弊ブログにコメントをお寄せ下さる皆さまには心から感謝します。コメント投稿者同士のやりとりは、基本的に管理人は興味深く読ませていただいております。ただ、管理人は新しい記事を書くのに精一杯の状態ですので、コメントに反応できない場合が多いです。また、管理人の意に添わないコメントは、ことわりなく削除する場合があります。以上の点につき、ご理解及びご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。
さて、安倍晋三や石原慎太郎を批判する材料は山ほどあるのだが、あまりに多岐にわたるのでどこから手をつけていったらよいのかも迷うほどだ。今日は全然まとめ切れそうにもないので、短信でお茶を濁す。
上場廃止の見通しと報じられ、だれもがそれを当然と思っていた日興コーディアル証券の上場が一転維持された件について、安倍晋三首相の圧力が取り沙汰されている。
日興コーディアルの疑惑をスクープしたのは、元日経新聞記者のフリージャーナリスト・町田徹氏であり、月刊「現代」昨年2月号に、『日興コーディアル証券「封印されたスキャンダル」』というタイトルの記事が掲載された。そして、それから1年1か月が経過した今年2月、月刊「現代」3月号に、同じ町田氏による「上場廃止必至の核心レポート 本誌スクープから1年、新たな疑惑が浮上!」と銘打って、『日興コーディアル証券 まだある1230億円粉飾』というタイトルの記事が掲載された。
その記事の末尾に、有村純一・日興コーディアル前社長が「(自分は)安倍晋三首相と同郷で家族ぐるみの付き合いだから、当局が自分に手を出せるわけがない」と語ったと指摘されている。
同誌4月号には記事の続編が掲載され、山本有二金融大臣が疑惑追及の「幕引き発言」を行ったことが紹介され、安倍夫人(昭恵夫人・通称「アッキー」)一族が大番頭にあたる森永製菓と日興が古くからの取引関係があることなどが指摘されている。
これらの記事が掲載されている月刊「現代」の昨年2月号及び今年の3月号、4月号は、いずれも私の手元にあるので、いずれダイジェストの記事でも書いて公開したいものだと考えている。
それにしても、このように安倍とのかかわりが指摘されている日興コーディアルの上場維持には、やはり何らかの圧力があったのではないかと疑われても仕方ないと思う。
石原慎太郎については、浅野史郎氏の出馬表明で、俄然報道合戦が盛り上がってきた。告示前の現在の情勢は、「石原がリードしているものの浅野氏が猛追している」というものらしい。
昨日の記事にも書いたが、現時点で既に浅野氏が注目を集めているとは、私の想像以上の大健闘であり、選挙戦に入れば、浅野氏が石原を逆転して都知事になる可能性がますます強まったと考えている。課題は、御用マスコミの浅野氏に対するネガティブ・キャンペーンへの対策だろう。
昨日政治活動の再開を宣言したというコイズミが、窮地に立った石原の援護射撃をするのではないかとの見方もあるが、都政の私物化が批判の対象となっている石原は、コイズミが大事にしているであろう「カイカク」のイメージとは全く合わないので、コイズミが石原を援護することはなかろうと私は読んでいる。
コイズミの出番があるとしたら、現時点で既に自民党の大苦戦が予想されている参議院選挙においてだろう。これに対しては、最大限に警戒してかかる必要があると思う。
石原への批判については、弊ブログでまだ取り上げていない材料はたくさんあるので、少しずつ記事にしていって、読者の皆さまに、石原の真の姿を知っていただきたいものだと考えている。
↓ランキング参戦中です。クリックお願いします。

- 関連記事
-
- 祝! 「安倍晋三TBP」 7000件?AbEndに見る「増幅効果」 (2007/03/18)
- 安倍晋三と石原慎太郎についての短信 (2007/03/14)
- 政治番組をハシゴしながら考えたこと (2007/03/11)
石原のひどさは管理人様もおっしゃる通りなんです!本来ならば、税金を使って豪華旅行、自分の子どもを「余人を持って替えがたい」と弁護・合理化した都政私物化、都庁出勤の異常なまでの少なさは、税金の無駄遣いに等しいものです。
以下の事実は、3月6日の都議会で共産党の吉田信夫都議が明らかにしたものです。
06年2月から07年1月までの登庁日は130日(36%)、休日・休暇など131日(36%)、庁外72日(20%)、外で会議は行事20日(5㌫)、海外出張12日(3%)、
45分の会議に参加しただけで退庁してしまう日もあったようです。平均在庁時間は4時間20分、石原都知事は昨年2800万円ほどの報酬を受けている。知事の仕事をしている日数は、日当が出ている海外出張を除くと150日、日給換算で約19万円、時給換算すると、公務時間に映画撮影見学しても時給4万7千円余、庁内外合わせて確認できる一日の勤務時間は平均4時間9分だそうです。
吉田氏は「多くの青年が時給800円くらいで働いている。老人福祉手当を廃止するなど福祉を切り捨てる一方で、自らと側近は公費で飲み食いや豪華海外出張を行い、改めようとしない」と。
公務員攻撃の急先鋒でもあるし、石原都知事の犯罪性は目に余るものですが、本来は辞任もんなんですけど、メディアが応援団となっているから、知事選に立候補もしている!本来だったら立候補なんてできないような「不祥事」だと思う。こうした事実をもっとメディアが取り上げていれば、日本の政治・国民生活はもっと変わるはず!
2007.03.14 23:05 URL | コミュニスト #- [ 編集 ]
トラックバックURL↓
http://caprice.blog63.fc2.com/tb.php/281-caec7839
吉田万三さんの紹介ビデオ
吉田万三さんの紹介ビデオを見つけましたので紹介します。 youtubeにはひとつ
2007.03.16 23:45 | 大津留公彦のブログ2
改憲と薫製ニシン
2つのブログの感心させられた記事から紹介します。 まず花・髪切と思考の浮游空間の
2007.03.17 01:27 | 大津留公彦のブログ2
イギリスの良心達へ
前の記事で英国の下院議員LYNNE JONESさんからトライデント核ミサイルの更
2007.03.17 20:24 | 大津留公彦のブログ2
都知事選挙 公開討論会概要
JANJAN の都知事選挙 公開討論会 全映像 を見ました。 メモを取りました
2007.03.18 18:35 | 大津留公彦のブログ2
今朝の朝ズバの都知事候補討論会
今朝の朝ズバの都知事候補討論会のメモです。 聞いた通りではありません。 (黒川は
2007.03.20 16:23 | 大津留公彦のブログ2
臨海開発は破産状態(レインボータウンからビンボータウンへ)
臨海開発は破産状態(レインボータウンからビンボータウンへ)
2007.03.20 20:42 | 大津留公彦のブログ2
週刊金曜日山口論文の当否
週刊金曜日の山口論文が話題になっています。 これは当か否か 山口二郎氏のブログ
2007.03.21 23:46 | 大津留公彦のブログ2
品川正治さんのインタビュー
新日本婦人協会協会という団体の新婦人しんぶんという新聞に経済同友会終身幹事の品川
2007.03.25 18:43 | 大津留公彦のブログ2
品川正治さんも「蟻の兵隊」だった
経済同友会終身幹事の品川正治さんのインタビューの記事にいくつかのコメントやトラッ
2007.03.26 23:53 | 大津留公彦のブログ2
さよなら藤原紀香
さよなら藤原紀香
2007.03.31 08:01 | 大津留公彦のブログ2
東京五輪反対! 九条まもれ!
東京五輪反対! 九条まもれ! 前にも書きましたがこれが東京都知事選の最大の争点だ
2007.04.02 21:45 | 大津留公彦のブログ2
藤原紀香様(筋は通さなければ人間として生きている意味がありません)
藤原紀香さんのホームページに以下投書しました。 同感なさる方は同様に投書いただき
2007.04.04 19:51 | 大津留公彦のブログ2