fc2ブログ

きまぐれな日々

このところブログの更新が1日おきになっているが、仕事が忙しいという理由のほか、先日来繰り広げている陰謀論や擬似科学批判の根が結構深いことがわかってきて、これはうかつなエントリを上げられないなと思い始めているためでもある。

たとえば、このところ目立つようになったのが、地球温暖化に関して、大気中の二酸化炭素濃度の増加が地球温暖化をもたらしているという説には科学的根拠がないという言説である。この当否については、当ブログは何も言わない。CO2による地球温暖化の仮説は、それによって自然現象がかなりよく説明されるから議論の対象になっているのだと思うが、仮説は仮説であり、それに対する懐疑論があっても全然不思議ではない。しかし、次のような記述を目にすると、何じゃそれ、と思ってしまう。
http://dokuritsut.exblog.jp/d2008-01-18

定説であるかのごとく流布される、CO2排出量と地球温暖化との因果関係は、実は科学的には何ひとつ立証されていない。世に言う地球温暖化問題は、原発産業をも独占する、ユダヤ権力によるただのプロパガンダである可能性が極めて高い。

こういう言説を知ったうえで、たとえば下記の記事なんかを読むと、これを書いたブログの管理人がいかに「陰謀論」に毒されているかが一目瞭然だ。
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-1481.html

ユダヤとかって聞いただけで短絡的にレイシズムに直結しちゃう賢い風味の駄菓子みたいな脳みそは、「ユダヤ的思考」っていうものの見方もできない「人種」に囚われる記号主義の自縛思考

該ブログが零落した理由がよーくわかった今日この頃だ(笑)。その厚かましい主張は、「噴飯もの」の一語に尽きる。

こんなことを書くと、すぐに「沖縄返還の密約を追及した毎日新聞の西山太吉元記者は陰謀論者だとでも言うのか」とか、「kojitakenは高知のスクールバス冤罪疑惑事件で『陰謀論』を支持しているではないか」などと言い出す馬鹿があとを絶たないのだが、仮説を立てて現実がその仮説に適合するかどうかを検証し、適合しない部分があれば仮説を修正するというのは、自然科学、社会科学、ジャーナリズムを問わない普遍的な方法論だ。西山元記者や、高知スクールバス事件を報道して冤罪疑惑を告発した瀬戸内海放送(本社・高松市)のジャーナリストはその原理原則に忠実だった。そして、西山氏の仮説は正しかった(それどころか、沖縄返還をめぐる巨大な密約の、ほんの一部だった)ことが、アメリカで公開された公文書から、ここ数年で明らかになってきている。

一方、仮説がドグマ(教義)と化したり、仮説に蓋然性がなかったりするところから、「陰謀論」が生まれる。レイシズムを撒き散らすリチャード・コシミズや、同様の流れに沿ったブログ記事を垂れ流す「ぬぬぬ?」はその典型例だ。彼らのポピュリズムは、俗情に媚びて世に害毒を流すものでしかないと当ブログは考える。

当ブログは、このようなポピュリズムおよび陰謀論に強く反対するものだ。これらは、いずれファシズムにつながるものだからである。


#この記事は、「トラックバックピープル・自民党」 および 「トラックバックピープル・安倍晋三」 にトラックバックしています。ここにTBされている他の自民党および安倍晋三関係の記事も、どうかご覧下さい。

↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。
FC2ブログランキング

関連記事
スポンサーサイト



kojitaken君、あなたが陰謀説否定に固執する態度にはあきれてものがいえない!ー911捏造説は英語のネット社会では、とっくに結論が出ているのだ!ー捏造は定説になっている!但し米企業メディアは無視を決め込んでいるーこれは、彼らが軍産複合体と結びついているためだー
☆確かに、陰謀論者は同時に疑似科学論者であるようにも見えるーしかし、「911の陰謀」を暴き出したのは彼等の功績でもある。
☆陰謀のスケールがあまりに大きすぎて、常識人は最初、気がつかなかったのだーもっと勉強したまえ!

2008.01.26 05:10 URL | my9 #FCRr1M72 [ 編集 ]

はじめまして。失礼します。
地球温暖化説が、原発を売るための陰謀と主張している人の中には、原発を推進するブログまで、工作員と決め付ける人がいます。
意見の相違はあって当然ですが、工作員のレッテルを貼るのは、どうかと思います。

最近、私は、農業用水路を利用したマイクロ水力発電が、原発の代わりになるかもしれないと知り、主張を変えましたが、できるだけエネルギーと食糧を自給すべきだというのが、以前からの考え方でした。
陰謀論を信じている方たちの中には、核融合に成功したが、公開されていないとか、現実離れした情報を真に受けている人もいます。
できるだけ、現実的な立場から、エネルギー政策を考えていくべきなのですが。。

やはり、仮説は、あくまで仮説に過ぎないと思います。仮説を信仰の領域にまで、高めて、反対意見を異端として、排除していくような空気が、出来てしまえば、ファシズムに通じる、と思います。



2008.01.26 06:08 URL | 望 #/9HJVHeI [ 編集 ]

・・「陰謀論」「ユダヤ」「シオニスト」について・・

権力者(特権階級や野心家)の行動を警戒したり非難したりするとき、公式に認められてない情報に頼ることが多く、「陰謀を暴く」というスタイルになりやすいです。公式な情報は権力者に有利な情報だったりします。権力者も一体の集団ではないので、すべてが茶番ではないですが、茶番情報が多いのは否定できないでしょう。

陰謀論が陰謀論でなくなるのは、それが政府あるいは権威あるマスコミによって定説になったときでしょうね。つまり「陰謀論」と「非公式な仮説」はだいたい同じものってことです。

「非公式な仮説によって隠れたものを暴く」スタイルの議論は、雑音が入りやすく、出鱈目な仮説も蔓延しています。公式情報より精度が低いのは間違いないでしょう。

だから陰謀論や非公式な仮説を扱うときは、公式情報以上に注意だと思います。根拠が示されてない情報は一律ゴミと扱っても良いでしょう。「根拠」にも質の高いものと質の低いものがありますが、議論の対象にはできます。


「ユダヤ陰謀論」については自動的に捨てていいでしょう。

ユダヤ人全体が権力者ではないし、欧米の権力者集団とユダヤ人上層部も部分的に重なってはいても一致してない。

「ユダヤ」という民族名の代わりに「シオニスト」という言葉を使って民族差別問題を回避する人もいます。しかし、「シオニズム」はイスラエル建国前後における怪しげなスローガンではあったけれども、欧米の野心家集団を一言で表すのにはあまりにも不適切です。

欧米の権力者の集団は「人脈」であって、合従連衡している無名の集団だと見なすのが一番適切でしょう。

2008.01.26 10:12 URL | ねこ #mQop/nM. [ 編集 ]

kojitaken様

直接的には関連しないようですが、私的には大いに関連してると判断したのでnagonaguの日記のエントリーをトラックバックさせていただきました。

なんかとっても私たちが生きる社会は、キナ臭くなってきているような気がします。

2008.01.26 16:50 URL | なごなぐ #hiiZJbic [ 編集 ]

>CO2による地球温暖化の仮説は、それによって自然現象がかなりよく説明される

地表面から上空へと放射される赤外線の周波数帯域は、二酸化炭素が透過する周波数帯域なのに、温暖化仮説では吸収するし、さらには再放射することになっています。
もう暫くすれば、CO2による地球温暖化の仮説が、物理法則を無視した永久機関を肯定するトンでも科学に分類されるべき代物だったと、多くの方が認識するようになるでしょう。

2008.01.27 15:03 URL | スパイラルドラゴン #- [ 編集 ]

スパイラルドラゴン さんへ

一般的に温暖化の根拠となっている計算式と、その計算式のまちがい(パラメータ、符号、あるいは計算式そのものの根拠がないこと)を示してほしいです。

スパイラルドラゴンの書いているいくつかの話題について・・

9.11の爆破説(火薬爆破説)のシナリオは収束しつつあります。以前は核爆破説などの変な仮説が多かったです。以前は爆破説は上手な説明シナリオがなく、火薬爆破説でも説明しきれてなかったため、核爆破説などの乱雑な憶測を消せなかったのです。

アポロ捏造説は、副島氏を紹介するのはやめた方が良いでしょう。副島氏の議論には穴がありすぎです。副島氏以外のアポロ捏造説はノーコメントにします。まだじっくり読んでないので、コメントできない状況です。

『神との契約』の紹介は痛いだけです。スパイラルドラゴンさんの書いている他の話題とも矛盾が多いです。やめるべきです。

「高知スクールバス・白バイ衝突事故」の件については、私と、スパイラルドラゴンさんと、kojitakenさんの意見は一致しています。

2008.01.28 20:48 URL | ねこ #mQop/nM. [ 編集 ]

一般に「温室効果」についてはこのように言われます。・・
「現在、地球の平均気温は15℃前後ですが、もし大気中に「温室効果ガス」がなければ、マイナス18℃くらいになってしまいます。」とある。
 これは、「シュテアンボルツマンの法則」を理解していない、ぜんぜんめちゃくちゃなことです。地球温暖化論者って、いったいどんな科学的知見をもってるのでしょう、心配してしまうのです。
・ 15℃・・地表の平均温度といわれるもの(実測とされる)
・-18℃・・地球の表面温度(T4乗則=平衡点)上空5800M位

大気の平均温度
誤解点:地表の平均温度がー18℃だが、温室効果ガスがあるため生存できる15℃(地表)になる。これ33℃が温室効果である。温室効果ガスがもっと多くなるとさらに地上の温度 が高くなる。(地球温暖化)
でも、この二つは場所(高度)が違う、まったく別のもの。
地球は大気という蒲団に覆われているとしよう。蒲団の内側の温度すなわち地球の地面付近の平均気温は 15 ℃ ( 288 K )だが、蒲団外側の表面温度すなわち放射平衡温度 ( 太陽からの入射量につり合うような地球の黒体放射温度 。地球の「表面温度」。) は -18 ℃ ( 255 K ) である。
ここで布団とは「温室効果」(実際には「温室効果」・第二種永久機関・は自然にないく、水蒸気を含む大気の保温効果。)。
すでに「布団」要素が入ってるので、-18 ℃が決して二酸化炭素で、15 ℃になったり、ましてやそれ以上=二酸化炭素地球温暖化の否定・・になったりすることはない。(モデル自体ごく雑なものではあるのだが。)
シュテアンボルツマンの法則とは、「表面温度」と放射するエネルギーの関係を規定(T4乗則)したもの。表面温度とは、表面とは、熱系の表面であって、固体に限らない。地球では、「地表」に限らない。
実際は布団(大気)の外側の実効温度・平衡温度。したがって表面温度は -18 ℃ 。これは「×温室効果(⇒保温効果)」(大気)を含んだ結果値である。あらたに温室効果などというものは入る余地がない。(これは人工衛星で放射温度計で測ったものとも一致している。)
シュテアンボルツマンの法則(T4乗則)では平衡温度は表面温度(-18 ℃)で、内部の温度(地表温度:+15℃)に関係しない。
地球の表面温度の存在するポイントは、地表ではなく上空5千m、正確に言えば、アフリカ最高峰モンブラン(5895m)の頂上近く。(5800mあたり。)
(気体は、圧力によって温度が変わる。断熱膨張/断熱圧縮の関係で、1Kmあたり6.5℃効果する。)

911に関しては、WTC第七ビルの崩落に関して知り合いの高層建築物のプロの設計士から裏を取っています。爆破解体以外の方法では、あのような崩落現象は起きないと結論づけています。

アポロ捏造説は、レーザー反射鏡の存在を否定している私のブログを一度良く読んでみて下さい。副島先生の捏造説には穴があるのは確かですが、直感力は正しいと思っています。
「紙との契約」は、の常識では判断できない記述や、私の記述との矛盾点が多数ありますが、ライフワークの一環としていますので、悪しからず。

2008.01.29 04:52 URL | スパイラルドラゴン #CeIfeFHM [ 編集 ]

911についてです。
スパイラルドラゴンさんへ。

火災崩壊説、火薬爆破説、核爆破説、その他の説、それぞれ読んでいます。私は火薬爆破説に肩入れしている状態です。

鉄骨を溶解させる熱量や、崩壊運動の横ベクトル成分が適切に説明されていると考えています。

火災説は上記のことがまだ説明できてなく、彼らの言う「常識的に考えて・・」は技術的な側面としてはそうではないってことです。

だから火災説側は、政治面での議論ばかりになっています。「歴史修正主義」やら、果てや「レイシズム」やら、政治的な用語が飛びまくっています。例えば「アラブに肩入れしてイスラエルを敵視するから爆破説はレイシズムで間違いなんだ」って・・・なんですかあれ。彼らは政治のことばっかり言って、崩壊についての説明に乏しい。まあ、爆破説側も政治的なことを沢山言っているけれどね。

核爆破説に頼る必要はないでしょう。小型核爆弾が成功している証拠はないですし、火薬爆破でもなんとか説明ついているしね。

2008.01.29 06:51 URL | ねこ #mQop/nM. [ 編集 ]

911論争における政治論とは、結局のところどれだけ相手を悪魔化できるか?・・という論争です。その点では、火災説側も爆破説側も同じです。歴史修正主義者・レイシスト・シオニスト・国際財閥の手先・グローバリストとさまざまなレッテルが投げられています。

論争の本音は政治論のほうに現れますね。技術的な論争は、それがどれだけ合理的あるいは非合理的であっても、政治論のほうを補助する手段に過ぎません。

両方の政治論を比較して、何を肯定し何を否定したいのか?を考察してみるのも良いですね。

2008.01.29 12:09 URL | ねこ #mQop/nM. [ 編集 ]

少なくとも、核爆弾ではないと思います。核爆弾が炸裂すれば、簡単に放射能を検知できますよ。それに、小型の核爆発だとしても、出力が小さすぎます。核爆発なら、ビルが崩壊する場面を見ることはできんでしょう。、
一番簡単なのは、WTCと同じビルを建てて、同じ角度と同じ速度で、同じ型の飛行機をぶつけてみることです。たぶん、同じように崩れると思います。
アルカイダは、一度爆薬で爆破しようとして、失敗してますから、飛行機による特攻を仕掛けたのでしょう。ビルの崩壊は狙っていなかったと個人的には考えています。崩壊はやはり、飛行機による衝撃と炎上したときの爆発のせいだと思います。ビル全体で、ジャンボジェット機の運動エネルギーを急激に受け止めたわけですから、これだけでも、やばいですよね。
また、WTCだけでなく、ペンタゴンにも突っ込んでいるわけですから、火薬爆破説だと、何のために飛行機をぶつける必要があるのかわかりませんしね。

2008.01.31 03:23 URL | ZAK #phaMMEf2 [ 編集 ]













管理者にだけ表示

トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/558-a09134be