またまた日経BPの立花隆氏のコラムからだが、「ポスト小泉を呪縛する靖国問題と竹中問題」と題された記事で、次期首相候補として福田康夫氏の支持率が急上昇し、先行する安倍晋三に肉薄していることを紹介したあと、次期自民党総裁選に影響を与える要因として、靖国神社参拝問題の他、竹中平蔵総務相をめぐる問題があると指摘されている。
立花氏によると、これまでずっと密接な関係だった小泉首相と竹中総務相の関係が、急に冷たくなったというのだ。これに伴い、竹中の政治力が失われ、自民党内でバッシングを受けているのだという。
実は、小泉と竹中の不仲について読んだのは、これが初めてではない。数日前には、某サイトで、竹中が小泉から安倍に軸足を移そうとしているのを察知した小泉が激怒し、竹中との仲が一気に冷えたという記事を読んだ。さらに言うと、ポスト小泉をめぐって、いずれ竹中は小泉より安倍に近づくようになり、それがもとで関係は冷却化するであろうという観測は、今年の1月頃には早くも流れていた。
立花氏によると、これまでずっと密接な関係だった小泉首相と竹中総務相の関係が、急に冷たくなったというのだ。これに伴い、竹中の政治力が失われ、自民党内でバッシングを受けているのだという。
実は、小泉と竹中の不仲について読んだのは、これが初めてではない。数日前には、某サイトで、竹中が小泉から安倍に軸足を移そうとしているのを察知した小泉が激怒し、竹中との仲が一気に冷えたという記事を読んだ。さらに言うと、ポスト小泉をめぐって、いずれ竹中は小泉より安倍に近づくようになり、それがもとで関係は冷却化するであろうという観測は、今年の1月頃には早くも流れていた。
スポンサーサイト