03.05 15:10 | # [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/1385-90f16559
[きまぐれな日々][コメント]FC2に登録できなかった「きまぐれな日々」へのwhite noiseさんのコメント
white noiseさん(id:whitenoisekun)から、「きまぐれな日々」の記事*1にコメントできなかったとのご連絡をいただきました。ブログ管理人としてお答えします。 下記のコメントは、「きまぐれな日々」に設定してある「禁止ワード」には抵触していません。現在、「禁止ワード
2015.04.11 13:40 | kojitakenの日記