fc2ブログ

きまぐれな日々

新年あけましておめでとうございます。

本年が皆さまにとって良き年になりますよう、心より祈念いたします。

今年は、何があろうと前を向いて歩き続ける。これをモットーにします。できる限り毎週初めにブログを更新したいと考えております。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


  2014年元旦

  「きまぐれな日々」 管理人 古寺多見(kojitaken)
スポンサーサイト



新年あけましておめでとうございます。

本年が皆さまにとって良き年になりますよう、心より祈念いたします。

たいへんな世の中になってしまいましたが、ここはもう腹をくくって世の現実から目をそらさずに、少しでも活路を見出そうともがきつつ生きていくしかないと思っております。当ブログは旧年に引き続き原則として週1回のペースで更新していきたいと思いますので、お付き合いいただければ幸いです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。


  2013年元旦

  「きまぐれな日々」 管理人 古寺多見(kojitaken)
新年あけましておめでとうございます。


本年が皆さまにとって良き年になりますよう、心より祈念いたします。

当ブログは旧年までに引き続きマイペースで更新していきたいと思いますので、よろしければお付き合いください。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


  2012年元旦

  「きまぐれな日々」 管理人 古寺多見(kojitaken)
皆さま、明けましておめでとうございます。
旧年中は「きまぐれな日々」をご愛顧いただき、どうもありがとうございました。

旧年は、「政権交代」への期待が裏切られた一年だったといえるでしょう。
現在台頭しているのは、強い力を持つ者による「上からの革命」を渇望する空気です。
もう20年も低落を続け、今日より良い明日が期待できない日本にあってはしかたがないのかもしれません。

しかし、「上からの革命」がろくな結果をもたらさなかったことは、歴史が教えるところです。
現在必要なのは、「政治不信」を乗り越えた、草の根の力の結集ではないかと考える次第です。

当ブログ開設以来、足かけ6年目に入ります。この記事の通番は1142番ですが(欠番14件を含む)、2011年をこの記事番号通りの「いい世に」したいと思っています。

そのためには誰か「偉い人」に頼り、すがりつくのではなく、自らの根をしっかり張って声を上げていくべきではないでしょうか。

昨年始めたmixiコミュ「鍋党?再分配を重視する市民の会」も、そうした思いで立ち上げたものですが、今年は、再分配の強化を求める市民の声を、SNSの一コミュにとどまらずより広く発信していきたいと思います。「減税日本」にではなく、再分配の強化にこそ明るい日本の明日があります。

それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。


2011年 元旦

「きまぐれな日々」管理人 古寺多見(kojitaken)
皆さま

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は「きまぐれな日々」の拙い記事をお読みいただき、どうもありがとうございました。旧年は政権交代の年でしたが、日本国民にとっては変化のきっかけをつかんだに過ぎなかったように思います。本年は、変化の兆しを確かにわれわれ一人ひとりの市民のものにするための大事な年だと思います。このところ沈滞気味のブログの世界を活性化するためにも、今年はいくつかの新機軸を打ち出していきたいと考えています。当ブログは、本年も皆さまとともに歩んで行きたいと存じます。

本年が皆さまにとって素晴らしい年になりますよう、心よりお祈りいたします。

本年も、「きまぐれな日々」をどうぞよろしくお願いいたします。


  2010年元旦

  「きまぐれな日々」 管理人
  古寺 多見(kojitaken)
皆さま

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は「きまぐれな日々」の拙い記事をお読みいただき、どうもありがとうございました。旧年は、アメリカ発の金融危機に端を発した急激な景気の落ち込みや、一向に改まらない政府の新自由主義的施策、企業の非情なリストラなどによって、日本国憲法第25条で保障されているはずの日本国民の生存権が脅かされる、とんでもない一年でした。日本は現在、1945年の敗戦以来の危機的な状況に瀕していると言っても過言ではないと思います。本年は、この惨状から立ち上がって、社会再建の第一歩を記す年にしなければなりません。4年ぶりの衆議院選挙も行われます。当ブログは、苦しい状況にあっても希望を失うことなく、皆さまとともに歩んで行きたいと存じます。

本年が皆さまにとって素晴らしい年になりますよう、心より祈念いたします。

本年も、「きまぐれな日々」をどうぞよろしくお願いいたします。


  2009年元旦

  「きまぐれな日々」 管理人 kojitaken
皆さま

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は「きまぐれな日々」の拙い記事をお読みいただき、どうもありがとうございました。旧年は、参院選で野党が勝利し、日本の政治状況にもようやく光が差し始めた年でした。本年は、いよいよ政権交代のかかる年になることでしょう。

本年が皆さまにとって素晴らしい年になりますよう、心より祈念いたします。

本年も、「きまぐれな日々」をどうぞよろしくお願いいたします。


  2008年元旦

  「きまぐれな日々」 管理人 kojitaken
皆さま

新年あけましておめでとうございます。

旧年中は「きまぐれな日々」の拙い記事をお読みいただき、どうもありがとうございました。おかげさまで旧年中のアクセス数は188,799件(FC2カウンタの数字)に達しました。

本年が皆さまにとって素晴らしい年になりますよう、心より祈念いたします。

本年も、「きまぐれな日々」をどうぞよろしくお願いいたします。


  2007年元旦

 「きまぐれな日々」管理人 kojitaken