恐れていた事態が起きている。
昨日トラックバックいただいた 「thethe」 の記事 「4.27の光」 によると、当初民主党・平岡秀夫候補の圧倒的有利と見られていた衆議院山口2区の補欠選挙は、自民党の山本繁太郎候補が有利な情勢なのだという。
今回の補選で、ガソリン税問題に審判が下るなどと気勢を上げる向きもあったが、あにはからんやこの問題では両候補の主張はさほど違わず争点にならないのだという。
国土交通省や防衛省を使った締め上げは、自民党の常套手段だから、これを民主党がイイワケにすることはできない。このところ福田内閣の支持率が急降下しているのだが、民主党の支持率も下がっている。これは、ガソリン税問題にばかりかまけて社会保障や年金問題を争点の中心に据えようとしないことに対する不満から、民主党離れを起こした人たちが少なからずいるからではないか。
昨日のエントリで私は、「民主党をはじめとする野党は、ガソリン税の問題なんかより、社会保障や年金の問題で自民党との違いを鮮明にすべきだろう」と書いたが、風太さんから、
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-617.html#comment3196
本当にその通りだ。民主党は今からでも「後期高齢者医療制度」を争点にして巻き返すべきだと思う。
なお、「thethe」にも書かれていたが、光市母子殺害事件の裁判の件も自民党に有利に働きそうだという。この裁判の件では、少なからぬリベラル・左派系ブログも厳罰論を唱えて被告弁護団を批判するスタンスをとっていたことが思い出される。
#この記事は、「トラックバックピープル・自民党」 にトラックバックしています。ここにTBされている他の自民党関係の記事も、どうかご覧下さい。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

昨日トラックバックいただいた 「thethe」 の記事 「4.27の光」 によると、当初民主党・平岡秀夫候補の圧倒的有利と見られていた衆議院山口2区の補欠選挙は、自民党の山本繁太郎候補が有利な情勢なのだという。
井原勝彦前岩国市長が負けたショックが未だ尾を引いている。自民党サイドは、岩国と同じようにやるだけ、と地域活性化を前面に打ち出して選挙戦を進めている。一方の民主党の平岡候補も同じように地域活性化をテーマにして選挙に臨んでいる。ガソリン税の暫定税率問題(2人とも無視)や道路財源一般財源化(2 人とも賛成)ですら争点にならないのだから、盛り上がらないとなれば、組織票に勝る自民党と公明党が勝利する構図だ。しかも福田政権は、国土交通省や防衛省を使って露骨に地元を締め上げ始めている。国土交通省は、山口県の選挙区に対して予算の凍結などの措置をちらつかせ(同じことを小沢一郎氏の選挙区でも実施)、防衛省は、岩国基地の艦載機移転問題と合わせて、空港の軍民共用問題を進める肚で、予算の執行も補選勝利の前提となる。
(「thethe」 ? 「4.27の光」より)
今回の補選で、ガソリン税問題に審判が下るなどと気勢を上げる向きもあったが、あにはからんやこの問題では両候補の主張はさほど違わず争点にならないのだという。
国土交通省や防衛省を使った締め上げは、自民党の常套手段だから、これを民主党がイイワケにすることはできない。このところ福田内閣の支持率が急降下しているのだが、民主党の支持率も下がっている。これは、ガソリン税問題にばかりかまけて社会保障や年金問題を争点の中心に据えようとしないことに対する不満から、民主党離れを起こした人たちが少なからずいるからではないか。
昨日のエントリで私は、「民主党をはじめとする野党は、ガソリン税の問題なんかより、社会保障や年金の問題で自民党との違いを鮮明にすべきだろう」と書いたが、風太さんから、
民主のガソリン何とかは不発みたいですよ。とのコメントをいただいた。
それよりも、この、後期高齢者医療制度を争点にした方がはるかに効果的。
今からでも遅くは無いので、この姥捨て保険制度を争点にすべきですね。
http://caprice.blog63.fc2.com/blog-entry-617.html#comment3196
本当にその通りだ。民主党は今からでも「後期高齢者医療制度」を争点にして巻き返すべきだと思う。
なお、「thethe」にも書かれていたが、光市母子殺害事件の裁判の件も自民党に有利に働きそうだという。この裁判の件では、少なからぬリベラル・左派系ブログも厳罰論を唱えて被告弁護団を批判するスタンスをとっていたことが思い出される。
#この記事は、「トラックバックピープル・自民党」 にトラックバックしています。ここにTBされている他の自民党関係の記事も、どうかご覧下さい。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

スポンサーサイト